![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/3442eb01987620163efd8b3f75415ec9.jpg)
今年のクリスマスは、ちょっと気合いを入れてケーキを作ろうと、
どんなデコレーションにするか考えてるところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そこでHPのレシピを整理しつつ、こっちのブログに移す作業をすることにしました。
今日からしばらくケーキレシピが続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
トップの写真はおととしのクリスマスケーキです。
子供たちが成人してからはあまり賑やかなデコレーションをしなくなりましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どんなデコレーションにするか考えてるところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そこでHPのレシピを整理しつつ、こっちのブログに移す作業をすることにしました。
今日からしばらくケーキレシピが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
トップの写真はおととしのクリスマスケーキです。
子供たちが成人してからはあまり賑やかなデコレーションをしなくなりましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/77d53b70e3925e53d9563a7b8a2ed12d.jpg)
下のいくつかの写真は基本のレシピはそのままで、
過去に娘とデコレーションしたものや、娘が作ったお菓子の家などを載せました。
過去に娘とデコレーションしたものや、娘が作ったお菓子の家などを載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/a123c6454a3227779a22cdfa412e6821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/26a6b5220e2e998ed61bcf1a8ed8f6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/a17ec47ec2f998ee66c79e2db6a53861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/b0bcdb638b9d7f22cc76f07a1f4d00dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/4622bbae2d9202009f98834b02ccabcc.jpg)
ではでは基本のレシピを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
スポンジ生地 直径18cmホール
卵・・3個
グラニュー糖・・90g
牛乳・・大さじ1
バニラオイル・・少々
小麦粉・・90g
バター・・20g
コーティング用クリーム
生クリーム(50%)・・200g
加糖練乳・・45g
シロップ
水・・大さじ6
グラニュー糖・・大さじ2
ブランデー・・大さじ2
イチゴ・・好みの量で
サラダ油(型に塗る)・・少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
下準備
型の側面に刷毛でサラダ油を薄く塗り、底と同円に切った紙を敷く。
小麦粉を振るっておく。
1. 中ボールに卵を割り入れ、泡立て器でほぐし、グラニュー糖を加えてよく混ぜる。
湯せんにかけ、卵が人肌に温まったらおろす。
2. ぬれ布巾の上にボールをのせ、さらに泡立て続ける。
全体が白っぽくなり、泡立て器ですくい上げて、生地がリボン状にヒラヒラ落ち、
跡がしばらく残っているようになればよい。
3. 牛乳とバニラオイルを順に入れ、木べらで混ぜる。
振るっておいた薄力粉を少しずつ振り入れ、切るように混ぜる。
粉っぽさがなくなるまで手早く混ぜる。
4. バターを小さな容器に入れ、熱湯の湯せんで溶かし、熱いうちに全体に振りまくように入れる。
木べらで生地をすくいかけては包み込むようにして手早く混ぜる。
5. 下準備した型に(4)の生地を流し込む。
ボールに残った生地はゴムへらで寄せ、型の端に入れる。
6. 底をトントンとたたいて生地を落ち着かせる。
天板にのせ、180℃のオーブンで約25分焼く。
焼けたら型から出し、ケーキクーラーの上で冷ます。
7. シロップを作る。
水とグラニュー糖を耐熱容器の入れてレンジで30秒程度加熱して溶かし、冷めたらブランデーを加える。
8. クリームを作る。
中ボールに生クリーム、練乳を入れ、氷水を入れたボールに重ね、冷やしながら泡立てる。
泡立て器ですくい、1~2秒こもってから落ちるくらいの八分立てにする。
9. デコレする。
冷ましたスポンジを回転台にのせ、厚みを半分にスライスする。
片方に刷毛でシロップを塗り、(7)のクリームを薄く塗ったら
ヘタを除いてタテ半分に切ったイチゴを平均に並べる。
仕上げは、クリームを塗った上に好みの果物や飾りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
よく頑張って作ってたんだな~と自分のことながら感心したわ(笑)
お嫁に行った娘からはチーズケーキのリクエスト。
どう飾ったものかな~
お嫁に行った娘からはチーズケーキのリクエスト。
どう飾ったものかな~
これまでのケーキもすばらしくて、ケーキ屋さん?と見まがうほどですよ。
素晴らしいですね。
恥かしいです。
自己満足で作り続けてます
でも出来上がっていく過程は楽しいですよ。
完璧ですね。
あーん。激しく食べたくなっちゃいました。
あーん。ダイエットが…(>_<)
ケーキ作るのってすごく手間がかかって大変な気がします。凄いわねー。
お嬢さんとトッピングするのもまた良いおもいでですね。
ダイエット・・・私も作りながら、かなり気にしてます。
でもね、食べちゃうんですよ(笑)
食べてる時は幸せですからね~
とっても美味しそうです!
私は、ケーキでは一番
苺の生クリームケーキが大好きです☆
きのこの山も飾ってあって
お菓子の家も、可愛い♪
イチゴのショート美味しいですよね。
生クリームが苦手な娘が私の生ショートだけは食べてくれるんです。
生クリームの甘みをグラニュー糖ではなく練乳にすると、ですけど
お菓子の家は娘が自分でクッキーを焼いて組み立ててました。
これに関しては私は一切手出ししてません
お久しぶりになってしまいましたが
引越しなどもあり、お忙しい毎日をお過ごしだったのですね。
またchocolatさんとお話ができて嬉しいです^^
美味しそうなクリスマスケーキ
ケーキ屋さんで売られてるような、完璧なケーキですね♪
お菓子の家も、食べるのがもったいないくらい
とっても可愛いです!
私は作れないので、お写真で楽しませていただいて、とてもハッピーな気持ちになってます。
あと1週間でクリスマスですね~。
chocolatさんの手作りケーキでクリスマス気分
どうもありがとうございます(╹◡╹)♪
長い間更新できなくても閉じてしまうのは寂しくて・・・
ご無沙汰してました
こんなケーキでもクリスマス気分を味わっていただけたら嬉しいです。
今年はどんなケーキにしようか、なかなか思い浮かばず・・・
なのに、製菓材料のお店に行って、飾りだけは買って来たりして
出来たらまたUPしますので見てやって下さいね。