中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

B級グルメの食べ過ぎに注意(その27) タピオカ

2019年07月03日 | B級グルメの食べ過ぎに注意

 自分の中華好きはいつから始まったのか。回らない頭を回して考えると、どうも小学生のころからだったように思う。
 中華と言っても国家ではなく、地理、文学、料理などだった。広大な土地に憧れがあったのだろう、アメリカ、ソ連、中国の地図ばかり眺めていた。とくに中国の露天掘りにはビックリしたことを覚えている。
 
 その後、「三国志」や「水滸伝」、「封神演義」などを読みながら、中華料理の世界にハマって行ったのが20代だったかな。一人暮らしのアパートで中国服を着て、中華鍋を振るような生活を続けていた。職場に持って行く手作り弁当のオカズは酢豚、エビチリといった定番だったが、それなりに美味しかったと思う。

 そんなころタピオカと出会った。横浜中華街の食材店で買ったタピオカの袋は、写真にも撮っていないし、記憶もあいまいになってきているから、どのくらいの量が入っていたのか、今となってはもう分からないが、これを調理してみようと思ったことは確かだ。
 どうやって、何に利用するのか、当時はインターネットなんかないし、教えてくれる人もいなかった。新聞に掲載されたレシピとか、食材店の主人に聞いた情報などを基にして、勘を頼りにやってみるしかなかった。

 現在、タピオカというと皆さんが思い浮かべるものは、こんなヤツに違いない。でも、当時、私が買ってきたものは、こんな白い粒々のヤツね。もしかしたら業務用のタピオカだったかもしれない。

 これを一晩、水につけておき、翌日、鍋で全量を煮たのである。結果はもうお分かりだと思うが、あの小さな粒がとんでもなく膨らみ、大量に出来上がってしまったのだ。
 当初は牛乳に混ぜて食べようと思っていたタピオカが、まるで炊飯器の中のご飯のよう。一粒の大きさは米よりも遥かに大きい。それらが鍋の中で笑っているようだった。

 これだけ大量にできてしまったヤツをどうやって食べるか。毎朝のタピオカ牛乳では全く減らない。夜は炒めて酒のつまみにしたり、カレーライスのご飯代わりにしたりと、大変な目に遭ってしまったのだった。

 乾燥タピオカを買ってきて自分で作ろうと思っているあなた、茹でるときは分量に注意してね。


 ということで、最近のタピオカブームを写真に撮ってきた。


 横浜中華街で大ブームの
タピオカミルクティーたち



 最近の横浜中華街では、タピオカミルクティーをはじめとする、タピオカなんちゃら~っていうのが流行っている。これらを提供している店の数は、どのくらいあるのだろうか。そのうちの一部を並べてみた。











































 当ブログは横浜中華街でのランチを中心に綴ってきているのだが、食後のデザートでタピオカココナツミルクを食べているのは、ほとんど2007年~2010年頃に限られている。
 なぜあの時期だったのか。よく分からないが、たぶん杏仁豆腐は業務用の寒天みたいなヤツばかりだったので、それを避けていたのかもしれない。
 いま思うと、ランチでタピオカミルクを出していたのは、新しく中華街で店を開いた小型店に多かったような気がする。
 近ごろは多くの店でフワトロの自家製杏仁豆腐やマンゴープリンなどを出すようになり、自分はタピオカココナツミルクを食べなくなっているのかな。

 ということで、過去のタピオカココナツミルクをどうぞ♪


杜記紹興酒荘(2007年4月17日)【閉店】


新福記(2007年5月24日)【閉店】


仙鶴楼(2007年11月10日)【閉店】


焼肉 菜(2007年11月20日)【閉店】


市場通り 菜香(2008年4月3日)【閉店】


始皇帝(2009年12月12日)【閉店】


金燕閣(2010年12月2日)【閉店】


翁順楼(2010年12月5日)【閉店】


 全部、閉店だった……。(涙)


 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名物カストリ横丁よさらば | トップ | 「江南」跡に「民生炒飯」が... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べ歩き (KINCHAN60)
2019-07-04 09:55:48
片手にタピオカ、片手にスマホ、片手に焼き小籠包、片手に杏仁ソフト、中華街が危険すぎる・・・
返信する
熱しやすく冷めやすい (つちころり)
2019-07-04 13:14:28
この街でブームになった頃には、それが終焉しつつある兆しでもありましょうか。
前回は焼き小籠包(生煎包)かな。

さて、次は何だろう?
返信する
歩き食い (管理人)
2019-07-05 11:48:26
>KINCHAN60さん
最近は歩きながらスープを飲んでいる人も見かけます。
ぶつかったら大変! 避けながら歩きましょう。
返信する
次は何かな (管理人)
2019-07-05 11:51:55
>つちころりさん
同じような店、同じようなモノばかり…
真似のできない美味しいものをお願いしたいです。
返信する
Unknown (赤飯番長)
2019-07-05 17:25:27
酔華さん、こんにちわ。。。

タピオカ、すごい人気ですよね。
まずくは無いけど、ブ-ムになる程
美味しいとは思えないんです。
若い人はあのプチプチした食感が新しいのかなぁ~?
返信する
Unknown (管理人)
2019-07-05 20:41:45
>赤飯番長さん
タピオカ、私は好きじゃありません。
それより生和菓子、生ケーキ、生ビールです♪
返信する
Unknown (misato)
2019-07-10 13:00:52
いつも楽しい記事ありがとうございます。

本日散策していたら徳記が妙なことになっていました。
路上のA看板には「桂宮のシェフが自分の店を持ちました」と書いてあることから店と名前を売ったことは明白なのですが、店の看板では創業70年を謳いイチオシメニューは豚足麺という…
さすがに自家製麺ではなくなっていると思うのですが。(ウミガメ食堂ができたあとの奇珍も麺を買ってますよね)
返信する
徳記 (管理人)
2019-07-10 17:19:11
>misatoさん
そうらしいですね。
徳記は商標登録をしていなかったとか。
だから店名は自由に使えるという話を聞きました。
返信する

コメントを投稿

B級グルメの食べ過ぎに注意」カテゴリの最新記事