皆さんこんにちは 店長のNです。
今日は工作をしてみました! これは一体なんでしょうかぁ? 判りますかぁ 笑
このブログをご覧頂いている方も1度位は経験があると思うのですが、
「こんなん物が有ると便利なんだけどなぁ」とか「何でこんな物がこんなに高い
の?」とか感じた事は在りませんかぁ?
わたくしNはよく有ります! コダワリと言うか見た目の好みなのですが、ロードタイプ
の自転車にサイクルコンピューターを取り付ける際、わたくしNはハンドルやステムに付ける
のが嫌なんです。 (あ・く・まで私の好みですからねぇ!)
では何処に取り付けるかぁ?答えはステムの前の部分に飛び出して付けるのが
シマノ フライトデッキやキャットアイの一部の商品
はこの位置にサイコンが付きます。
でも自分の気に入ってる物はハンドルかステムにしか取り付け出来ない…
〇〇ワールドのカタログに出ている商品は何だか値段高いし… 4,725円は高くねぇ~
そこで店に在る物で取り付けブラケットをこしらえて見ました。用意するものは
ハンドルバーの切れ端 約4cm
これはハンドルの切れ端じゃ無くても、ブラケットの太さが合えば何でもOK
リフレクターは自転車のハンドルの太さ同じ物と、ハンドルバーの切れ端の太さと同じ
物とを各1ヶづつ計2個(今回はФ31,4とФ25,4の2個)用意してください
これだけ!
近所の自転車屋さんであればくれると思います。 多分……
うちはあげちゃうけど いらねぇから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 作り方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①リフレクター本体は要らないので+ドライバーで外してポイして下さい 分別してねぇ
②リフレクター本体を外したブラケット2個を互い違いに合体!元々付いていたボルトで固定
します。 小さな樹脂製メガネ状の物が出来ましたかぁ?
③出来た物にハンドルバーの切れ端を固定して下さい(ステムの左右どちらからブラケットを
出すかで切れ端の出し具合が変わるのでお好みで調整してねぇ 写真を参考に)
④最後に自転車にくっ付けてサイクルコンピューターを取り付ければ出来上がり
うまく部品が集まれば出費0円で作れてしま居ます。オマケに小細工をすれば凝った物
参考 写真上は標準モデル 写真下はカーボンモデル
最近の高級ロードはシートポストがカーボン製で切り落として長さを
合わせます。それを利用すれば写真の様な物も造れちゃう訳です。 軽量化ですねぇ
貧乏チューニングですが自分で造れば何と無く楽しいです。 お試しあれ!