中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

かき小屋にて焼き牡蠣@金沢 海の公園

2014年12月19日 | おいしい横浜

 この前の日曜日のこと。

 知人が所属している楽団の演奏会が、横須賀で開催された。
 あまり行く気はなかったのだが、その日の午前中に浦賀まで出かける用事があったので、その帰途、汐入駅で途中下車しホールに寄ってみた。

 コンサート自体は身を乗り出して聴くような曲もなく、居眠りしているうちに終了していた。
 しかし、こういう時の愉しみは、終わったあとの酒だ!

 
 ということで、作治さんと一緒に金沢八景からシーサイドラインに乗り換え、「海の公園柴口」へ。
 向かった先は、公園の中に期間限定でオープンしている「かき小屋」。



 食べ方は、こうだ。
 まず受付で食べたいもの、呑みたいものを選んで先に支払いを済ませる。
 ザルに入れた牡蠣などは係の人が持って来てくれるので、お客さんは飲み物を運ぶだけである。
 モノが揃ったところで係員から牡蠣の焼き方などの指導を受け、美味しく食べられるかどうかは我々の腕次第ということになる。


 炭火の上に牡蠣を並べる。この際、気をつけなければいけないことは…

 殻の平らな方を下にする。
 専用のフタをかぶせ3分間焼く。(砂時計あり)
 裏返して1分間焼く。


 軍手は左手に、殻剥きは右手に。
 開いたところでレモンを絞りかける。

 牡蠣好きにはたまらない、このプリプリ感♪
 殻を口まで持っていき、ツルリと口中に啜り込む。
 プニュプニュとして、とろけるような柔らかさだ♪
 噛んだ瞬間にエキスがジュワッ~と広がる♪

 海の傍で食べる牡蠣はまた格別だね。旨い。


 食べるところはテントの中なので、全く寒くない。
 難点は、炭がはじけた時に舞い上がる灰。服に降りかかったりすることもあるので、あまりきれいな恰好では行かない方がいいようだ。

 来年の3月31日まで楽しむことができるよ。
 かき小屋の公式ホームページはコチラから


 私はチョットだけ 牡蠣好き です 


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街クリーン大作戦 & 南... | トップ | 食べ放題 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分も牡蠣好きです (吉継)
2014-12-20 05:15:19
イヤー美味しいそうですね、こういうの観ちゃうとたまりません、表題のように自分も牡蠣好きなんで昨日のランチも一楽さんの牡蠣、海老、蟹入り八宝菜を頂きました是も大変美味しいかったです、来春まで冬牡蠣を求めさまよう事になりそうです!!
返信する
自分で焼いたことはないです (ぶらくり佐藤)
2014-12-20 08:58:55
こちら、気になっているんですよね。
牡蛎の殻は爆ぜるから、どうもおっかなくて焼いたことがありません。
先日に七輪を買ったので、庭で焼いてみようかな。
焼きたては、相当に美味しいのでしょうねぇ。
返信する
ランチ (管理人)
2014-12-20 09:59:32
>吉継さん
牡蠣、海老、蟹入り八宝菜を食べに行こうと思っていたのに、
諸々の用事が重なり行けませんでした。
返信する
焼き牡蠣 (管理人)
2014-12-20 10:01:35
>ぶらくり佐藤さん
焼き小籠包より焼き牡蠣ですね。
自宅でやる場合、あのようなフタが必要です。
鍋のフタで代用しますか。
返信する
牡蠣好きです (てつあん)
2014-12-20 15:36:23
毎年、知人宅の庭でやる餅つきのときに、
七輪で焼き牡蠣をやっています。
自分で焼くと、火加減とかひっくり返すタイミングとか考えて、
けっこう楽しいですね。(^^)

生の牡蠣も好きですが、やはり適度に火をいれたほうが
美味しく感じます。
返信する
焼き牡蠣 (管理人)
2014-12-22 07:34:03
>てつあんさん
火加減が難しいですね。
やっぱり、店で食べるカキフライが一番好きです。
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2020-06-05 09:15:16
すいかさん…幼少の頃は、カキフライの磯の香りと、断面図で、無理でした。酢の物にした生も、大人はチュルチュル食べていましたが…怖かったです。今では、定食屋さんに入ると…カキフライ定食か、お魚フライ定食です。生牡蠣の新鮮やつを買ってきて、リビングに広げ、檸檬を絞って一人チュルチュルやってます。生もの嫌いな家族は、いなくなります。
返信する
Unknown (管理人)
2020-06-06 11:44:26
>ミドリムシさん
むかし、山下公園前の海でカキを採って食べている大先輩がいました。
緑色していて気持ち悪かったです。
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2020-06-06 18:56:35
すいかさん…みどり色の牡蠣はアカンです💦💦…毒貝です。。。
返信する
Unknown (管理人)
2020-06-10 10:26:38
>ミドリムシさん
なんでもなかったようです。。。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事