![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/e8c95256035ad361a696deaa2c639d35.jpg)
最近、何度かつくっては何かが足りなくて失敗が続いている清蒸だが、今回はうまくいった。 魚は真鯛の切り身。ネギ、生姜は冷蔵庫で保存しているものではなく、これのために買ってきた新品だ。そしてパクチー♪ タレはカルディの蒸魚鼓油。蒸し器に並べた真鯛に長ネギと生姜の千切りをのせて、その上から蒸魚鼓油を振りかける。 蒸あがったら皿に取り出し、白髪ねぎと千切り生姜、パクチーをのせる。 蒸し器の下に溜まっている蒸魚鼓油混じりのお湯をかけ、追い蒸魚鼓油をして味を確かめたら、熱した胡麻油をジュ~っとかけ回す。 清蒸史上最高の出来栄えだ! ![]() 気仙沼支援のために買った蒸し牡蠣が冷凍庫にあったので、そのまま食べようと思ったが、いつも作っているアヒージョに入れてみた。 ![]() 厚みもあってデカい牡蠣である。そして旨い! これも我がアヒージョ史上、悶絶するほどの美味しさだった♪ ![]() |
野菜ばっかりでもいいかも。
でも、この気仙沼の蒸し牡蠣は最高でした。