すっかり桜の季節も過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/db7c1297fac8301ee7512b3881f32c00.jpg)
春は、身も心も軽くなりそうな季節。
というわけで、
2012年の素敵ニュアンスヘアから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/278f2f3709b0c9dfb5d4b851c1826a7e.jpg)
新しいヘアスタイルに、御庭でカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/219a52a28db02f3044b3c09fac6b7a3a.jpg)
その前に。
折角伸びたのですから。。。
結ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/7a72e4cc366e8b71a8956f2f2280f26e.jpg)
「ちょ、キツく結い過ぎですよ。
チュチュは、引っ張ってカモフラしなくても、十分まだ若いですよ。」
お次ぎは、ツインテール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/6e199760f39eda4fde2a1ad82415bc03.jpg)
お次ぎは、編み込んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/d2bf7a1278c7a8d8aa0beb334ad73502.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結ったり、記念撮影しているところを、
お隣のおばさまが、ベランダから一部始終を見ていらして。
「おりこうさんね~。じっとしてるわね~。」
とのお声が掛かりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「そうですよ、アレンジタイムがちょっと長いですよ。
そろそろ、カット始めませんかね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/a1193b624e550ba6975615efabfc6562.jpg)
はいはい。そうでした。
ジョリジョリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/306753a8411bf11c878b78ee02995863.jpg)
「暑くなってきたので、そろそろ巻きで。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/8f8c2e25e131880643c2613cfac161bc.jpg)
はいはい。
でも、ちょっと背中にバリカンも掛けちゃいましょうかね。
チュラちゃん、おとなしく、お立ち台で協力中です。
というわけで、
こんな感じでいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/c8173543dc33c64221c2cb0cd36db38f.jpg)
初モヒカン。残し方が難しいです。
もうちょっと整えましょうか。
チョキチョキ。・・・あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/08034d5bc6a71968a808c00a9b322c9e.jpg)
「モヒ、カン、ですよね?
短くなり過ぎじゃないですか?
さっきぐらいで良かった気がしますよ。」
そうですね~(汗)。
周りをもう少し切り込んで調整します。
チョキチョキ。
できあがり。
ちょっと切りすぎたので、
一月掛けて、もう少し伸ばしてから整えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/ae4ab75c3513caf6c66c78ab363e6403.jpg)
(シャンプー前なので、足がモソモソしてます)
「本日も疲れましたよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/87d62c1eda6dbdd1eab6c68807dbe849.jpg)
クッタリネムネム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/be641453ac567b6b6b4a610de8018ccc.jpg)
来月もよろしくね。
「手短にね。記念撮影も程々に。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/db7c1297fac8301ee7512b3881f32c00.jpg)
春は、身も心も軽くなりそうな季節。
というわけで、
2012年の素敵ニュアンスヘアから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/278f2f3709b0c9dfb5d4b851c1826a7e.jpg)
新しいヘアスタイルに、御庭でカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/219a52a28db02f3044b3c09fac6b7a3a.jpg)
その前に。
折角伸びたのですから。。。
結ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/7a72e4cc366e8b71a8956f2f2280f26e.jpg)
「ちょ、キツく結い過ぎですよ。
チュチュは、引っ張ってカモフラしなくても、十分まだ若いですよ。」
お次ぎは、ツインテール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/6e199760f39eda4fde2a1ad82415bc03.jpg)
お次ぎは、編み込んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/d2bf7a1278c7a8d8aa0beb334ad73502.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結ったり、記念撮影しているところを、
お隣のおばさまが、ベランダから一部始終を見ていらして。
「おりこうさんね~。じっとしてるわね~。」
とのお声が掛かりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「そうですよ、アレンジタイムがちょっと長いですよ。
そろそろ、カット始めませんかね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/a1193b624e550ba6975615efabfc6562.jpg)
はいはい。そうでした。
ジョリジョリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/306753a8411bf11c878b78ee02995863.jpg)
「暑くなってきたので、そろそろ巻きで。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/8f8c2e25e131880643c2613cfac161bc.jpg)
はいはい。
でも、ちょっと背中にバリカンも掛けちゃいましょうかね。
チュラちゃん、おとなしく、お立ち台で協力中です。
というわけで、
こんな感じでいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/c8173543dc33c64221c2cb0cd36db38f.jpg)
初モヒカン。残し方が難しいです。
もうちょっと整えましょうか。
チョキチョキ。・・・あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/08034d5bc6a71968a808c00a9b322c9e.jpg)
「モヒ、カン、ですよね?
短くなり過ぎじゃないですか?
さっきぐらいで良かった気がしますよ。」
そうですね~(汗)。
周りをもう少し切り込んで調整します。
チョキチョキ。
できあがり。
ちょっと切りすぎたので、
一月掛けて、もう少し伸ばしてから整えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/ae4ab75c3513caf6c66c78ab363e6403.jpg)
(シャンプー前なので、足がモソモソしてます)
「本日も疲れましたよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/87d62c1eda6dbdd1eab6c68807dbe849.jpg)
クッタリネムネム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/be641453ac567b6b6b4a610de8018ccc.jpg)
来月もよろしくね。
「手短にね。記念撮影も程々に。」
毛色のバランスが素晴らしくて、眉毛萌えだわぁ。
しかも大人しくされるがままだし。。うん、いい!
余談だけど、うちのは手足先の肉球からはみ出た毛をカットします。
体中押さえつけるので、端から見ると「生け贄のヤギ」状態です。
そうそう、超絶おとなしく&配色が、絶妙に分かり易いから、ど素人でも、じっくり切らせてくれて、助けられてるよ~。(耳毛以外)
他の仔だったら、カット出来ないだろうな。
トリマーさんの腕って、生傷だらけなの見たことあるし、ほんと大変なご職業だと思うよ。
>「生け贄のヤギ」状態
ぎゃはは!あるある!マザー牧場とか(懐)
肉球の毛って、のびるの早いよね~。
しっかり切っておかないと、お散歩の後で拭き取るの大変なんだよね。
でも、大きな体を預けてくれる絵面、素敵~!
今度写真撮って見せてね♪ワクワク