![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/46118d3ba984dae319826a66c89a44fc.jpg)
10月初旬のことだが、作治さんとその仲間から大船で一杯呑むので参集せよとの連絡があった。この日は都筑区で仕事をしていたのだが、運よく早めに切り上げることができて、明るいうちに大船に到着することができた。 久しぶりに見る商店街。 シャッターが閉まっているところには、魚屋があったはず。いつのまにか閉店していたんだね。 ![]() 狭い路地。 ここには蕎麦屋があったと思う。この日見るとパン屋になっていた。 しばらく来ないうちにいろいろ変化している。 ![]() 変らないのがこちら。 「大船おでんセンター」だ。 ![]() 遅れて到着すると、宴会はすでに始まっており、チクワブの好きなヤツが一人で5個も食べていた。 ![]() 昔話に花が咲き、料理の写真がほとんどない。この他に数品目、注文しているはずなのだが、写真を撮る暇もなかったくらい盛り上がってしまったらしい。 久しぶりに大笑いして、楽しい時間を過ごすことができた。作治さんとその仲間に感謝♪ ![]() 怪しい階段に貼られた映画スターの写真。いろいろあるが…… ![]() わたしはこちらがいちばんお気に入り♪ 若いころ、私はなんどもこの方の家を訪ねたもんだ。 といっても、中に入ったわけではなく、道路から彼女の家を眺めるだけだったのだがね。 夏には2階の空いている窓から彼女が顔を出すのを1時間くらい待っていた。 結局、お顔を眺めることは一度もできなかった……。 私は学生時代に大映の撮影所でアルバイトを長いことやっていたが、いま思えば日活の撮影所の方が良かったなぁ……。 ![]() |
>チクワブの好きなヤツが一人で5個も食べていた。
あはは (^▽^)
ところでオニオンスライス(?)の隣にある揚げ物は
牛蒡の唐揚げ的なものでしょうか? なにげに美味しそうです
それでも、こうして拝見をすると行きたくて、行きたくて、堪らなくなります。
随分と間が開いちゃったなぁ。
そうなんです、ゴボウの唐揚げです。
私は好きじゃありませんが、これを必ず注文する人がいるんです。
みなさん、近くに住んでいるわけじゃないのに、
なぜかここで一献ということになります。