
先日のランチは「工夫厨房」で食べたのだが、その前に少しだけ町内をパトロールしてきたので、今日はその時の様子をアップしておこうと思う。 冒頭の写真は南門通りの「招福門」の壁に掲げられていた「出前一丁」の広告。 ![]() さらに、こんなのも出ていた。 出前坊やを探せ! ![]() この中に一人だけ本物がいるそうだ。 しばらく眺めていたが、疲れるのでやめた…… ![]() 出前一丁まん? 出前一丁ホットドッグ? ![]() 長安道の中山ビルに工事用の覆いがかけられている。改修なのか、建て替えなのかは不明。 ![]() 港中学校斜め前の角地に「昆布茶」のお店ができていた。 ![]() 長安道に新しくできた火鍋食べ放題専門店。店名が読めない……。 ![]() ここは次回の宿題かな。 ![]() 関帝廟通りの「愛群」。建て替え工事がここまで進んでいた。 ![]() 2月5日(日)にリニューアルオープンしたようだね。 ![]() 長安道に「楊國福」が開店していた。麻辣烫(マーラータン)の店らしい。 ミサイル超獣さんがさっそく食べに行かれていたが、私はしばらく様子見かな。 ![]() 北門通りの「東成軒製麺所」にテナント募集の案内が出ていた。お店は裏で営業しているけどね。 ![]() 長安道の「東源ビル」。飲食店は撤退している。1,2階にはペットグッズの「memeco」という店が入っていた。 ![]() 「同發新館」の解体が終わって更地が出現している。 ![]() 煉瓦の破片が少しだけ転がっていたが、関東大震災で埋もれていたものかな。 というわけで、ランチ前のミニパトロールは終了して、「工夫厨房」へと向かったわけである。 ![]() |
発酵ドリンクだそうです。痩せるとかキレイに
なるとかで話題になったみたいです。
実は50年くらいまえにブームになった”紅茶キノコ”
というやつなんですって。
そうだったんですか。
試飲してくればよかったかも。
もちろん承知で行ったわけですが、美味いものを望むなら他に行くべきお店はいくらでもあります…よね。
宿題のお店はいくつもあるので、
ここは後回しかな。
まあ、1回は行くつもりですが…