中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

最近の横浜中華街は…

2011年12月10日 | 中華街いろいろ

 90円肉まんをウリにしているチャンピオンの店、「皇朝」。

 1日30個限定のようだが、最近は300円の肉まんも提供し始めた。
 やっぱり90円で続けていくのは難しいのかな。

 若い人たちの購入行動を見ていると、カップルで2個買って食べ歩き…なんてことも多いからなぁ。


 こちらは「客満堂2号店」。
 大きな改修工事が始まっていた。

 媽祖小路の3号店が閉店したと思ったら、最近になって再びオープンしていたし、どうしたんだろうか…。


 西門通りにできたハワイアングッズの「チャイハネ」の上に、今度はバレー教室「Blanche(ブランシュ)」がオープンしていた。

 私も習いに行ってみたいが、こんなデブのハゲオヤジじゃなぁ…


 この看板の前で立ち止まって、二人して話し込んでいるオバサマたちがいた。

 「あら? オープン記念だってさ」
 「い~じゃな~い、50%オフだしぃ~」
 「入ってみるぅ?」

 って、ここがオープンしたのは3年も前だったのよね…
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「桃源邨」の油条を中華街パ... | トップ | 月餅より月食 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バレエStudio (ふ゛り)
2011-12-10 20:15:08
Blancheさんには驚きましたね。
町内の人も興味津々のようです。
こういうのは山下町に似合います。
返信する
私も (管理人)
2011-12-11 05:51:14
>ぶりさん
驚きました。
今までの感覚なら中国舞踊の教室なのでしょうけど、
あえてバレーなんですね。
返信する
Unknown (maruto082)
2011-12-13 15:59:59
客満堂3号店さんは 食べ放題の店になってましたよね?

2号店さんの養生の仕方が 火事のあとみたいな気もしますね・・・。
返信する
どうなってるんでしょうか (管理人)
2011-12-13 22:53:46
>maruto082さん
一旦閉めたのにねぇ。
そして2号店は「栄楽園」に戻るとか…
ありえへん…
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事