中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

山手の丘に咲くチューリップ

2015年04月02日 | Weblog

 横浜公園のチューリップがかなり咲いてきたので、そろそろ山手の丘も見ごろを迎えているのではないかと思い、今週の月曜日、谷戸坂を登って例の場所に行ってきました。

 コメントは少しにして、風景をご覧になっていただきましょうか。
  



 横浜インターナショナルスクールの幼稚園。




 韓国領事館。桜はないですねぇ…


 私の好きな場所。




 ヘレン教会。






 桜は満開にはまだ日にちがかかりそうです。


 アメリカ国務省日本語研修所。
 監視カメラがあちこちに付いています。




 日本語研修所の前に広がる崖地。


 遮るものがないので絶景を楽しめます。


 斜面には色々な花が咲いています。


 黄色いのは菜の花でしょうか。


 右に眼を転じると、こんな風景が♪














 この斜面のチューリップは、下に住むオジサンが一人で植えているそうです。

 月曜日はまだ五分咲きといった感じでしたので、満開になるのは今度の土日あたりかな。
 ここ、お勧めです。


 山手の丘から下る、新しいルートを発見。


 

 逆に、大津波が来たときは、新山下からこの坂を駆け登れば高台に出られるのね。


 参考に
 同じ場所のチューリップに関する以前の記事
  

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「保昌」の500円サンマーメン... | トップ | 「武夷点心舗」にて久々の拌... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人)
2015-04-04 09:06:49
>冬桃さん
この斜面はかつて、道路用地だったと聞きます。
ということは、もしかしたら今でも市の土地なのかな。
だからではないでしょうけど、
斜面に座り込んで何かしている人がいました。
でも、その部分からではチューリップが見えません…
下の家のオジサンと知り合いになるしかないですね。
返信する
うわぁ! (冬桃)
2015-04-03 11:39:10
 やっぱりいいですねえ、ここ!
 足さえ悪くなきゃ、すぐにでも飛んでいきたいです。
 でも、ビニールシート敷いて、ゆっくり眺める場所が
ないから、あの家の方、ほとんど独り占めですね。
 なんて羨ましい。
 私はこちらの写真で我慢……。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事