私の旅は基本、行き当たりばったり。だから、ツアーに参加するのも好きじゃない。楽ちんだけどゆっくり見たいところを駆け足で見なきゃいけなかったり、行きたくもないおみやげ屋さんに連れて行かれたり、そういうのが好きじゃない。寄り道もできないし…。
今回も事前に何ひとつ予定を立てていなかったもんだから、鴨肉飯を食べた後、どこへ行こうかと考えつつ、とりあえず来た道を戻りました。信号待ちの時に辺りを見回すと、遠くの方に立派な門らしきものが見えたので、何の門なのか確かめに行ってみた。ねっ、行き当たりばったり。近づいてみたら『高雄港』って書かれていて、初めて海の近くまで来ていることを知る💦。正直、今回の旅は今まで以上に何も下調べしてなかったから・・・。

時間的にいい感じに日も暮れてきて、良い雰囲気になってきたし、何より暑くもなく寒くもない。そんなちょうど良い気温が気持ち良くって、しばし港付近でウロウロ。新しくできた建物があって、外観は全然違うけど、建物の高さや立地場所などから、ちょっと横浜のレンガ倉庫辺りを思い出させてくれるようなオシャレなスポットでした!



同じエリアには、日本語に直訳すると『バナナ埠頭』もあり、思わずバナナが食べたくなったけど、バナナ風味のお菓子は売ってても生バナナがなくて、ちょっとだけ残念。まぁ、言うてもバナナやし、何の迷いもなく諦めがつくってもんで(笑)。

代わりに、ここのスポットで買ったのはお茶。茶葉入り〜!四季春茶が飲みたかったけど売り切れだったので、『冷泡黄金緑茶』にしてみました。台湾のは緑茶ですら、華やかな香りがあって美味しいよねぇ〜✨。
今回も事前に何ひとつ予定を立てていなかったもんだから、鴨肉飯を食べた後、どこへ行こうかと考えつつ、とりあえず来た道を戻りました。信号待ちの時に辺りを見回すと、遠くの方に立派な門らしきものが見えたので、何の門なのか確かめに行ってみた。ねっ、行き当たりばったり。近づいてみたら『高雄港』って書かれていて、初めて海の近くまで来ていることを知る💦。正直、今回の旅は今まで以上に何も下調べしてなかったから・・・。

時間的にいい感じに日も暮れてきて、良い雰囲気になってきたし、何より暑くもなく寒くもない。そんなちょうど良い気温が気持ち良くって、しばし港付近でウロウロ。新しくできた建物があって、外観は全然違うけど、建物の高さや立地場所などから、ちょっと横浜のレンガ倉庫辺りを思い出させてくれるようなオシャレなスポットでした!



同じエリアには、日本語に直訳すると『バナナ埠頭』もあり、思わずバナナが食べたくなったけど、バナナ風味のお菓子は売ってても生バナナがなくて、ちょっとだけ残念。まぁ、言うてもバナナやし、何の迷いもなく諦めがつくってもんで(笑)。

代わりに、ここのスポットで買ったのはお茶。茶葉入り〜!四季春茶が飲みたかったけど売り切れだったので、『冷泡黄金緑茶』にしてみました。台湾のは緑茶ですら、華やかな香りがあって美味しいよねぇ〜✨。
