★コケティッシュ★

子供服デザイナーの製作の裏側と日常

☆エステ→お夜食→朝ごはん☆

2010-07-11 | 
↑↑↑
客室露天だけじゃなくって、内風呂も素敵でしょ





1日目はあの後、旅行の楽しみの1つのエステ
いつものエステシャンさんがお部屋に来てくれました。











ボディ&フット60分










何度も施術してもらってるエステシャンさんなんだけど、


「かなり痩せましたよね?」


言われて☆超――*.。((〃'艸'〃))。.*ウレシイ☆







って言っても10kg痩せて、今年になって3kg~4kg戻っちゃったから、旅行から帰ったら即ダイエットしなきゃなんですけどね









↑↑↑
いつもどーり、ハーブティーとエステで使ったエッセンシャルオイルを空瓶に詰めてくれました


カップケーキはかえで庵からのプレゼント







↑↑↑
さらに夕食後、「お夜食に」とかえで庵がくれたゼリー。
あれだけ食べた後なのにペロリといただいちゃいました








↑↑↑
朝ごはん。


ミネストローネ
サンドウィッチ
スクランブルエッグ
サラダ
フルーツ
ミルク
コーヒー






朝から露天風呂入って
朝ごはんしっかり食べて
宿の前で野生のリスさんに会った






癒されまくって1日スタート





ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP

☆今日のディナー☆

2010-07-09 | 
今夜のディナーは(も?)通常メニューをアップグレードして、特選ディナーコースにしてもらいました







TOPの写真はお決まりの白ワイン




“かえで庵”ブルーボトル




コケを白ワイン好きにさせた1本








お食事はアミューズ&オードブルから











↑↑↑

茄子と胡麻豆腐の揚げ出し(アミューズ)

魚介のマリネ・鴨の赤ワイン煮(オードブル)



胡麻豆腐の揚げ出しがお餅みたいにもっちもちでびっくりコケP!!













↑↑↑

お造り四種盛り合わせ












↑↑↑

アワビの踊焼き










↑↑↑

グリンピースのスープ


中にはカニが










↑↑↑

伊勢海老の白ワイン蒸しアメリケーヌソース添え













↑↑↑

和牛ヒレ肉の陶板焼き


ここえから、陽が落ちたので、写真が急に暗くなります







桜海老の釜飯
かに汁
香の物
↑↑↑

写真撮り忘れ(爆)













↑↑↑

ホワイトチョコムースとパッションフルーツのソルベ










美味しかったぁ(❤ฺ→∀←)








流石に全部は食べきれなかったので、ちょびっとずつ残しちゃいました
(残したとゆーより、旦那にあげたw)








でもデザートは別腹(。→ˇ艸←)





ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP

☆英国調ホテルかえで庵 伊豆高原☆

2010-07-08 | 
↑↑↑

こちらの写真はHPから拝借。










またまたまたまた。









伊豆で2番目に好きなお宿
かえで庵に来ましたよ














↑↑↑
しかし英国調ホテルなのに、なんで名前が思いっきり和風なんだろうw














↑↑↑
今日のお部屋は泊まるの2回目
ベッドが素敵















↑↑↑

客室露天からの眺め









今日は何回お風呂入れるかな






ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP

☆海老名SA 名物メロンパン☆

2010-07-08 | 
伊豆高原へ向かう途中、海老名SAに立ち寄ると、美味しいと噂のメロンパン屋さんがガラガラだったので立ち寄ってみました













待たずに買えたのはいいけど。。。。













あれ????













行列して食べる程美味しくなくない????











もちろん美味しいんですよ?
パンの中までメロン色で、生地に果汁いっぱい練りこんであるんでしょう。












でも、でも











何十分も並んで食べるほどじゃなくない












「名物 メロンパン」って書いてあったの買ったんだけど、
一番高かったプレミアムメロンパン買えばよかったのかな??












今度、平日空いてる時行けたら、プレミアムメロンパン買ってみようと思います。












残念





ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP

【旅行】ナニコレ珍百景 太陽公園【8日目】

2009-11-08 | 
前から、行きたくて、行きたくて、しょーがなかった、姫路の太陽公園に行って来ました。



本当は、去年京都に行った時、足を伸ばして行きたかったのですが、2009年・春に新たに白鳥城とゆーお城が出来るとゆーので、今回まで延びました。




百聞は一見に~と言いますので、どのような公園かは写真でお楽しみ下さい。
ではスタート~
※写真はだんだん壊れていきます。。。





まずはパリの凱旋門に行って来ました








秋のパリ








【自由の女神&自由のコケP】

自由の女神って意外と小さいんですね。









マーライオンと自由の女神って、すぐ近くにあったんですね。








カバー(メキシコ)のアーチの奥に北京獅子が。。。









【スイーツを廻ってジャンケンをするJade Blueの像】










ピラミッドとスフィンクス





の横に。。。。。













椰子の木は無いだろぉ。。。









【秦始皇帝兵馬俑抗】

これは凄かった!!!!
1000体もあるの!!!!!












【日中平和友好条約】

秦始皇帝兵馬俑抗の余り物??









キレイなトコなんですよ。
右側にまたマーライオンいるけど。。。。







さて、ここからクイズでも出してみましょうか。
だんだん難しくなりますよ





【コケPを探せ!入門編】











【コケPを探せ!初級編】










【コケPを探せ!中級編】










【コケPを探せ!上級編】










全部わかりましたか??
ふざけて書いてますが、上級編のお地蔵様?凄いでしょ??


一応、上級編の答え↓















【万里の長城】




の、横に。。。。








何故かパンダが。。。。










今でも、この大きさのお金を使ってる国があるそうです。



日本円だとこんな感じ?








ふざけた日記となりましたが、
疲れたのでここで終わります(ぇ




突っ込みどころ満載ですが、メッチャ広いし。
凄いんですよ。



ちなみに来年の春に、また新たに「匠の町」だっけな?
が出来るらしいので行かなきゃW




ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP


【旅行】博多ラーメンふくちゃん→神戸【7日目】

2009-11-08 | 
7日目は熊本から神戸(正確には新神戸)へひたすら移動




よって、特に観光はしておりません。
お昼は、レンタカーを返した博多で、博多ラーメンを食べました
ふくちゃんってゆーお店。





店中とんこつ臭いw
とんこつ&にんにく大好きですけどね
ガイドブックに載ってたお店で、確かに美味しかったです
が、改めてコケはやっぱりとんこつより、とんこつ醤油が好きみたいです




新幹線で新神戸へ
クラウンプラザ神戸に2泊お泊まり。

DELLのPC+シャープの液晶(推定22型)が備え付け+LANケーブル付きなので、持参したモバイルPCとPC2台同時に使えて満足でした
回線も速いし


クラブフロア(30~32階)で部屋を取ったので、眺めもサイコー





夜景もキレイ
夜景の写真撮ろうと思ったら、自分が思いっきり写り込んでしまったので、朝の写真のみ掲載。






特に角部屋が大きい窓が2つあるのでお薦めです



クラブフロア予約すると、37階の専用ラウンジで、お酒やオードブル・フルーツやスイーツ等、時間帯によって様々なサービスを受けられるので、お泊りする方はクラブフロアがお薦めです



ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP


【旅行】阿蘇→草千里→黒川温泉【6日目】

2009-11-02 | 
ところであれが阿蘇山でございます 「Ach,so!」
(電気グルーヴ×スチャダラパー)



6日目は阿蘇に行って来ました





道路のビューポイントから撮影
心が洗われる。。。




米塚。
わかるかな?真ん中のくぼんでる山のことね。





カレーライスも同じ形W





草千里




ここは、牛や馬が放牧されているのですが。。。。




の体に注目








“草”って書いてある。。。
コケが馬だと思っていた動物は、どうやら草だったようです。。。。




折角なので乗馬ぢゃなくって、乗草してみた






かわいい&気持ちいいジャナマイカ

★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★

この日は和モダンな御宿。和らく


今回一番楽しみにしていた御宿です
ただ、前日の宿が、凄すぎて、あれ以上の宿はあるのか
と不安だったのですが、和らくさんもとっても・とっても素敵な御宿でした



前日泊まったお宿は、他の御宿と色々比較できない部分があるので、前日の御宿はちょっと置いておいて。
大好きな伊豆高原のクラリスと同様、思わず住みたくなっちゃう御宿でした。





お抹茶とお団子でお出迎え。



浴衣の帯が何種類もあって、自分のお好みの帯が選べます。
コケは迷わず、ピンクの桜柄をセレクト




アメニティもオリジナルの黒猫刺繍でかわいいです









お部屋のお風呂はこんな感じ。




お風呂から見える風景も絶景





このお風呂からそのまま、全裸でテラスに出れますW





寒いからそんな事してませんけどねW


コケが泊まったのは“むらさき”って名前のお部屋でした。
源氏物語大好きのコケは、名前も紫の上みたいでお気に入り



共用の野店風呂はこんな感じです。



コケしかいなかったから、写真撮って来ちゃった


そして、この日は、サプライズプレゼントが
下駄をいただいちゃいました





ありがとうござます大切に使わせていただきます


さらに、チェックアウト時に、女性客にプレゼント





ちょーど、そろそろ眉毛整えたかったんで凄い嬉しいっ
ピンクのマルチストライプもとってもかわいいです
旅行に丁度いいサイズなので、今後旅する時は必ず持って行こうと思います

ありがとうございました
黒川温泉行く方いたら、ここの御宿はホントお薦めなので、是非チェックしてみて下さいね


ちなみに昨夜は、ドイツビール&ワイン飲んで22時前には寝ちゃってました
この旅は毎日よく飲んでるな~




ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP


【旅行】九重夢吊橋→アフリカンサファリ【5日目】

2009-11-01 | 
九重“夢”吊橋に行って来ました。





高さ173m・標高777mなかなか怖そうです


渡り始めてみると。。。






キレイ
そーいえば、あたし高いの怖くないんだった
狭いトコ怖いけど

滝が2本あって、ここも、紅葉の時とか凄いんだろうなぁ





こちらは反対側の景色です


霧がいい感じにかかっています


★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★


大吊橋を後に、しばらく行くと、
なんと、またまた かいどーくんが


今度は、かいどーくんに歓迎されました





だ・大丈夫です。バンドも忘れてないです。
ちゃんと移動中はヒステリックブルー聴いてます


って、ここまで来ると、どーしても





『飯田街道』




なんて絵が欲しくなる。
フルネームで欲しい。(漢字違うけど)



ところが、いくら探しても、飯田小学校や中学校はあっても、飯田街道はどこにも無し



かいどーくん曰く、飯田街道は名古屋の方にあるらしいです。
九州じゃ無いのかぁ。。。(´・ω・`)ショボーン


って。。。。。。



なんで、かいどーくん、ある場所 知ってるんだWWWWW


★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★

続いて、アフリカンサファリ


早い話、サファリパークみたいなもんだと思ってください。


車で園内走れます



ラクダさん




だるまちゃんの大好きな、羊さん




リスザル


あと、ライオンの赤ちゃんを触らせて貰いましたぁ
一言で言うと、“強い猫”


まんまですが、ホントに。
見た目にゃんこなのに、力とか強いの。


キャットサロンもありました
にゃんこばっかりのトコ


色違いのマンチカンが2匹いて、めっちゃ可愛くって抱っこしたかったんだけど。。。。




このコがずーーーーーーーっとコケのお膝の上にいて、
他のコと遊べませんでした


あまりにもずっと、コケの膝の上にいるものだから、すっかり癒されてしまって、気がついたら、猫と2人で寝てた
何しに来てるんだあたしWWW

ああ、ぬこ欲しい病再発ですよ

★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★

さてさて、この日の御宿は、今まで色んな豪華な御宿に宿泊してきた中でも、今までに無い素敵な御宿だったので、後日御宿のみの日記を書きたいと思います。

湯布院に行く時は、是非おすすめしたいので

寝るのが勿体無くって、つい夜更かし。
すっかり夜更かし旅行になってます




ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP


【旅行】ほてい亭@湯布院【4日目】

2009-11-01 | 
4日目は、前日散策出来なかった、御宿の庭園を、朝から散策





紅葉の季節に来たら、凄いキレイなんだろうなぁ






手前のブロッコリみたいなのは、全部ツツジです。
春来たらキレイなんだろうなぁ


さらに、とっても立派な藤棚なんかもあって、藤の季節も素敵なんだろうなぁ




って、来る季節完全に間違えた


と、ちょっぴりふてくされて歩いていたら、





なんとかいどーくんに会いました












大丈夫です。
コケは旅の最中も、Jade Blueの事は一時も忘れていません


★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★


湯布院に移動





素敵な町並みが続きます。

小さな美術館の多いトコ。
音楽にまつわるアートを集めた美術館アルテジオ(notアルペジオ)に行ったんだけど、あんまり面白くなかった。。。

★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★

お土産屋さんが立ち並ぶ通りをブラブラしてから御宿へ。

この日の御宿は湯布院 ほてい屋


蒸篭で蒸した、温泉卵とさつま芋でお出迎え





この御宿は鶏を飼っているんですよ
その鶏さんが生んだ卵なのかな?


台風でキャンセルが出たとかで、予約していたお部屋よりもグレードの高い10帖+10帖+客室露天+内風呂のお部屋を用意してくれました

勿論、離れ





これが客室露天
心配されていた台風の被害も殆どなく、霧雨程度でした



夕飯も、どれも美味しかったのですが、個人的に特にお気に入りだったのが、土瓶蒸し。




優しい味がお気に入り



夕食時はビールと神様の滴(白ワイン)をいただきました
神様の滴、ちょっぴり酸味があるね。もっと甘い法方が好きだな。
前日、雲仙地獄へ行ったので、今日は神様で天国気分でセレクトw
天国と言えば、小学生の時、ユーミンの天国のドアが大好きでした



ロビー横にある、よっぴぃ亭では、焼酎が自由に飲めるようになっています






焼酎は芋好きなので、食後に1人でよっぴぃ亭へ。
芋焼酎:天使のはしごをいただきました
自由に飲み放題しかも天使に神様って
やっぱりここは天国なんじゃ


あられが置いてあって、これも自由に囲炉裏であぶって食べられるようになっています。




ちょっと楽しい


で、またまた酔いつぶれて、この日もその日のうちに日記書けなかったwww





ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP


【旅行】雲仙と皇室ゆかりの御宿【3日目】

2009-10-18 | 
3日目は雲仙地獄へ行って来ました






噴気が本当に地獄のよう


モダンチョキチョキズの“最果ての唄”が似合いそうな世界。







天気が曇っていたので、逆に地獄っぽさが増していい演出に


お化け屋敷とかは大嫌いだけど、こーゆー神秘的な場所大好きです。
那須高原の殺生石とか。







中央に見えるのは、一部の人々の間で大変有名な、妖怪:アメフラシ
今回はとうとう、最大級の台風を呼んでしまわれました

★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★

続いて、仁田峠へ。




雲仙普賢岳と平成新山。
ここであの火砕流が。。。。



仁田峠のロープウェイ前の売店に看板ネコがいました
しかも入り口の真ん中にW





触っても、抱っこしても拒否しない
写っているのはイイコ イイコしている、お客のおばあちゃんの手



ロープウェイで登って、





山林を抜けて、



途中、神社でおみくじ引いて、(しかも大吉)



山頂へ行くと。。。。








絵巻のような風景
最初は、晴天じゃないのが残念に思っていたけれど、
コケには昨日の天気の方が好きみたい。
幻想的で。


★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★゜+o。o。o+゜☆゜+o。o。o+゜★

この日の御宿は、武雄温泉の御宿 竹林亭


天皇陛下や皇太子ご夫妻も宿泊した、皇室ゆかりの御宿。


ここの御宿の一番の魅力は庭園。
15万坪もあるの


部屋から見たお庭はこんな感じ↓




御宿に着いたのは、もう夕刻で、庭園は夜になるとイノシシが出る(!)らしいので、散策は翌日に。




水羊羹とお抹茶でお出迎え。






夕飯の一部より。
盛り付けも凄く凝っていて、キレイ
これなんて、特にお皿もかわいい


そして、この後、梅酒と白ワインとビールを飲んで、酔いつぶれて、その日のうちに日記が書けなくなると。。。




ランキング参加しました。
よかったらクリックしてね



Jade Blue

コケのバンドのHP