goo blog サービス終了のお知らせ 

   CODE BIKE

茅ケ崎市で自転車販売、修理を行う≪CODE BIKE≫のブログです。

チームジャージが出来ました!

2009年12月16日 | お知らせ

 皆さんこんにちは 店長のNです。

昨日、Upした定期サイクリングに参加下さっている皆さんとお揃いのジャージを造る事と

為り、9月辺りからデザインンを起こしたり、デジタル化したりと時間を費やし、やっと先日

Dscf2731 出来あがって参りました!

一様チーム名なども付けて見たのでご紹介させて頂きます。

 SBC Sports PIRATA (ピラータ)

1_3 

                      

と命名しました。

ご存じの方も居ると思いますが、Pirates(パイレーツ・海賊)

のイタリア語読みがPIRATA為ります。 私が故マルコ・パンターニ選手のファンなのも

有りますが、実はダート系のお客様と既にBANDIT(バンディット・山賊)と言う名前のチーム

造って居た為、「ダート系がBanditなら、ロード系はPiratesだなぁ!」「けれど長くて言い

難くくなぃ?」「じゃ~PIRATAの方が呼びやすいのでは?」っと言う雑談から名前が決定

Dscf2732 した次第で有ります。

ジャージはブラックとブルーを基調に、左肩に大きな

JollyRoger(海賊旗)をあしらい背中に酒瓶を背負っ

て居るので1度見たら直ぐに覚えて頂けると思います 

海賊達は良く134号線辺りに出没すると思いますが、略奪行為はしませんので

皆さん宜しくお願い致します。 一様メタボな私がモデルでカッコ悪いのですがもう少し

大きく写真を撮った物が有りますのでUpして置きます。

Dscf2734_3Dscf2736 しかし 腹がでてるなぁ~

もっとやせなきゃ… 


今年最後の定期サイクリングin宮ヶ瀬湖

2009年12月15日 | わたくし事

 皆さんこんにちは 店長のNです。

12日(土)午前中お時間を頂き、今年最後の定期サイクリングに行って来ました。

行き先は宮ヶ瀬湖! お店の前に何時も通りAM8:00に集合して、AM8:30に

出発!ルートは 茅ヶ崎市内⇒寒川⇒田村十字路⇒伊勢原⇒七沢⇒清川村⇒宮ヶ瀬湖

っとこんな感じで言って参りました。 今回初めての試みでが有りまして、私以外の方に

撮影をお願いする事に為りました。

Dscf2704 今まで写真を全てわたくしが撮影して居たのですが

私が撮影して居ると、前の方を走って居る方が撮れないん

です。 遅いから… 苦笑  えへへ

そこで、何時も先頭引いて頂いて居る、コールネーム

43番さんにカメラを預け、前の方の人や走ってい

る最中の写真の撮影をお願いした訳です。 

Dscf2705 話を戻しまして街中を抜け

車列は山の中に差し掛かっ

て来た所で休憩タイムと為

ります。 この後に控えてい

る山の話や自転車談議に花が咲いてる状態です。 すかさずカメラ目線のN…

小休止の後、車列は七沢方面へ進んで行きます。その途中でのショットがこちら!

Dscf2706_2Dscf2707 写真左 O川さん

最近、勢力的にト

レーニングして居

る様で頼もしい脚

ですよねぇ

写真右アンディー

パパさん 愛車のDEFYをFullアルテグラで武装!、ご本人は何時も謙遜されて居ますが、

何気に速いと思うのですが?  さらに

Dscf2708Dscf2709 写真左 K藤さん

何時もニコニコし

てくれるK藤さん 

背が高いのでフォ

ームが凄くカッコ

良いです。 

写真右 K山さん FELT F1を駆り ダンシングでグイグイ加速してくる

姿が勇ましいです! 

今回は写真が沢山あるのでまだまだ行きますよぉ!

Dscf2714Dscf2715 写真左 C葉さん

N田さんほぼ

一緒にロードに

乗り始めたはず

なのに、どうして

そんなに速いのですかぁ?

オカシイなぁ~ 教えて下さいC葉さん! 

写真左の奥 N田さんは今回が初参加!さらにクロスバイクで参加して下

さいました!  有難う御座います。

写真右 I渡さん カモシカレッグのI渡さん、スプリントも登坂も卒無くこなす当店きっての

オールラウンダー! ポテンシャル高すぎです。      

Dscf2713 そして最後にわたくしN

実は走っている自分を見るのは初めてです。

目線だけはしっかり前を見ているようですがぁ

何だかサドルが低すぎて窮屈そうですよねぇ

サドルの高さ変えようかなぁ?

今回43番さんにカメラを預けたお陰で初めて参加して下さったメンバーを全員

紹介する事が出来ました。

   スペシャルサンクス 43番さん!

そして車列は最後の難所「土山峠」へ差し掛かります。

Dscf2717_2Dscf2719Dscf2723 皆さん

思い思

いのペ

ースで

坂を上がって行きます。 

Nも夏に何度も来ているのですが、何度登ってもきつかったです

そして登り切った証拠写真がこちら

Dscf2724_2Dscf2725Dscf2727_2 何と言

っても

今回

敢闘賞

はクロスバイクで果敢に攻めて下さったN田さん! お顔も晴れやかですねぇ 笑

写真中 「43番さんも!」と言う事で、カメラを受け取りここだけ私が撮影!。

そして1~2キロ降って、今回の目的地「宮ヶ瀬湖」にみんなで到着した記念撮影が

Dscf2728_2 こちらです。

皆さんお疲れ様

でした!

年内最後の定期

サイクリングでし

たが、通算6回

皆さんと走る事

が出来ました。

正確には測っ

て居ませんが

おおよそ360

キロ楽しく走る

事が出来ました。

1つだけ残念だ

ったのが11月22日に出場予定だったロードレースへの初参加が大会自体のキャンセル

で、出来なかった事が心残りでは有りますが、2010年にはきっと何処かの草レースに参加出

来ると思うので楽しみです! 笑今回参加出来なかった方も何人かいらっしゃいますが、来

年もみんなで楽しく走れる様に

        SBC茅ケ崎店とNを宜しくお願い致します!

                   参加して頂いた皆さん本当にお疲れ様でした!

 

 


怪我の事、チャイルドシートの事 色々考える事だらけです…

2009年12月11日 | わたくし事

 皆さんこんにちは 店長のNです。

先日臨時休業を頂き、長男の手術の付き添いに行って来たのですが、お陰様で無事手術は

成功致しました。 前日にMRIを嫌がって撮らせなかったので一時はどうなる事かと心配し

たのですが、コメント下さった皆様のお陰だと思って居るのですが無事終了致しました。

ただ、今の処どの程度回復したのか?は先生方も全く分からない状況です…

手術室に「怖いよぉ、お父さん一緒来てよぉ~」っと泣きじゃくりながら入って行く長男を見て

居ると、「変わってやれる物ならと…」とついつい思ってしまいました。

Dvc00002_2 子供であれば、怪我は付き物と思えばすれど

この子に取って一生付いて回るものに為るとは

思いも寄りませんでした。 

怪我と言えば、以前から当店では子供乗せ

専用車や、HAMAXやTOPEAKに関するお問

い合わせを日々多数頂いて降ります。

ご返信させて頂いたお客様には必ず、「誰の為の物なのかぁ?」お考え

頂く為の内容を書かせて頂いて降ります。

我が家の長男は偶然の怪我で手術と言う事に為ってしまいましたが、これがご自身で選択

したチャイルドシートや自転車で、大切なお子様が大怪我で手術になったらどうしますかぁ? 

私なら自分を責め、後悔すると思います。もっと言えば製造メーカーや販売店訴えるかも知

れません…

うちの長男は恐らくスポーツ選手にもパイロットや運転手さんにもなれません。

非常に残念ですが、目を酷使する職業には就けない事が6歳で決まってしまいました…

たった1度の怪我でも簡単に一生付いて回る怪我に為ってします。

どうぞチャイルドシートや自転車を検討されているお父さんお母さん、十分に検討して頂いて

うちの長男の様な事に為らない様に注意して下さい! 

    お子さんを守ってあげられるのは、お父さんやお母さんだけ何ですから!

全く私も馬鹿な物で、店のブログでこの様なプライベートな事を書くことも「どうなのかぁ?」

っと疑問も残るの処なのですが、HPでは無くブログと言う事でお許し頂ければ幸いです。

コメント頂いた皆様にはこの場をお借りしお礼を申し上げさせて頂きます。

             励ましの温かいコメント誠に有難う御座いました。

                             SBC茅ケ崎店  代表 野崎 嘉之

このブログは数カ月後に閉鎖し

 新屋号 CODE BIKEホームページ内へ移動します、是非HPと合わせご覧下さい。

 宜しくお願い致します。

         

CODE BIKE(コードバイク)

営業時間 AM10:00~PM7:00 明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-75

http://code-bike.jp/

自転車販売、修理、出張修理(市内は出張費無料!)


最近臨時休業ばかりでお騒がせしてすみません…

2009年12月08日 | わたくし事

 皆さんこんにちは 店長のNです。

一昨日は突然お休みを頂きご来店頂いたお客様並びに、ご来店を予定されていた

お客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳御座いませんでした。

 実は朝起きたら、天井がグルグル回っていて起きる事ができませんでした。どうにか

起きなければと布団から起き上がったのですが、壁に手を付いて居ないと歩けない無い状態

自分的には「きっと今度は季節性のインフルエンザにかかったかぁ」などと思い体温計を脇に

挟めど体温は35,8°と平熱?! そのうち今度は吐き気が…  もう最悪…

まともに歩く事も出来ず、急遽お休みするしか無いとカミサンに車を運転してもらい病院へ

順番が回ってきて、先生に病状を話すと深刻そうな顔付きで、「脳内の異常の可能性が

有るので、直ぐにCTが撮れる病院を紹介するので、そちらに行って下さい」との事…

そこから今度は、大磯の東海大まで行きCTを撮って検査してもらったのですが異常なし?!

後は耳鼻科に行って精密検査をしてもらって下さいと言われ、その足で今度は耳鼻科へ

耳鼻科で診察してもらった処「メニエール病」と診断されました。 みなさんそんな病気が

有るの知ってましたぁ? 疲れやストレスが原因らしいのですが、三半規管に異常が出て

平行感覚が保てなくなる病気の様です… 全くもって次から次へと困った物です…

本当に1度厄払いに行かないとダメそうですねぇ   本当にすみませんでした… 


臨時休業のお知らせ

2009年12月04日 | お知らせ

 皆さんこんにちは 店長のNです。

わたくし事で大変恐縮なのですが、来週の水曜日臨時休業させて頂きます。

覚えておいでの方もいらっしゃると思うのですが、昨年の7月に長男が左目に大怪我を

して手術をしたのですが、回復状態が芳しく無く2度目の手術をする事になりました。

通常手術と言えば計画的に行われる物なのでしょうが、うちの小僧の場合

色んな課の先生(しかも小児専門)が微妙に関係してくる様で、その先生方の都合が

全員揃わないと手術が出来ない様で、病院から突然「手術の日取りですが、この日

で如何でしょうかぁ?」っと電話が入り決まりました。

その為、お客様には突然の臨時休業でご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解お願い

致したいと思います。

PS ここの所お休み多くて本当にすみません…

            12月    9日(水)   店主都合により

                              臨時休業させて頂きます。

                               SBC茅ケ崎店 店主