中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

元祖

2014年10月11日 | 中華街いろいろ

 中華街の中には元祖がいろいろあります。

 テーマを決めて食べ比べをしてみるのも面白そう♪
 シウマイ、つけワンタン、フカヒレマン、魯肉飯、極辛麺、手相、足つぼなどなど…

 手と足は食べられないけど。 





























 あと、写真を撮っておいたのに消えてしまったものが一つ。
 路地裏の「北京」にもあったよね
 こちらのブログを見て初めて知ったけど、ハッピークローバーは娘さんがやっているんだ。


 さて、ほかに中華街初というのもあります。















 さらに発祥店も♪






 かつては、横浜中華街東門の近くに、こんな碑も建っていましたが……



 今はありません。

 でも、ラーメン発祥の地って、どこなんでしょうかねぇ。
 日本橋の「大勝軒」が最初という説、いやいや浅草の「来々軒」だという説などが入り乱れる中に、味噌ラーメンなら札幌だとか、拉麺とラーメンは違うとか言う評論家が乱入し、なにがなんだか分からなくなってきています。

 長谷川伸が居留地にあった「遠芳楼」という料理店で、よく食べていたというのが「ラウメン」。
 彼の本の中に、「豚蕎麦のラウメン」で5銭だったと書いてあります。
 スープ入りのソバで、肉がのっていたそうですから、肉ソバなのでしょうけど、耳から聞く感じではラーメンですね。

 でも、その形態から想像するに、現代のラーメンとはちょっと違うようです。
 なにをもってラーメンというのか、定義がはっきりしていないから、いろいろな発祥地が出てくるのでしょう。

 競馬の発祥地だってそうです。
 ただ馬に乗って競争しただけなら洲干弁天のそばだとか、居留地(現山下町)の中だったとかになるのでしょうけど、馬券を発行していないからあれは競馬ではないと言う人も現れます。
 はやり競馬というのは、勝馬投票券を発売してこそ「競馬」といえるのではないでしょうかね。
 そうすると、これは根岸の競馬場ということになるのかな。

 我国における公園の発祥地についても同じことが言えます。 
 が、これについてはまた後日、アップしますね。


 さあ、来週はどの「元祖」を食べに行くかなぁ。

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね




コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青色 | トップ | ハローよこはま・ジャズプロ... »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり (てつあん)
2014-10-11 11:12:06
本家とか総本山なんてのもありますが、
やはり元祖というのが多いですね。

返信する
元祖ラーメン説 (吉継)
2014-10-11 11:48:08
明から亡命して水戸にいた学者がレンコンなどを原料に使い、徳川光圀に振る舞った料理が日本のラーメンの発祥ではないのかという説もあるようです。
返信する
Unknown (淡々斎)
2014-10-11 12:39:01
福岡 太宰府 の梅ヶ枝餅屋は、元祖 本家 始祖だらけ…

味は共同組合から仕入れた餡と餅なんで、変わりません(笑)!
中華街の「正宗…」なんでしょうかね?

一族内で争って、共倒れにならない事を祈るのみです。
返信する
チャンピオン (ばんど)
2014-10-12 06:08:30
ボクシングやプロレスのように「世界チャンピオン」が乱立しているようなものもありますね。
返信する
そうですね (管理人)
2014-10-12 08:37:01
>てつあんさん
本家とかもありますけど、
中華街では見かけないです。
返信する
ラーメン (管理人)
2014-10-12 08:38:27
>吉継さん
そういうこともあったそうですが、
ラーメンの定義がはっきりしていないので、
なんともいえません。
返信する
Unknown (管理人)
2014-10-12 08:45:05
>淡々斎さん
梅ヶ枝餅協同組合なんかがあるんですね。
ネット情報によると元祖とか始祖の表記はやめたとか。
表記は「名物」でいいんでしょうね。
返信する
Unknown (管理人)
2014-10-12 08:47:15
>ばんどさん
オリンピックや世界選手権もあるし・・・
返信する
ありがとうございます (淡々斎)
2014-10-12 23:50:50
そうでしたか!

福岡を離れて、30年以上経っておりまして…

昔の記憶です。

自浄力あったんですね(笑)

「名物」ですか…

良い解決方法ですね!
返信する
たしかに (管理人)
2014-10-13 05:48:20
>淡々斎さん
老舗のホームページを見ても、
たしかに元祖のような表現はありませんね。
町の名物というのがいちばん良いような気がします。
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事