中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

鳥を保護しましたが…

2010年01月27日 | Weblog



 昨日、家に帰ったら段ボール箱に小型の鳥が!
 これで成鳥なのか、なにかの幼鳥なのかは不明。

 夕方、近所の側溝に落ちて動けなくなっている鳥を妻が発見し、我が家に連れてきたのだった。
 死にかかっているようで、ほとんど身動きできない状態だったらしい。
 
 
 こげ茶にクリーム色の混じった縞模様で、嘴はかなり尖っている。まったく鳴かないので声は分からない。
 この鳥の名前は何というのでしょうか?
 ご存知の方いらしたら教えてください。
 そして、このあとどうしたらいいのか…。

















※ 後日、ツグミであることが判明。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 輪切り大根の甘味噌あんかけ... | トップ | 3泊4日北海道の旅(7) ... »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも先日 (ふ゛り)
2010-01-27 09:15:42
メジロを道路で拾いました。
野鳥は色々な意味で難しいようで、獣医さんでもとりあってくれません。
野ケ山動物園に聞いてみたところ連れて来てくださいとのことでしたので、相談してみては如何でしょう。
返信する
たぶん・・・ (maruto082)
2010-01-27 11:03:55
写真ではわかりづらいのですが、くちばしが黄色だと ムクドリだと思われます。
自信はありません!(キッパリ!)

http://www.yachoo.org/Book/Show/664/mukudori/

うちの庭にも数十羽・・・群れてます・・(^^;;
返信する
ツグミです。 (sun)
2010-01-27 11:29:51
こんにちは。
通りすがりでblogを発見しました。

この写真から見ると、ツグミのようです。
神奈川県でしたら、神奈川県立自然環境保全センターで相談にのってもらえるようですので
1度、ご連絡してみてはいかがでしょうか?
ケガなどしてないといいですね。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/nature/page5.html
返信する
Unknown (MO)
2010-01-27 12:40:49
昔、巣立ちに失敗したヒヨドリを保護した事がありますが、餌はドッグフードをお湯でふやかした物をあげるといいですよ
返信する
Unknown (ふゆ)
2010-01-27 20:04:29
ツグミじゃないかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/ツグミ
返信する
Unknown (Unknown)
2010-01-27 21:58:28
こんばんは
私も、ツグミと思います。
弱っている場合は暖めてあげてください。
使い捨てカイロを箱に張るだけでも違います。
何も食べなければスポーツドリンクに蜂蜜混ぜてあげてみて下さい。私がレース鳩保護した時にはこれで回復しました。
怪我していなければ、回復しましたらそのまま
放鳥しても大丈夫と思います。
返信する
ありがとうございました (管理人)
2010-01-27 22:15:06
◆ぶりさん
メジロも我が家のベランダで見ました。
ミカンが好きみたいです。
寄って来ますよ。
私は酔っていますけど…
返信する
Unknown (管理人)
2010-01-27 22:16:17
◆maruto082さん
ムクドリだと思われます。自信はありません!(キッパリ!)と言う事ですが、
どうも違うみたい…
返信する
怪我 (管理人)
2010-01-27 22:18:06
◆sunさん
ありがとう。
ツグミみたいですね。
そしてご心配のように怪我をしています。
ああ…
返信する
食事 (管理人)
2010-01-27 22:19:20
◆MOさん
お湯でふやかした物を作っています。
なかなか食べませんけど…
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事