昨日、注文したものが本日のお昼頃に届きました!
日本では「そんなのは普通」かもしれませんが、ここフランスでは驚異的な速さと言えます!しかも、追加料金はたった1.99ユーロ(約260円)。昨日まで結構寒く、もし今日荷物が届かない場合は月曜日(土日は配達なし)になるため、それだけ払った価値もありました♪
カメ用暖房器具。かなり威張った雰囲気で「こちらは何とヨーロッパ製!」と書いてあったが、本当に英国製だった。試しに付けてみたら、黒いラインの部分がほんのり、温かくなった。これはいい!

こうそんの好物・タンポポ入り牧草を6個セット!さすがにすごいボリューム。。。

試しに購入してみた、チモシー。アメリカ製?と思ったら、オランダ製でした。

いつも食べている牧草(タンポポ入り)には、アルファルファが入っているかもしれない。もう4歳になるこうそんは、食べるものに気を付けなければいけない。カルシウム豊富なアルファルファベースの牧草は避け、チモシーベースにしなければいけない。が、フランスで普通に店に行った場合、「チモシー」という名の牧草がない。(言語的な意味ではなくて、チモシーベースの牧草と銘打たれているものがないという意味です)
好きかどうかわからないものを、一気に買っても・・・と思い、今回1パックだけ購入したのですが、こうそんのケージの前で匂いなどを嗅いでいたら、こうそんが「なになに?」と、寄って来た。

チモシーだよーと見せてみた。

おいしそう?食べたい? うんっ!食べたい早く早く!!

と言うことで、器に入れたらすぐに食べる!
「これ、わたちのだからね!」

「あ~これはおいしい!たまらん!」

と、夢中で食べている。これなら、さり気なくチモシーにシフトできそうだ。
そして、私の方も仕事の打ち合わせがあったので、机に向かい、メールを打ったりなんだりしていたところ、左横から視線を感じたので、見てみたらこんな感じになっていました。
「ママのこと、見てますからね」

チモシー、午後の3時ごろに入れたのですが、その後お代わりもしました。ついでに、いつものタンポポ入りの牧草もほぼカラになっていました。
おやつを置くのを辞めたら、牧草の食べがいいこと!
その後、タンポポの葉っぱも食べ(20枚くらい?)、夕食の支度をしている時に・・・
思い出した!カリカリミックスの補充を失念していたことを!(普段は朝、補充)
カリカリミックスがないから、余計に牧草を食べていたのだろう。それでも、カリカリミックスの器にも何度も頭を入れていた。こうそんは、あまり訴えることをしないので、本当に忘れていた。(訴えることをしないというか、私が気づかないのか?)ごめんよ~。。。
夕食(野菜)の前にそんなものを入れると、野菜が食べられなくなるかな?と思いつつ、入れたらカリカリミックスを早速食べましたが、しっかりと!夕食もあることだしと、カリカリミックスを食べる量は控えめにして、ちゃ~んと野菜を待っていました。
野菜もしっかり食べました♪(ほうれん草の若い葉っぱはお残し。たぶん好きではない)
夕食後はのんびりしていたこうそんですが、

投薬、そしてタンポポの葉っぱを食べながら、今日は2人で遊びました。
今はまた、隠れ家でノンビリ寝ています。
私の方は、比較的まとまった仕事が入ったので、ブログの更新の時間が少なくなってしまいます。
書くと、後で読み返す楽しみがあるのでなるべく書きたいですが・・・
どうなることやら。まずは今日はもう寝ることにします。おやすみなさい~
日本では「そんなのは普通」かもしれませんが、ここフランスでは驚異的な速さと言えます!しかも、追加料金はたった1.99ユーロ(約260円)。昨日まで結構寒く、もし今日荷物が届かない場合は月曜日(土日は配達なし)になるため、それだけ払った価値もありました♪
カメ用暖房器具。かなり威張った雰囲気で「こちらは何とヨーロッパ製!」と書いてあったが、本当に英国製だった。試しに付けてみたら、黒いラインの部分がほんのり、温かくなった。これはいい!

こうそんの好物・タンポポ入り牧草を6個セット!さすがにすごいボリューム。。。

試しに購入してみた、チモシー。アメリカ製?と思ったら、オランダ製でした。

いつも食べている牧草(タンポポ入り)には、アルファルファが入っているかもしれない。もう4歳になるこうそんは、食べるものに気を付けなければいけない。カルシウム豊富なアルファルファベースの牧草は避け、チモシーベースにしなければいけない。が、フランスで普通に店に行った場合、「チモシー」という名の牧草がない。(言語的な意味ではなくて、チモシーベースの牧草と銘打たれているものがないという意味です)
好きかどうかわからないものを、一気に買っても・・・と思い、今回1パックだけ購入したのですが、こうそんのケージの前で匂いなどを嗅いでいたら、こうそんが「なになに?」と、寄って来た。

チモシーだよーと見せてみた。

おいしそう?食べたい? うんっ!食べたい早く早く!!

と言うことで、器に入れたらすぐに食べる!
「これ、わたちのだからね!」

「あ~これはおいしい!たまらん!」

と、夢中で食べている。これなら、さり気なくチモシーにシフトできそうだ。
そして、私の方も仕事の打ち合わせがあったので、机に向かい、メールを打ったりなんだりしていたところ、左横から視線を感じたので、見てみたらこんな感じになっていました。
「ママのこと、見てますからね」

チモシー、午後の3時ごろに入れたのですが、その後お代わりもしました。ついでに、いつものタンポポ入りの牧草もほぼカラになっていました。
おやつを置くのを辞めたら、牧草の食べがいいこと!
その後、タンポポの葉っぱも食べ(20枚くらい?)、夕食の支度をしている時に・・・
思い出した!カリカリミックスの補充を失念していたことを!(普段は朝、補充)
カリカリミックスがないから、余計に牧草を食べていたのだろう。それでも、カリカリミックスの器にも何度も頭を入れていた。こうそんは、あまり訴えることをしないので、本当に忘れていた。(訴えることをしないというか、私が気づかないのか?)ごめんよ~。。。
夕食(野菜)の前にそんなものを入れると、野菜が食べられなくなるかな?と思いつつ、入れたらカリカリミックスを早速食べましたが、しっかりと!夕食もあることだしと、カリカリミックスを食べる量は控えめにして、ちゃ~んと野菜を待っていました。
野菜もしっかり食べました♪(ほうれん草の若い葉っぱはお残し。たぶん好きではない)
夕食後はのんびりしていたこうそんですが、

投薬、そしてタンポポの葉っぱを食べながら、今日は2人で遊びました。
今はまた、隠れ家でノンビリ寝ています。
私の方は、比較的まとまった仕事が入ったので、ブログの更新の時間が少なくなってしまいます。
書くと、後で読み返す楽しみがあるのでなるべく書きたいですが・・・
どうなることやら。まずは今日はもう寝ることにします。おやすみなさい~