中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

皇紀2600年記念の国旗掲揚塔に「日の丸」が翻った

2015年04月12日 | レトロ探偵団

 先月21日、春分の日のことになるが、本牧にちょっとした用事があって出かけてきた。

 その帰り道。上野町にある皇紀2600年記念の国旗掲揚塔の前を通ると、いつもは旗など揚がっていないポールに日の丸が翻ってのを発見。


 ここは、永いこと見ているのだが、こんな光景は初めて見た。
 過去の遺物ということで、全く使われていない、と思っていたのは間違っていたのね。


 皇紀2600年というのは昭和15年だ。
 この年に生まれた先輩たちはたくさんいるのだが、名前に「紀」の字がつく人たちが多いのは、「皇紀」に因むからだろうね。


 オリンピックの聖火台みたい。
 木材でも入れて火をともしていたのかな。


 丸い石。
 こういうのは、関内あたりの近代建築でよく見かける。


 国旗掲揚塔の近くで。
 あるお宅に各政党のポスターが貼ってあったのだが…
 壁にポスターを押さえているシールみたいなものに注目!

 これは市会議員候補の公明党・福島さんのポスターだが、なんだか丸っぽいシールでとめてある。
 右横の自民党・伊波さんのも同様だ。


 民主党県会議員の作山さん。
 やっぱり小さなシールで抑えている。


 自民党。


 社民党。

 同じシールだ。
 このお宅の壁にはこれだけしか貼っていなかったけど、ほかでは共産党のポスターも同じような貼り方をしているのを確認している。
 これって、流行なのかなぁ… 


 そんなのを見ながらテクテクと本牧通りを歩き、山手隧道に至る。


 なんてことはない花だけど、なんかホッとするよね。


 名前が分からない花。


 両サイドの壁面上には。。。


 シュロなんか生えていて、なんだか歴史を感じる風景だね。


 トンネルに近づいてくると…


 石積みになにやら数字が書かれている。


 それにしても、どうやって書いたのかな。こんな高いところに。


 アーチの上部にも…


 何だろう?


 トンネル内部も結構いいね。
 いつの時代に貼ったのか、「PHS」なんて文字が見えるけど…


 向こうに光っているのが元町だ。


 車がぶつかったのか…


 ここは狭くて困るのですけど…


 ここからあとはトンネル内の芸術を。










 ここまで来ると元町が見えてくる。


 そちら側の出入口にも。。。あった。













 さきほど統一地方選挙が終わったけど…
 結果は明日の朝刊かな。

 ということで、こんな写真もついでに載せておきたい。 


 磯子区役所前。
 ここは期日前投票所でもあったのだが、玄関前の歩道上になにやら立て看板が。
 ま、これは公道上に置いてあるからいいのかもしれないけど…


 裏口に回ると、こんな看板が!!

 ここは区役所の敷地だよね。
 期日前投票所の敷地内に、こんな看板を出していいのだろうか。

 区役所が認めたということなのかな。
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の横浜中華街から 2015... | トップ | 「揚州麺房」にて麺房セット »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紀元2600年替え歌 (馬の骨)
2015-04-12 23:08:54
「金鵄」上がって15銭
栄えある「光」30銭
それより高い「鵬翼」は
苦くて辛くて50銭
ああ1億の民は泣く
返信する
そういえば (小径のヌシ(^-^))
2015-04-13 08:10:29
某党の候補者が駅前の交差点内に選挙カーを停めて(車内は無人)
離れたところで立ち番をしていましたが
選挙カーは交差点内でも駐車して大丈夫なのでしょうか (笑)
返信する
Unknown (花ニラです)
2015-04-13 08:43:43
清楚な花は花ニラです。
匂いはニラです。
球根があってなかなか生命力が旺盛です。
返信する
統一地方選 (吉継)
2015-04-13 11:17:25
最低の投票率と言われていますが、高齢化などで投票所まで行けない方々もいるのでしょうか・・・・・。
返信する
Unknown (なな)
2015-04-13 12:28:08
こんにちは、いつも楽しみに記事を拝見してます。上野町の国旗掲揚は少なくとも40年くらい前から、国民の祝日には毎回です。こどもの日には鯉のぼりが泳いでますよ。町内会の方がされていた記憶があります。
返信する
替え歌 (管理人)
2015-04-14 06:29:11
>馬の骨さん
タバコの替え歌ですね。
「光」までは聞いたことありますが、
「鵬翼」なんて言うのもあったのですね。
返信する
選挙カー (管理人)
2015-04-14 06:33:20
>ヌシさん
交差点内に駐車するなんて、ひどい候補者ですね。
まさに占拠カーだ。
返信する
ありがとうございます (管理人)
2015-04-14 06:34:57
>花ニラさん
一つ勉強になりました。
強い花なのであんな所にも咲いているわけだ。
返信する
Unknown (管理人)
2015-04-14 06:36:20
>吉継さん
行くつもりのない人もいれば、
行きたくても行けない人もいるんじゃないですか。
返信する
上野町 (管理人)
2015-04-14 06:38:10
>ななさん
この辺をあるくのはもっぱら平日だったので、
祝日は初めてでした。
そういえば中華街でも、日の丸を揚げる店があります。
返信する

コメントを投稿

レトロ探偵団」カテゴリの最新記事