皆さんお盆休み如何お過ごしですが? 暑中お見舞い申し上げます。
わたくし店長Nも今年は少し長めのお休みを頂き、家族サービスに徹して降ります。
休み中に来店して下さったお客様には大変ご迷惑を掛けてすみません。
さてイベントの内容ですが、茅ケ崎店から私を含めて10人、厚木店から店長Y氏
を含め3人、相模原の中島商会さんからI山さん1名、現地合流のイッチーさん1名
総勢15人の大所帯でいって来ました!(気分はスポーツ車の専門店!)
7日の朝5時半に茅ケ崎を出発!8時半過ぎにパノラマ到着。それから自転車
をレンタカーから降ろして、テントを建てたりでチケットを買いに行くまで約1時間
![Dscf0438 Dscf0438](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/740baef3dd0d9b8ffe0a0101e3d27de4.jpg)
始めは足慣らしでみんなでわきあい合いと
Cコースへ!!(残念ながら写真ないです)
その後、Kさんを筆頭にみんなでAコースを下りに行きました。
(写真上 仕度中の皆さん 写真下 Aコースに向かうゴンドラの中Y氏と私の自転車 )
![Img_09481 Img_09481](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/ee8bf7efc77c71a07051659ed20e2d5d.jpg)
最初に走ったCコースと違いやはり難しいかったです。リジットバイク
でトライした方はみんなパンクでゲレンデを歩いて降りることに
為りちょっと大変そうでした。 全員降りて来て仕切り直してBコースへ!
ドロップありラダーありのフリーライドテイスト満載のBコース!私が一番期待していたコース
でしたが走り初めてすぐのラダーで出来たドロップで写真を撮る事に為り下の写真の所に戻りいざ撮影に
挑んだところ物の見事にラインを外して転等 みんな見てるのに…… とほほ カッチョワリ~
体は平気でしたが、フロントブレーキのマスターシリンダーの蓋が飛んでしまい前ブレーキが
使えなく為ってしまいました…… ガァーン!!
(ヘイズのディスクブレーキですが有り得ないトラブルですよね!蓋取れちゃたよ まったく)
![Img_09541 Img_09541](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/18e89a4d4c3686da6af046670300956b.jpg)
後は延々リヤブレーキのみでBコースを下り途中のジャンプセクションも
横で見学、欲求不満で悲しくなって来ちゃいました。
私も、ラダーやジャンプを思い切り楽しみたかったよ~ くやし~
(写真上 厚木店Y氏 写真下左 K賀さん 写真下右 884さん )
![Img_09561_1 Img_09561_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/071bf4387c393ac1440b083bef5317a2.jpg)
三本下ってみんなで食事を済ませ今度は
4X&ダートジャンプセクションに挑みに
行き皆さん果敢に挑んでいましたが、私は
ダートジャンプがでか過ぎて飛べ無いので、4Xコースのみアタックしました。ちょうどそこで
雨が振り出してきてしまい、撤収体制に入る事になりました。
私の個人的な感想ですがAコースが一番萌えましたね!また走りに行きたいです!B、Cコースは
私にはリズムが録り難くて、かえって難しかった様な気がしました。
今回のイベントですが、昨年5月に店を開店してから全力で走って来た成果が
今回のダウンヒルイベントの開催だと思っています。
8月7日に開催しましたが、平日で月曜日にもかかわらず沢山の方が参加して下さり
大変有り難く感じて降ります。レンタカーの手配をして下さったK賀様!みんなの先頭に
たって音頭を取って下さった かわせのしんちゃん様! 勢いと若さで盛り上げてくれた
FREAD RACINGのみんな! レンタカーの運転を行き帰りして下さった 884様!
私に自転車業界のイロハを仕込んでくれた厚木店Y氏! 皆さんのご協力があって始めて
出来た事と思って降ります。
この場合を借りて参加して下さった方に心よりお礼申し上げます。
今後とも当店並びに、わたくし店長Nを宜しくお願いします。
次回が何時に為るか分かりませんが、また計画したいと思います。今度は『ふもとっぱら』に
ラダーやりに行きたいなぁ~