皆さんこんにちは!風邪は引いていないですか?わたくし
Nは先週中ず~と風邪を引いて苦しんでいました。やっと
直ったと思ったら今度は子供が熱を出す始末 参ります…
今日はちょっと古くなってしまったMTBもしくはフレームを
活用して都内などで流行のシングルスピードMTBの改造
を紹介します。
今回使用するMTBはロッキーマウンテン”ブリザード”で
す。正確に何年モデルかは只今調査中なのですが、自他
共に認めるMTBオタク厚木店Y氏によれば94年か95年製
では無いか?との事でした。「とぉ!言うことは」黙って11年
は経って居る訳ですねぇ 凄いですねぇ!
(詳しい年代が分かる方が居ましたらご連絡ください!)
状態のフレームです。
これからフレームを磨いて綺麗にして、各部品のOHをして
出来るだけオリジナルの部品を使ってカスタムして行こうと思
っています。 年末年始の空いた時間にシングルスピードMTB
でポタリング出来ると思うと今からワクワクして来ちゃいますよ
ぉ! おまけですが、オリジナルの部品で特にカッコいいリジット
フォークの写真も載せちゃいますねぇ
皆さんこんにちは 風邪で倒れそうな店長Nです…
変な時期にモデルチェンジする自転車業界ですが、新型
が出てくるとワクワクしますねぇ!! 続々と07モデルが
届いていますから紹介しまぁ~す
カラー ブルー、グリーン、ブラック
価格 ¥17,800
去年からの継続モデルですが、カラーもリニュウアルしてカ
ッコ良くなりました。フレームパッドも付く様に為ったのでより
大人のBMXぽっく為りました。クリスマスのプレゼントは決まり
ですねぇ!!
カラー グレーメタリック
価格 定価¥84,000 ⇒ 10%OFF ¥75,600
ジャイアントの07モデルの中で1番気に入っていたのが
このトライアルコンプでした。去年も有ったのですが中身は完全
に別物!上位機種のトライアルプロと完全に同じジオメトリに
なりお買い得感が強くなりました。茅ケ崎はトライアルをやって
居る方の人口が多いのでいかがでしょうかぁ?
カラー メタリックグリーン
価格 定価¥68,040 ⇒ 10%OFF ¥61,200
最近以前にもまして人気が出て来ているツーリング車です。
車輪径を26インチにして乗り心地とパンクに強くして有ります。
泥除け、自動ライト、リヤキャリヤも標準で装備しているので
通勤の足からロングツーリングも1台でこなす事もOK!
幅広い年齢層から支持があるツーリング車はいかがでしょう?
カラー マットブラック
価格 定価¥57,540 ⇒ 10%OFF ¥51,700
シンプルで細身のシルエット「そうです!」クロモリ鋼を使った
ヨーロピアンテイストのロードバイクです。この価格帯では
大変珍しいクロモリフレーム! ストレートフォークとブルホーン
バーの組合せはとても美しいです。更にダブルの変速レバー
は大変貴重です。ハンドルバーをドロップタイプに変えて
クラシカルにする何て如何でしょうか?
皆さんこんばんわ!(今日は夜使用で)家族が次々と
風邪にやられ私もチョと危険な感じの咳が出始めている
店長Nです。
先日、定休日を利用して
『ふもとっぱら MTBフォレストパーク』
http://fumotoppara.net/mtb/wp/に行って来ました。
実は今月26日に『KONA ワールドフェスティバル』
http://www.akiworld.co.jp/06kona-festival/
と言うイベントのDHレースに参戦が決まっていまして、そ
の下見を兼ねて行ってきました。ふもとっぱらは今年の5月頃
出来たばかりの管理コースで私の周りでも行った事の無い方が
殆どでどんなコースなのかぁ?距離は長いのかぁ?自転車は
どん何のが適しているかぁ?など分からない事ばかりだったの
で下見をせねば!と行ってきました。詳しい内容はレースがあ
るのでここで書く訳には行か無いので、お店に来て下さったお客
様にはそっと教えちゃいますけどねぇ! 笑 ほっほっほっ…
でも、せっかく行って来たのでちょぴっとだけ書きますねぇ!
(ホントはかきたよぉ~ )コースはA、B、Cと3つに分かれています
私が行った時はAコースがコンディション不良でクローズに為って
いました。車に自転車を積み込みA,Bコースのスタート地点まで
搬送して貰いそこからスタートします。Bコースは長さで言うと
大体ですが60~70Mぐらいだと思います。富士見パノラマと
違い飛ばせません!カナリ気合を入れれば何とか行けるかも…
ラダーと自然の地形を旨く利用したテクニカルな感じでDHと言う
よりはフリーライドの色が濃い感じでした。なので必然的に自転車
も4~6インチ辺りの漕ぎが入るフルサス車が楽しいと思います。
(腕に自信のある方はリジットバイクでもOKだと思います。)
更に付け加えるならば1人では無く友人や知人の方3、4人
位が楽しいと思います。距離があまり長く無いので各セクション
をみんなで挑みながらワイワイと降って来る方がぜぇ~たい
楽しいと思います。(正直1人は寂しかったすぅ… )そして、下
まで降りて来たらバーベQ何てしながらBEER何て飲んだ日に
気分は Northshore Ride でしょ!! しかしチョと短すぎかなぁ
今年も後わずかになってしまい、来月の棚卸が少し心
配になってきた店長Nです。(めんどくさいよぉ~)
今日は日ごろお世話に為っている空気入れについて
書こうと思います。自転車用の空気入れと入れ口の
種類には、3つの種類あるの事をご存知ですか?
写真左より イギリス式⇒アメリカ式⇒フランス式
となっています。英式は皆さんも良く見た事があると思
いますが、他の米式、仏式は見た事ありますかぁ?
スポーツ用の自転車をお持ちの方にはお馴染みですが
一般車しかご存知無い女性の方やお子さんなどには分
かりませんよねぇ? 空気の入れ方も口が違うのと違います。
それに空気入れによっても違うんですよぉ! 面倒ですね
なので当店でも常時2つの空気入れを使用しています。
写真右 サーファス フロアポンプ FP-200
全部の入れ口に対用
メイダイポンプは英式専用の空気入れで1日中使い倒して
1年で2本取替えます。取り替えると言っても普通に使用して
頂ければ楽に5年は使えます。店でガンガン使っているので
壊れる前に定期的に交換しています。(壊れた事あったけなぁ?)
1日で20台~30台分の空気を入れる時もありますからねぇ!
逆に空気入れの方が可愛そうに為って来ますねぇ 笑
1933年から自転車用ポンプを製造販売する老舗メーカー
のポンプですからねその辺ポンプとは格が違います!
サーファスのフロアポンプは最近導入したのですが中々
使えます! 1本で英、米、仏と3種類に使えます。
メーターも付いてどの位空気を入れたか一目で分かります。
「しかぁ~し!」1番凄いのは米式と仏式とで空気入れの口金
を取り替える必要が無い事です!すばらしい!グレイト!
店で使っていると米式と仏式とで口金換えるの面倒何です
かと言って2つ用意するのも… このポンプのお陰で全て○く
収まっています。
たかが空気入れ、されど空気入れ!自転車屋にとっては
切っても切れない関係のお話でした。
両方のポンプとも店で販売しています!PRO使用の空気入れ
で快適自転車生活をどうぞ!
メイダイクラウンポンプ 価格 ¥3,000
国産唯一の製造販売を行う老舗ポンプ
http://www.ohashi-tekko.co.jp/sei-or.html
サーファス FP-200 価格 ¥3,675
3色あり 11気圧・160PsiまでOK
こんにちは皆さん! この3連休は如何お過ごしですか?
わたくしと言えば定休日を利用し昨日の内に遊びに行って
来ました。遊びと言っても山では無くて昨日は家族と親し
い友人ノブちゃんファミリーと2家族で東京ディズニーランド
へ出掛けていました。
ハロウィンのイベントも終わり3連休前で空いて
いる予定で行ったのですが大間違い!凄い混みようで、
ほとんどアトラクションが2時間待ちの状況 鬱です…
それでもめげずに子供の喜びそうなアトラクションのファスト
パスを取りに回ったり、ポップコーンを買うためにカミさん
が並んだりと中々大変でした。そんな中人気アトラクション
の『スプラッシュマウンテン』には3歳になる内の長男も
ノブちゃんの所の長男も泣いたりせず楽しんで乗って
くれたのには正直嬉しくあり驚きもありと子供の成長の
早さを実感しました。でも「1番楽しかったのは?」と
尋ねた所帰って来た答えは「ロケットに乗ってダースべー
ダーをやっけるやつ!」だそうです。『スターツァーズ』の
事何ですが、親子揃ってロケット好き!蛙の子は蛙!と
は正にこの事だと、カミさんとノブちゃん家族と大笑いし
てしまいました。 しかし疲れた……