今年一号のシュシュが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/b01c677cf6af09a3811b590b7694e9ed.jpg)
太陽がまぶしくて、綺麗にとれなかったけど、とても美しいです。
昨日takeが、今の時期、毛を伸ばしっぱなしだと皮膚炎に~、と言ってくれたので、
今朝早起きして、チュラをジョリジョリしました。
ありがとう~♡
おかげさまで、午前中行ったホームセンターで、
モヒカン
モヒカン
通り過ぎた時に、あちこち聞こえてきました(笑)
さて、昨日の予告ですが、
縫いました。せっせと夕方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/471233d31acd1c8b0e077248da8e797f.jpg)
今回、同時並行で2種類です。
まずはピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/3353db608157a751b798cd84bd74fde7.jpg)
バラは地色が活きて、美しいです。
今回は、ちゃんとバラって認めてもらえました(笑)
袖は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/c6d2d2fc8984bde2e05e67297635b755.jpg)
Tシャツくんのゴールドを使っているんですが、これが粘り気あって、なかなか通らないんですね。
2度刷りしました。
うしろはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/c5b0651d1e1267e01dc46c739a7c517d.jpg)
でも、でもね。
バラとか、その他見えないところとか、相当描き込んだんですよ。(セタカラー)
定着でアイロンを掛けようとした時に、気づいたんです。
表の布、裏面に描いてたーーーーーーーーーーーーーっっ(ガーター編)
。゜゜(´□`。)°゜。 ・
ええ、これは自分用にします。はい。
そして、意外に派手!すごい派手!、
と平置してビビったんですが、
着てみると、そうでもない。かわいいです!
うん、自分用でよかった(笑)
セタカラーといえば、随所に、スウェードのアンティークホワイトを使ったのですが、
不透明色との事ですが、色が付きづらい。
そして、アイロン掛けても、大して膨らまないです。
今のところ、良さがよく分かってないですが、そのうち、使い勝手に気づくでしょう。
もうひとつ、
定着に5分のアイロン掛けと書いてあるんですが、
燃えるでしょ。怖くてそんなに一カ所掛けられないでしょ。
と毎回ビビって、少しずつ、こまめに掛けています。
布にも寄るのかな。
そして、kaa嬢仕様色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/02ea84197796b5bb210ddb20d14df87f.jpg)
実はこれの為に、布テストで、もふもふ兜Tを縫った訳なのです。
お顔も反転ですが、美人さんです。
結構神経使って、筆でじっくり書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/e7c8f2da876477311169547ae497c91b.jpg)
後ろは、さりげない色で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/85d94f66969e2107ff71da253b94ae09.jpg)
ロゴは、黒の発泡インクを使ったのですが、
思ったより、膨らまない事が分かりました。
どちらのTも、これまでとは違って、ゆるめの衿に仕立てました。(ちょっと立つ感じ)
暑いとき、ギュっと詰まってると苦しくなりそうなので。
ニャンT、結構かわいいです(° ꈊ °)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/b01c677cf6af09a3811b590b7694e9ed.jpg)
太陽がまぶしくて、綺麗にとれなかったけど、とても美しいです。
昨日takeが、今の時期、毛を伸ばしっぱなしだと皮膚炎に~、と言ってくれたので、
今朝早起きして、チュラをジョリジョリしました。
ありがとう~♡
おかげさまで、午前中行ったホームセンターで、
モヒカン
モヒカン
通り過ぎた時に、あちこち聞こえてきました(笑)
さて、昨日の予告ですが、
縫いました。せっせと夕方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/471233d31acd1c8b0e077248da8e797f.jpg)
今回、同時並行で2種類です。
まずはピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/3353db608157a751b798cd84bd74fde7.jpg)
バラは地色が活きて、美しいです。
今回は、ちゃんとバラって認めてもらえました(笑)
袖は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/c6d2d2fc8984bde2e05e67297635b755.jpg)
Tシャツくんのゴールドを使っているんですが、これが粘り気あって、なかなか通らないんですね。
2度刷りしました。
うしろはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/c5b0651d1e1267e01dc46c739a7c517d.jpg)
でも、でもね。
バラとか、その他見えないところとか、相当描き込んだんですよ。(セタカラー)
定着でアイロンを掛けようとした時に、気づいたんです。
表の布、裏面に描いてたーーーーーーーーーーーーーっっ(ガーター編)
。゜゜(´□`。)°゜。 ・
ええ、これは自分用にします。はい。
そして、意外に派手!すごい派手!、
と平置してビビったんですが、
着てみると、そうでもない。かわいいです!
うん、自分用でよかった(笑)
セタカラーといえば、随所に、スウェードのアンティークホワイトを使ったのですが、
不透明色との事ですが、色が付きづらい。
そして、アイロン掛けても、大して膨らまないです。
今のところ、良さがよく分かってないですが、そのうち、使い勝手に気づくでしょう。
もうひとつ、
定着に5分のアイロン掛けと書いてあるんですが、
燃えるでしょ。怖くてそんなに一カ所掛けられないでしょ。
と毎回ビビって、少しずつ、こまめに掛けています。
布にも寄るのかな。
そして、kaa嬢仕様色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/02ea84197796b5bb210ddb20d14df87f.jpg)
実はこれの為に、布テストで、もふもふ兜Tを縫った訳なのです。
お顔も反転ですが、美人さんです。
結構神経使って、筆でじっくり書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/e7c8f2da876477311169547ae497c91b.jpg)
後ろは、さりげない色で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/85d94f66969e2107ff71da253b94ae09.jpg)
ロゴは、黒の発泡インクを使ったのですが、
思ったより、膨らまない事が分かりました。
どちらのTも、これまでとは違って、ゆるめの衿に仕立てました。(ちょっと立つ感じ)
暑いとき、ギュっと詰まってると苦しくなりそうなので。
ニャンT、結構かわいいです(° ꈊ °)