昨日、いや一昨日になってしまうが、7月4日(木)は娘が昨年から楽しみにしていた「ジャパンエキスポ」に行ってきた。
今回、モルは初めて一人で一日中お留守番になる。
ケージは別々とはいえ「お隣さん」でこうそんの立てる生活音や、こうそんがそこにいるという安心感は常にあっただろう。
こうそんとお別れとなってからモルもしばらく元気がなくなってしまったし、完全に1日、一人きりで大丈夫かな。。。
そう思いながら、牧草もカリカリもしっかり補充、暑くなりすぎるといけないので雨戸は3分の2くらい下ろした感じにして、またテラスには薄い保冷剤をくるんで暑さをしのげるようにして6時半に出発。
帰宅したのは21時40分くらいだったか。
帰宅の途で娘と、モルはどうしているかねえ?
ずっと一人だからふてくされちゃっているかなあ?
ちゃんと食べたかな?
など話した。
帰宅したら、モルはうんちもおしっこも通常と同じレベルでしてあった。
そして、牧草もカリカリミックスも空になっていた。
私たちが帰宅したことが分かると、プップップップップとご機嫌な時の声を出しながら隠れ家から出てきた。
おかえり~と言ってくれているようだった。
ふてくされもせずちゃ~んとお食事してえらかったね!
こうそんもきっと、いてくれたね!
モルのケージに入れてあるこうそんの敷物も使った形跡があったから、ずっと隠れ家の中にこもりきりでもなかったようだ。
こうそんの匂いがある敷物があるから安心していた部分もあるだろう。こうそん、本当にありがとう。
夕食のお野菜を食べた後は、なでて&抱っこ攻撃がすごかったことは言うまでもない。
一日中誰の話し声もせず一人だったもんね。
そういう生活に慣れていればまだしも、初めてだもんね。たくさん撫でて抱っこしました。
モルの初のお留守番(ひとり)、そんなわけで成功(?)でした。
今回、モルは初めて一人で一日中お留守番になる。
ケージは別々とはいえ「お隣さん」でこうそんの立てる生活音や、こうそんがそこにいるという安心感は常にあっただろう。
こうそんとお別れとなってからモルもしばらく元気がなくなってしまったし、完全に1日、一人きりで大丈夫かな。。。
そう思いながら、牧草もカリカリもしっかり補充、暑くなりすぎるといけないので雨戸は3分の2くらい下ろした感じにして、またテラスには薄い保冷剤をくるんで暑さをしのげるようにして6時半に出発。
帰宅したのは21時40分くらいだったか。
帰宅の途で娘と、モルはどうしているかねえ?
ずっと一人だからふてくされちゃっているかなあ?
ちゃんと食べたかな?
など話した。
帰宅したら、モルはうんちもおしっこも通常と同じレベルでしてあった。
そして、牧草もカリカリミックスも空になっていた。
私たちが帰宅したことが分かると、プップップップップとご機嫌な時の声を出しながら隠れ家から出てきた。
おかえり~と言ってくれているようだった。
ふてくされもせずちゃ~んとお食事してえらかったね!
こうそんもきっと、いてくれたね!
モルのケージに入れてあるこうそんの敷物も使った形跡があったから、ずっと隠れ家の中にこもりきりでもなかったようだ。
こうそんの匂いがある敷物があるから安心していた部分もあるだろう。こうそん、本当にありがとう。
夕食のお野菜を食べた後は、なでて&抱っこ攻撃がすごかったことは言うまでもない。
一日中誰の話し声もせず一人だったもんね。
そういう生活に慣れていればまだしも、初めてだもんね。たくさん撫でて抱っこしました。
モルの初のお留守番(ひとり)、そんなわけで成功(?)でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます