ずっとずっと一度は行きたいと思っていたチクテベーカリーさん。
だけど隣の駅まで電車で行ってそこから20分ほど歩くと思うと、方向音痴の達人としては迷子になる恐怖が大きすぎて、結局行けずじまいでした。
ところが南大沢でもお店がオープン
。
ここなら家から歩いて10分ほどじゃないですか!
うれしくて早速、週末に行ってきました。

開店時間は11時半だけど、私は11時からだと勘違いして11時15分くらいに到着したんですが、既に6~7人先客がいらっしゃいましたよ。
ドアが開いた途端、カウンターに並べられたパン達が目に入ってきて、むちゃくちゃワクワクしました。
どれを買おうか優柔不断な私は迷う、迷う。
迷いすぎて、ちゃんとしたパンの名前を覚えていなくてごめんなさい。
でも今回買ったパン達は・・・
『チキンとニンジンのサンドイッチ』

見るからにおいしそうでしょ?
チキンときっとマリネしてあるニンジンの組み合わせがすっごくいいです。
ヘルシーな組み合わせだけど、ハードなパンにたっぷりと具がサンドされているので、結構お腹ふくれますよ!
『スコーン』

左がナッツ、右がチョコ。
これもしっかりしたスコーンです。
ナッツはキャラメリゼされたピカンナッツが入っていて、カラメルの甘さとほろ苦さ、ピカンナッツの食感すべてがおいしい。
チョコも甘ったるくなくて、おいし~い!!!
『(たぶん)チーズバゲット』

カウンターの真ん中辺りに置かれていて、この頃には完全にパンの名前より商品そのものに目が釘付けでした。
これ、中にチーズがたっぷり入っています。
ワインのお供にもぴったりな感じです。
しっかり噛みしめてゆっくり味わいたいパン。
『マンゴーとはちみつとクリームチーズが入ったプチパン』

他にクリームチーズだけのものと、プルーンとクリームチーズが入ったパンがあったけど、マンゴーという言葉に弱い私はこのパンをチョイス。
マンゴーは遠慮がちな感じだったけど、はちみつとクリームチーズの相性がバッチリ。
一応、中はこんな感じ。

もう全部、おいしすぎる~!
今度はマフィンを買うぞ!
だけど隣の駅まで電車で行ってそこから20分ほど歩くと思うと、方向音痴の達人としては迷子になる恐怖が大きすぎて、結局行けずじまいでした。
ところが南大沢でもお店がオープン

ここなら家から歩いて10分ほどじゃないですか!
うれしくて早速、週末に行ってきました。

開店時間は11時半だけど、私は11時からだと勘違いして11時15分くらいに到着したんですが、既に6~7人先客がいらっしゃいましたよ。
ドアが開いた途端、カウンターに並べられたパン達が目に入ってきて、むちゃくちゃワクワクしました。
どれを買おうか優柔不断な私は迷う、迷う。
迷いすぎて、ちゃんとしたパンの名前を覚えていなくてごめんなさい。
でも今回買ったパン達は・・・
『チキンとニンジンのサンドイッチ』

見るからにおいしそうでしょ?
チキンときっとマリネしてあるニンジンの組み合わせがすっごくいいです。
ヘルシーな組み合わせだけど、ハードなパンにたっぷりと具がサンドされているので、結構お腹ふくれますよ!
『スコーン』

左がナッツ、右がチョコ。
これもしっかりしたスコーンです。
ナッツはキャラメリゼされたピカンナッツが入っていて、カラメルの甘さとほろ苦さ、ピカンナッツの食感すべてがおいしい。
チョコも甘ったるくなくて、おいし~い!!!
『(たぶん)チーズバゲット』

カウンターの真ん中辺りに置かれていて、この頃には完全にパンの名前より商品そのものに目が釘付けでした。
これ、中にチーズがたっぷり入っています。
ワインのお供にもぴったりな感じです。
しっかり噛みしめてゆっくり味わいたいパン。
『マンゴーとはちみつとクリームチーズが入ったプチパン』

他にクリームチーズだけのものと、プルーンとクリームチーズが入ったパンがあったけど、マンゴーという言葉に弱い私はこのパンをチョイス。
マンゴーは遠慮がちな感じだったけど、はちみつとクリームチーズの相性がバッチリ。
一応、中はこんな感じ。

もう全部、おいしすぎる~!
今度はマフィンを買うぞ!