イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

田んぼや畦の草花 その2

2005-11-22 00:00:00 | 
春先に咲くホトケノザやハコベが咲いてるのを見つけた!
畔道を歩き、田んぼの中ものぞき込んで見る。


ホトケノザ(仏の座)シソ科
葉の形が仏像の蓮華座に似ているからついた名だそうだ。
春の七草のホトケノザはコオニタビラコというキク科の野草の事で
このホトケノザの事ではないようだ。。。紛らわしい。


ハコベ(繁縷)ナデシコ科
春の七草の一つの「はこべら」の事。
ちなみに春の七草は。。。
セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)


ホソバヒメミソハギ(細葉姫禊萩)ミソハギ科
去年まで田んぼの中にこんな草は生えてなかった。
稲刈り後の田んぼのふちに、嫌になるくらい生えていた。
下にたくさんついてる実を見るとゾッとするが、花は4ミリくらいで可愛らしい。


スカシタゴボウ(透かし田牛蒡)アブラナ科
これも田んぼの中にたくさん。。。


ミゾソバ(溝蕎麦)タデ科
溝に成育し、葉がソバに似ているからついた名らしい。
花の色や濃さはいろいろで
ほとんど白色に見えるモノから全体が淡紅色のモノまである。
近寄って見ると金平糖に似て可愛らしい。


ギシギシ(羊蹄)タデ科 
茎と茎をすりあわせるとギシギシ鳴る事からついた名だそうだ。
しゃがみこんで、びっしりついた実を見てみると意外にキレイ。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おねむ。。。 | トップ | イソギク、ノコンギク? »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぜ道 (おっちゃん)
2005-11-23 13:09:48
ちょびママさん

田んぼのあぜには、いろいろな花が

小さいけれど可憐ですね。

だんだん減ってきたのは寂しくなりますが。

ギシギシは良く見ますね。
返信する
懐かしい (もなか)
2005-11-23 13:23:36
ハコベは花が咲いたのね…ナデシコ科?意外~

昔鶏を飼ってた頃、春先のあぜ道や休耕田から

い~っぱい採ってきてあげてました。

ぎしぎしは散歩時のオモチャです。

下のほうからこそぎとった実をお兄さんへエイッとね…

田んぼは遊び(イタズラ)道具の宝庫でした
返信する
田圃のまわりには (横浜のおーちゃん)
2005-11-23 15:27:48
いろんな花が咲きますね。

知らない名前のものがいっぱいです。

ハコベとホトケノザぐらいは見つけてみたいものです。
返信する
野草の写真 (おじじ)
2005-11-23 17:02:35
野草を撮らしたら一番やね。上手く撮ってはりますな。それも説明付き、真似できません。
返信する
春の (てんけい)
2005-11-23 17:04:58
野の花たちもポカポカ陽気に誘われて季節を間違えちゃって慌てているのがいるみたいだねぇ



最近は草叢を歩くのに気を使っちゃうよ、ちょびママさんに教えて貰った花を踏まないかと・・・
返信する
こんばんは (Cezanne)
2005-11-23 20:46:53
こんばんは。

ちょびママさん、すごいです。

私も所謂、雑草の名前を調べたことがあるんですが、ちゃんと名前があるんですよね。(当然ですが・・・)

「雑草という草はない。それぞれに名前がある。」

昭和天皇の有名なエピソードですが・・・

そういえば園芸屋さんの種の売り場に雑草ならぬ「雑菜」のコーナーというのがあるんです。所謂メジャーではない菜っ葉のコーナーです。わかりやすいでしょ。(笑)

で、どんなものがおいてあるかというと、おかひじき、オータムポエム、葉大根などなど・・・とにかくマイナーな野菜たちばかりです。私、こういうのをひとつずつ、育ててみたいなぁなんて思ってます。(一部、メジャーになりつつあるものもありますが・・・)
返信する
雑草の花 (pochiko)
2005-11-23 21:03:34
ちょびママさん なにかお馴染みの雑草がたくさんですね。 こうしてアップで見ると、それなりにキレイなんですけどねぇ~~^^;

これがあぜ道じゃなく、畑の中に蔓延ってたら憎っくきただの雑草に早変わり~!!
返信する
一番好きな花 (nene♪)
2005-11-23 21:19:06
私が一番好きな花は桜とかすみそうなんです。

どちらかというと小さくてかわいらしい花が大好きです。

だから、雑草でもかわいらしく咲いてるのみると乙女心がルンルンになります私のようだし<殴らないでよ

だから、ここにきてかわいらしい野の花をみると心が和むんですよ♪



勇気をもらう花は、ひまわりですが♪



ちょびママが一番好きな花は?



ちょびパパの、鼻なんていっちゃだめよ!
返信する
野草も花も (やおげんき)
2005-11-23 23:27:01
ほんとに見事に撮られてますねぇ。

田舎で野草に囲まれて育ちましたが、こんなにキレイだったかと・・(笑)今度じっくり見てみます。
返信する
はこべ (glenn)
2005-11-24 00:49:03
小さくて可愛いね!

何気なく通り過ぎてしまうような道端の花も

精一杯きれいに咲いているのですね



春の花が今頃まで咲いているのは

やはり温暖化の影響でしょうか?

気になりますね・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事