少しでも涼しくいられるように、毎年よしずを立てかけてやってるのだが。。。
朝、餌をやろうと鉢をのぞいたら、大量に浮かぶメダカの死骸。
ショックな光景だった(ToT)
とりあえず生き残ってるメダカたちを大急ぎで避難させた。
鉢の掃除に取り掛かる。
すると、底の方からヒルが出てきた。
どこから来たんだろう???
まさか。。。このヒルが犯人?
今までこんな大量死は一度もなかった。
原因は何なんだろう???
そんな中、嬉しい事も♪
ウォーターポピーが咲いた\(^o^)/
ウオーターポピー ハナイ科
別名 ミズヒナゲシ
普通、花びらは3枚なのだが4枚あるような。。。
一昨年咲いたウォータポピー
↓
こうして比べてみると、花弁が4枚の方がキレイな気がする♪
先月はこの水草にも花が!
検索してみたが、花の名前は分からなかった。
朝、晩、水遣りに励んでます。
もう疲れます。
メダカ、たくさん死んでしまって、可哀想でしたね
水草の花はきれいですね。
なんだか涼しげで、いいですよね。
犬のラッキーは裏庭で足を広げて仰向けになって寝ていました。ハナは犬小屋から出ませんでした。プリンは床の間の板間の上や廊下の上で転がってました。
私も1階で転がっていました。
水草も可愛い花が咲くものですね。
大量に死んでしまったことがあります。
夏ではありませんでしたが。
生き残ってくれたメダカは、水を入れ替え、
元気に泳いでいました。
・・・理由はわかりませんが、
悲しいですよね~・・・。
温度が上がり過ぎたのが原因でしょうか?
病気だったら残りの子も心配ですよね。
しかしヒルはいったいどこから?
これも又不思議~?
家にも二十日ほど前メダカが来て現在コメダカが2匹誕生、ボチボチ増える気配で~す
ウオーターポピーって水草の花なんだね、ところでちょびママさんにでも名前の分からない花があるんだ
メダカも、まいってしまったんでしょうか?
悲しい~ ですよね。
ヒルも何所から潜入したんだろう
それはショックでしたね。原因が分からないから対処しようもないですもんね。
メダカは金魚と同じように涼を感じさせてくれるんですよね。それに、昔のようにどこにでもいるものではないから大量死は残念です。
我が家では前にタナゴを飼ってましたが、タナゴも飼育が難しくて、一匹が弱ると連鎖反応のように次々病気になってしまいます。
何度も何度も悲しい思いをしましたよ。
こんな時にEMがあったなら、なんて思ってしまいました。
暑さには弱いんですね・・・
環境に順応できないのかな?
ウォーターポピーって可愛いですね~。
涼しそうです。
どうしたんでしょうねぇ。
この記事を読んであわてて畑のカメを見に行きました。
うちのめだかは元気に泳いでいました(ホッ)
きれいな花ですね。
さわやかです。