中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

象の鼻パークオープンとその後

2009年06月14日 | レトロ探偵団
横浜の開港記念日にあたる6月2日、象の鼻パークが公開された。ここはペリー提督が上陸したと . . . 本文を読む
コメント (4)

まかないランチがミステリーランチになった「広東飯店」

2009年06月14日 | 中華街(大通り)
昨年の美食節以来、毎週火曜日と木曜日に「まかないランチ」を提供している「広東飯店」。この間、それがどのようなメニューなのか、店頭の黒板に書かれていたのだが . . . 本文を読む
コメント (6)

金庫室

2009年06月12日 | レトロ探偵団
桜木町駅から弁天橋を渡り南仲通に入るY字路の角に、レトロ感漂う本町ビルがある。この建物の前を通るたびに見とれてしまうのだが、これは . . . 本文を読む
コメント (8)

牛豚舌入り麺@杜記別館

2009年06月11日 | 中華街(中山路)
「獅門酒楼」の日替わりランチメニューに「大キスの豆鼓ソース炒め」が出るというので12時半頃に行ってみた . . . 本文を読む
コメント (4)

開港記念日のあとは結婚記念日だ@関内・オリヂナルジョーズ

2009年06月08日 | おいしい横浜
毎年、開港記念日を迎えると、まもなく私たちの結婚記念日がやってくる。この日をどこで、どう過ごすか、いつも選択に迷うのだが . . . 本文を読む
コメント (16)

開港150周年記念より、「小尾羊」のランチ開始を記念した冷やし中華春雨だ

2009年06月06日 | 中華街(北門通り)
衝撃の300円ランチ登場! . . . 本文を読む
コメント (12)

怒りの鉄パイプ

2009年06月05日 | レトロ探偵団
シルクセンターの前、大さん橋への入り口にあたる部分に、変則的な交差点がある . . . 本文を読む
コメント (14)

6月2日開港記念日 夜の中華街はガラガラだった

2009年06月04日 | 中華街メモ
象の鼻。これは、大さん橋の付け根から新港ふ頭赤レンガ倉庫側に伸びる突堤である . . . 本文を読む
コメント (10)

ランチ難民になったおかげで美味しいランチが食べられた@麒麟閣

2009年06月03日 | 中華街メモ
今日の昼メシは、「獅門酒楼」で“活穴子の姿揚げ 山椒ソースがけ”を食べようと決めて出かけた。お店に到着し店内を見回すと . . . 本文を読む
コメント (14)

横浜じゃー麺@開港記念バザー

2009年06月02日 | おいしい横浜
5月27日から始まった横浜開港記念バザーも、いよいよ本日が最終日 . . . 本文を読む
コメント (6)

意外にも美味しかった豚バラ飯 ~富貴楼~

2009年06月01日 | 中華街(上海路)
最近はチャンピオンの店だとか、具の見えない焼きそばの店だとか . . . 本文を読む
コメント (4)