![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/dd554ecb43184bf85962498a258e2d26.jpg)
「自粛しながらGo To 沖縄」なんてことをやったら、北海道にもトラベルしなければいけないことになり、そういえば昨夏の旅をアップしていなかったなぁということで、今日はそれを載せておこうと思う。 8月3日、旭川空港に到着した ![]() ![]() ![]() 林の中や、 ![]() 草原を抜けて、 ![]() 新栄の丘で休憩 ![]() ![]() ここからは、こんな山々を眺めることができる ![]() ![]() 牧場が直営しているアイスクリーム屋さんがあった ![]() ![]() ![]() 美味しい~~~ ![]() ![]() 新栄の丘で景色とアイスクリームを愉しんだら美馬牛へ向かう。 ![]() 林の中にある小さなパン屋さん「LIKKA LOKKA」に到着。 ![]() 林の中にあるけど、テラスの向こうは、こんな原っぱが広がっている。ここで食べていってもいいのだが、もう一軒おすすめの店があるというので先に進むことに。 もちろんパンはたくさん購入して、オヤツや酒の友にする。 ![]() ![]() 次に向かったのは「LIKKA LOKKA」のすぐ近くにあるブックカフェ「絵葉書館」。 ![]() 室内はこんな感じ。小さなテーブルがいくつか置いてある。それはひとり用だったり、二人用だったり、今年でいえば密を避けるような設備仕様、配置なのね。こんな田舎のカフェだけど、時代を先取りしていたんだなと思ってしまう。 ![]() 机に平置きしてあるのはターシャ・チューダーの本 ![]() ![]() 他にはこんな本たち。なんとなく、オーナーの生き方や生活が伝わってくる。 ![]() だからランチは「まごわやさしい」メニューなのね ![]() ま=豆類 ご=ゴマやナッツ わ=ワカメなどの海藻類 や=野菜 さ=魚 し=椎茸などのキノコ い=芋 豚バラは? 牛バラは? チャーシューは? 私の好きな肉がない! ![]() 運ばれてきたこの日のランチ♪ 「肉がない」なんて言って、ごめんなさい🙇 これは美味しいよ!! ほんと、ご飯も、味噌汁も、小鉢も、みんな絶品だぁ。 食後は寝っ転がってしばし本を読んだり、昼寝 ![]() ![]() 続いて向かったのは「ファーム富田」。 ![]() ここでもソフトクリーム♪ メロン味♪ 有名な観光地なので人が多くて、早々に退散する。そして向かったのは「富良野ワイン」。 ![]() この小高い丘の上に、 ![]() 工場があり、見学したり試飲することができる。 ![]() 家族は買い物に夢中だが、私はこっち♪ ワイン ![]() ![]() ![]() ![]() チョコレートの試食もできる。 このあと売店でワインやらお菓子を購入して旭川市内に戻る。 ![]() 夜はフードフェスティバルでカキなどを食べながら生ビールをグビグビやる ![]() 朝早く家を出て、これだけの行程をこなしてきたから、3杯でグロッキーだ……。〆炭もせずにホテルへ戻って爆睡 ![]() ![]() 翌朝。 朝食をいただいたら、二手に別れて札幌へ向かう。 ![]() 車組は高速道路を利用して、私は列車でビールを呑みながらね。こういうのが大好きなんだ。 むかし、新潟へ向かう列車の中で何時間も呑んでいたときは、窓辺にワンカップが十数本も並んだことがあったっけ……。 ![]() 札幌到着は車より列車の方が早いのは当然だ。みんなを待っている間にもビールを味わう。 家族と合流したあとはホテルに入り着替え。なんだって、この日は甥の結婚式なのだ。ビールは2本だけだったからよしとしてもらう。 ![]() 式を始める前に写真撮影。 ![]() 式が終わったら、披露宴だ ![]() メニューをなくしてしまったので、なんという料理だったのか、いまとなっては不明……。ただ、美味しかったったことだけは覚えている♪ ![]() ![]() ![]() ![]() デザート。このケーキ以外にも、たくさんの種類が用意されていた。 結婚式が今年だったら、こうはいかなかっただろうね。 披露宴ではあまり呑まなかったので、このあとは街に繰り出してガッツリとやってしまった。最後はメロメロになってホテルまで送ってもらったような記憶が…… ![]() ![]() それでも翌朝はスッキリと目覚め、こんな朝食をいただく。 チェックアウトしたら、大通り公園へ♪ ![]() 目的は、これ! ビアガーデン ![]() ![]() しかし、まだ早すぎた。 ![]() どこもやっていない。 ![]() しかたない、オープンするまで、ちょっと散策を。 夜景文化発祥の地……こんな発祥があるんだね。 ![]() 今まで何度も大通り公園に来ているけど、こんなのがあることには気がついていなかった… ![]() 有島武郎の文学碑だ。彼の父親は横浜税関長だったから、有島武郎と横浜は関係があるといえる。 ![]() 若い女の象。 ![]() 佐藤忠良は女優・佐藤オリエの父親だ。彼の作品は伊勢佐木モールにもある。 その伊勢佐木モールは旭川のお買い物公園を参考にしているし、横浜の大通り公園だって、札幌の大通公園を手本にしているから、3都市のつながりを感じるよね。 ![]() そんなのを観察して歩き回っているうちに、ビアガーデンがオープン時間を迎えた。 家族とはこのあと合流することになるのだが、ひとりではジョッキも進まない。三杯ほど呑んだところで皆がやってきた。 このあと二杯やって新千歳空港に向かう。 ![]() 札幌駅で最後の缶ビールを呑んだら、快速エアポートに乗り込みすぐに爆睡 ![]() 自宅に帰り着いたのは24時前だった。 ということで、自粛しながら1年前に行った北海道旅行を思い出している。 ビールは呑んでいないけどね。 ![]() |
絵葉書館、短時間しか滞在できませんでしたが、
あの辺に住んでいたら毎日あそこで過ごしたいです。
好きな本を持ち込んでね。
こんなに盛だくさんなのに掲載していなかったんですね。コロナが落ち着いたら北海島に行きたくなりました(*^^*)
ありがとうございます。
今年はコロナのせいで法事にも行けませんでした。
来年はいけるかなぁ…
あと、掲載していないGo Toがたくさんあります。
そのうち出していこうかな。
去年のこの時期は横浜中華街で空心菜の炒め物を
食べてました。
このご時世でなければ今頃は…と悔しい思いであります
去年の記事と気づかず不謹慎と思ってしまった事、申し訳なく思います
○○警察といいますが移動することで感染を広げる可能性は確実にあります。
自分の行動がどんな結果を生むか、また5月から旅行を控えた事が全く無駄になりつつある現状を考えてます。
こんな旅をしていました。
今年は5月に熱海で麻雀大会を予定していたのに、
それはコロナの影響でキャンセル・・・
そのほか、宴会も・・・