
この日は移動日になってしまいます。パムッカレとカッパドキアを巡るとどうしても、この間は車で10時間!の移動となってしまいます。ひたすら道路を走り続けます。。。
一応、2時間置きにトイレ休憩があります。ちなみにお昼はこんなところで、ケバブを食べます。

お昼や、トイレ休憩の場所は簡単なお土産屋さんにもなっており、こんな感じで売っています。売っている商品の品質(中身ではなく、外箱の汚れとか、フィルムの劣化など)はイマイチですが、値段は安いです。実際に手にとって納得できる範囲であれば買っても良いかもしれません。

ひたすらの移動に飽きた頃に、コンヤに到着します。ここはイスラムの神学者 ジャラール・ウッディーン・ルーミー(メヴラーナ)が没した地で、その墓がある寺院兼博物館を巡ります。メヴラーナと言えば、トルコの代表的な踊り(実際は宗教上の修行の一種)で白い衣装を着て旋回するサマーウを編み出した人です。

メヴラーナ博物館
近くのお土産屋では、サマーウの形の置物などが売られているのは日本と変わらないです。普通に宗教も商売のモチーフになっています。
あとは、シルクロードの商隊の宿営地だったキャラバンサライも見学します。

キャラバンサライ
メヴラーナ博物館と、キャラバンサライはどうしてもパムッカレとカッパドキアの移動の継いで感が否めないですね。
そして日が暮れた頃ようやくカッパドキアに到着します。カッパドキアと言っても広いのですが、泊まったのはユルギュップにあるカッパドキアイン。イスタンブールで泊まったヤウスホテルと同じぐらいのランクかなー。ただ目の前に大型スーパーのミグロスがあるんです!

カッパドキアイン

まん前のミグロス
ミグロスはトルコの外資系チェーンで各地に大型スーパーを出店しています。イスタンブールだと新市街に行かないと無かったので、行く事は諦めていたのですがまさかここで行けるとは!
早速、チェックインした後、行ってみます。いやー、いろいろあります。日本に持って帰れそうなものとしては、ソーセージとか紅茶のティーパックとか、お菓子とか。種類が豊富ですので結構お土産用として買ってしまいました。勿論、本当のお土産品では無いのでそこは割りきりが必要です。
トルコ旅行-準備計画
トルコ旅行-説明会
トルコ旅行-申し込み用紙記入と海外旅行保険
トルコ旅行-外貨とスーツケース
トルコ旅行-1日目 トルコ航空機内(成田-イスタンブール)
トルコ旅行-2日目 イスタンブール半日観光
トルコ旅行-2日目 イスタンブールフリー
オケイとラミーキューブ
トルコ旅行-3日目 パムッカレ・アンティークプール(パムッカレ温泉)
トルコ旅行-4日目 移動日 コンヤ
トルコ旅行-5日目早朝 カッパドキア・バルーンツアー しかし!気球が!
エルマチャイ
トルコ旅行-5日目 カッパドキア・ウフララ渓谷ウォーキング
トルコ旅行-6日目 トルコに行く前に絨毯とトルコ石を買うかあらかじめ決めよう!!
トルコ旅行-7日目 最終日イスタンブール
一応、2時間置きにトイレ休憩があります。ちなみにお昼はこんなところで、ケバブを食べます。

お昼や、トイレ休憩の場所は簡単なお土産屋さんにもなっており、こんな感じで売っています。売っている商品の品質(中身ではなく、外箱の汚れとか、フィルムの劣化など)はイマイチですが、値段は安いです。実際に手にとって納得できる範囲であれば買っても良いかもしれません。

ひたすらの移動に飽きた頃に、コンヤに到着します。ここはイスラムの神学者 ジャラール・ウッディーン・ルーミー(メヴラーナ)が没した地で、その墓がある寺院兼博物館を巡ります。メヴラーナと言えば、トルコの代表的な踊り(実際は宗教上の修行の一種)で白い衣装を着て旋回するサマーウを編み出した人です。

メヴラーナ博物館
近くのお土産屋では、サマーウの形の置物などが売られているのは日本と変わらないです。普通に宗教も商売のモチーフになっています。
あとは、シルクロードの商隊の宿営地だったキャラバンサライも見学します。

キャラバンサライ
メヴラーナ博物館と、キャラバンサライはどうしてもパムッカレとカッパドキアの移動の継いで感が否めないですね。
そして日が暮れた頃ようやくカッパドキアに到着します。カッパドキアと言っても広いのですが、泊まったのはユルギュップにあるカッパドキアイン。イスタンブールで泊まったヤウスホテルと同じぐらいのランクかなー。ただ目の前に大型スーパーのミグロスがあるんです!

カッパドキアイン

まん前のミグロス
ミグロスはトルコの外資系チェーンで各地に大型スーパーを出店しています。イスタンブールだと新市街に行かないと無かったので、行く事は諦めていたのですがまさかここで行けるとは!
早速、チェックインした後、行ってみます。いやー、いろいろあります。日本に持って帰れそうなものとしては、ソーセージとか紅茶のティーパックとか、お菓子とか。種類が豊富ですので結構お土産用として買ってしまいました。勿論、本当のお土産品では無いのでそこは割りきりが必要です。
トルコ旅行-準備計画
トルコ旅行-説明会
トルコ旅行-申し込み用紙記入と海外旅行保険
トルコ旅行-外貨とスーツケース
トルコ旅行-1日目 トルコ航空機内(成田-イスタンブール)
トルコ旅行-2日目 イスタンブール半日観光
トルコ旅行-2日目 イスタンブールフリー
オケイとラミーキューブ
トルコ旅行-3日目 パムッカレ・アンティークプール(パムッカレ温泉)
トルコ旅行-4日目 移動日 コンヤ
トルコ旅行-5日目早朝 カッパドキア・バルーンツアー しかし!気球が!
エルマチャイ
トルコ旅行-5日目 カッパドキア・ウフララ渓谷ウォーキング
トルコ旅行-6日目 トルコに行く前に絨毯とトルコ石を買うかあらかじめ決めよう!!
トルコ旅行-7日目 最終日イスタンブール

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます