地図のない街

日々金欠に

う~ん、なにかが違う就活事情

2011年08月14日 06時15分23秒 | おしごと
昨晩は20年来の友人たちと、酒も飲まず、
3時間余りのんびりとしゃべってきました。

私だけでなく、年齢的に人生の岐路に立ってる
感覚を持ってる友人がいて、なんとなく「ああ、そうか」と。
なにが「ああ、そうか」なのかよくわかりませんが。

ところで、なぜかお盆休みを集中的に、
企業と面接したり、実技試験を受けたり……
そんな夏の私です。

なんで、お盆に企業が採用に動くんだ?

そんなこんなを昨晩話してる中で、
私が「面接のときにスーツを着るのがつらいよ」と、
友人が「ええ?!」とびっくりしてました。

その友人は就職試験や資格試験の予備校関係の
仕事をしてます。なので就活事情が詳しく、
「今年の就活は、企業も官公庁もクールビズで面接OKって、
学生に案内出してるよ。もちろんネクタイはしめるけど」

私のほうが「ええ?!」です。

ハロワではスーツは絶対と言われてるんですが。

なにか違うんでしょうか?

谷山の浩子さん

2011年08月14日 02時26分41秒 | もの
浩子さん浩子さん。
旧タイトル再発売はとっても嬉しいのですが...


私の好きな歌手で、谷山浩子という方がいます。
いまさら、説明の必要もないような気がします。
気になる方は、ウィキペディアで調べてみてください。


はて、さて、7月より一挙に旧タイトル再発売が決まり、
ファンとしてはうれしい限りです。

でもね…3か月間で25タイトルはおカネが持ちません!!!
と、いいつつ7月の第一弾8タイトルは買ってしまいました。

あゝ、今月と来月物入りなんだよなあ。
頭痛い。


購入した8タイトルですが、
私が生まれる前のリリースのものがあったりして、
懐かしいというより、新鮮です。

最近はこの8タイトルがヘビロテとなっています。


...実は、この再発売をきっかけに余計なものを買ってます。それはまた後日。

母のメモ。私のToDoリスト。

2011年08月03日 23時27分13秒 | 日々のことなど
あまりこういうところは、
似たくなかったのだが……

母が買い物に行くときは、
まず、買うもののリストをそこらへんの
裏紙に書き出します。

「いってきます」と言って、帰ってくると、
「ああ、やっぱりメモ忘れていったわ」と、
なる場合が多いです。

ごくたまに、メモを持って行っても、
メモを見ることをすっかり忘れて帰ってきます。

それでも、買い忘れは1,2品。
う~ん...


で、振り返って私のこと。

その日にやるタスクを、
ロディアに書き出します。

で、ロディアを忘れることはないのですが、
見ることはしっかりと忘れます。

タスクをこなしていないことに、
寝る前に思い出したり、あゝ

それで、実験的にロディアにToDoを書き出すのを、
やめてみました。

結果、忘れるタスクの数は一緒。


親子ともども似てますね。