友人とうさぎドロップを観てきました。
原作からのファンだったので、
どんな形になるのか少し不安だったのですが、
けっこういい出来!!
ふたつケチをつければ、
物語の初めのほうの、ダンスシーンが長すぎw
あと、芦田愛奈が演技がうますぎる...
ちょっと大丈夫かオイと思ってしまった。
成功した子役ってのは後々が大変だからなあ。
大吉役の松山ケンイチはハマってたなあ。
悩み、怒り、どんどん親バカになっていくところが、
なんともいえず。
あと、香里奈ってきちんとした演技できる人なのねん。
ネタバレになるからあれこれ書けませんが。
30過ぎてこの映画を観ると、
子供もいないのに、なんかお父さん目線で見ちゃいます。
つまり、松山ケンイチに思いっきり感情移入。
松ケンが泣くシーンがあると、こっちも涙。
ああ、30過ぎとはこんなもんかと、
変な実感を持った映画でした。
でも、それだけ感情移入させる映画であることは、
すごいことだと思う。
原作からのファンだったので、
どんな形になるのか少し不安だったのですが、
けっこういい出来!!
ふたつケチをつければ、
物語の初めのほうの、ダンスシーンが長すぎw
あと、芦田愛奈が演技がうますぎる...
ちょっと大丈夫かオイと思ってしまった。
成功した子役ってのは後々が大変だからなあ。
大吉役の松山ケンイチはハマってたなあ。
悩み、怒り、どんどん親バカになっていくところが、
なんともいえず。
あと、香里奈ってきちんとした演技できる人なのねん。
ネタバレになるからあれこれ書けませんが。
30過ぎてこの映画を観ると、
子供もいないのに、なんかお父さん目線で見ちゃいます。
つまり、松山ケンイチに思いっきり感情移入。
松ケンが泣くシーンがあると、こっちも涙。
ああ、30過ぎとはこんなもんかと、
変な実感を持った映画でした。
でも、それだけ感情移入させる映画であることは、
すごいことだと思う。