沖縄旅行から帰ってきました。
今回の旅行を整理してご報告します。
今日は、固い話をします。
まず、沖縄に到着して、山内コンクリートブロック様を見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/2988c36a3f4bf7a9d5d21f9408fe450f.jpg)
何で、ここなの?って思うでしょう。
でも、沖縄に行って建物を見ると
ベランダの腰壁や、家の周りの塀は、けっこうこのブロックが使われています。
『花ブロック』と言います。
日差しは、遮って、風は通すという、沖縄独特な建築材料です。
これを使った、建築の名作が名護市役所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/bdcc9f1319365ccc738d1bdc47d61da4.jpg)
これから、色々な形を紹介します。
同じ形ですが、連続する事により、全く違う物になります。
想像してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/ecbc08992f8e37c109e8cdbb262b2a28.jpg)
次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/b31bea03adc41687b325111d5b63ed94.jpg)
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/49639aee0d94cba92c3b9f29322fd2f8.jpg)
これは、もう一種類あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/5a827041ced81d31620b8c6a2ef8ae1b.jpg)
四隅のデザインがそろえてあります。
僕は、この二枚が一番、素敵なデザインだと思いました。
最後に、これらを作る為の型枠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/faed84b560ddd91b94a35681fecfb493.jpg)
色々な型枠がありました。
ここの会社の社長様も一級建築士でした。
でも、年齢的に大先輩でした。
沖縄県以外でも最近は、店舗の内装等に使われているそうです。
特に、アパレル系、飲食店系など街で見つけたら、ぜひ思い出してください。
それでは、また明日楽しみにしていてください。
以上、コンクリートブロックだけに、固い話でした。
今日も↓ポチリとよろしくおねがいします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)
今回の旅行を整理してご報告します。
今日は、固い話をします。
まず、沖縄に到着して、山内コンクリートブロック様を見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/2988c36a3f4bf7a9d5d21f9408fe450f.jpg)
何で、ここなの?って思うでしょう。
でも、沖縄に行って建物を見ると
ベランダの腰壁や、家の周りの塀は、けっこうこのブロックが使われています。
『花ブロック』と言います。
日差しは、遮って、風は通すという、沖縄独特な建築材料です。
これを使った、建築の名作が名護市役所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/bdcc9f1319365ccc738d1bdc47d61da4.jpg)
これから、色々な形を紹介します。
同じ形ですが、連続する事により、全く違う物になります。
想像してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/ecbc08992f8e37c109e8cdbb262b2a28.jpg)
次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/b31bea03adc41687b325111d5b63ed94.jpg)
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/49639aee0d94cba92c3b9f29322fd2f8.jpg)
これは、もう一種類あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/5a827041ced81d31620b8c6a2ef8ae1b.jpg)
四隅のデザインがそろえてあります。
僕は、この二枚が一番、素敵なデザインだと思いました。
最後に、これらを作る為の型枠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/faed84b560ddd91b94a35681fecfb493.jpg)
色々な型枠がありました。
ここの会社の社長様も一級建築士でした。
でも、年齢的に大先輩でした。
沖縄県以外でも最近は、店舗の内装等に使われているそうです。
特に、アパレル系、飲食店系など街で見つけたら、ぜひ思い出してください。
それでは、また明日楽しみにしていてください。
以上、コンクリートブロックだけに、固い話でした。
今日も↓ポチリとよろしくおねがいします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1384_1.gif)