イロイロ。。。

   四国 愛媛の松山に住んでます

旅2日目その4 上陽町の石橋(福岡県八女郡上陽町)

2010-01-17 00:00:00 | 
上陽町には13の石橋が存在し
中でも有名なのは星野川に架かる1連から4連までの石橋群で
「ひ・ふ・み・よ橋」の名称で親しまれている


【ひ】 洗玉(せんぎょく)橋
明治26年完成 1連アーチ
アーチの直径 22.5m は福岡県内最大


【ふ】 寄口(よりぐち)橋
大正9年完成 2連アーチ


【み】 大瀬(だいせ)橋
大正6年完成 3連アーチ


【よ】 宮ヶ原(みやがばる)橋
大正11年完成 4連アーチ

石橋と関係ないけど道中でとても気に入った風景があったので。。。


この日は広川SAで車中泊

つづく。。。



ただ今コメント欄を閉じています
御用がありましたらメールにてよろしくお願いいたします→こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅2日目その3 星野村の棚... | トップ | 旅3日目その1 八女津媛神... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事