昨日は親子遠足で動物園に行って来ました。
初めての遠足は一言で言うと
サイアク。
ってくらい疲れました
この日は最初から試練がありました。
現地集合・現地解散なのですが、ちゃむは初めて徒歩で電車に乗ったのです。
そう、電車でお出かけは慣れている息子ですが、いつも電車の時はベビーカーだったんですね。
1本目の電車は友達たちと並んで座って外の景色を楽しんでいました。
ベビーカーから観る景色とはまた違うのでしょう。
「これなら余裕だぞ」
と思ったのも束の間、モノレールに乗り換えてからが地獄のスタートでした。
初めてのモノレールに大興奮のちゃむ。
椅子に座っていたのはほんの数秒ですぐに運転席に向かってGO
「電車やモノレールが動いてる時に走ると転んじゃうよ。危ないよ。他のお客さんにもぶつかっちゃったら迷惑だよ。」
と、いくら声がけしても耳に入らない様子。
運転席のところに到着すると同じ幼稚園の年中さん?年長さん?一家が。
パパさんが運転席のドアの前に置いていた下の子のベビーカーをどかしてくれて、
ちゃむに場所を譲ってくださいました。
運転席の真後ろの席も譲って下さったのですがちゃむは頑なに拒否。
あくまでも立って運転席のドアから外を見たい様子。
するとパパさんが「ここに掴まりな」とドアの取っ手を持たせてくださいました。
帰りにもこの親子とモノレールで一緒になりお兄ちゃんがちゃむにお菓子をくれたり
ご両親もご子息も優しいなんて素敵な親子
行きも帰りもありがとうございました。
初めてのモノレールを楽しみ動物園到着。
ちゃむが通う幼稚園の他にも小学校や複数の団体が動物園の前に。
全員が揃うまでクラスごとに動物園前で待っているわけですが、息子が大人しく待っていられるわけがなく。。。
植え込み?みたいなところに登ったり、
その上にある柵を越えたり、
そりゃ、何をするわけでもなくその場でジッと待ってろって言っても待ってられないよね?
目の前にそんな楽しげなもんあったら思わず登っちゃうよね?
わかるよ。
まだ年少さんだし。
同じように柵の向こうに行っちゃってる子達は他にも複数いたしね。
そう、他の子はそこまでなんです。
柵の向こう側に行って親や先生が見える位置で遊んでる。
親も我が子の姿が見えるから軽く注意はするものの、そこまで本気で叱ったりしない。
が
ちゃむはそこから1人、モノレールの駅に向かってダーーーシュ!!!!
それはダメーーー!!!
今までベビーカーでばかり移動していたのに何故か足が速く、何度も何度も本気で走って追いかけてで動物園に入る前からコケ汗だく
やっと動物園に入ってクラスごとに園内を見学。
大変ではあったけど、息子にしてはまぁまぁちゃんと回れた方だと思う。
ところがにほんサル前で前列に子供たち・後列に父母が並んでクラス写真を撮ろうとするも、もっとお猿さんが見たくて息子だけ抱っこ。
抱っこ越しにカメラマンさんを見ないでひたすらお猿さんを見て
「赤ちゃん来た!!」
「あ!!◯◯してる!!」
と写真に興味なし。
それでも全員が準備が出来カメラマンさんが撮影を始めると前を向いてピース
下や横を向いちゃった子がいて何回か撮り直していると急に
「降りる」
と言って子供たちの列に加わり、写真撮影。
他の子供達みたいに最初から並ばないでママに抱っこを求めたり、行動的には他の子たちと違うけど、撮影が始まればバッチリカメラ目線でピースしたり、抱っこを辞めて子供たちの列に立って撮影されたり。
ある意味要領がいいというか、息子らしいと言うか、これはこれでいいのか??
ちょっと他の子と違う行動をするとすぐ「療育(センター)」って言われる風潮があるので気にしてたけど、
折角動物園に来たらもっとお猿さんをじっくり見たいだろうし、全員が全員同じ行動を最初からするってのも軍隊みたいで子供らしくなくて気持ち悪いなぁ。。。
と思っちゃうわたしはおかしいのかしら?
とは言え、やっぱり息子と2人で団体行動は疲れる
お弁当とおやつが食べ終わると他の子はまだママとシートに座ってたり、ママの近くで遊んだりするのに息子は「ごちそうさま」を言うとピャーっ!!とどこか走って行って親なんか見えなくてもへっちゃらで遊んでる。
お弁当やら荷物を片付けないといけないし、息子から目を離すわけにもいかないし、周りは同じ服装の園児だらけで見失いやすいし、もう大変
友達たちが「キリン見てから帰ろう。」と言っても
「キリンさんヤダよぉ。」とキリンと真逆の方向にダッシュしてっちゃったり。
呼んでも来ないし。
他の子はママが呼べば時間がかかってもちゃんと来るのに。
やっぱり息子はおかしいのか?
それとも(早生まれだし)他の子と月齢で比べたらまだ幼いしこんなもの?
はたまたこれが息子の個性??
息子に「キリンさん見なくていいの?どうしたいの?」と希望を訊いてみると
「キリンさんヤダ!!帰る!!モノレール乗りたい!!」
そっか。
動物<モノレール なのね。
大人の感覚だと「せっかく動物園に来たんだからもっと動物園楽しもうよ」って思うけど、息子からしたら普段乗れないモノレールに乗ることのほうがよっぽど有意義なのか。
モルモットとかウサギとか大好きな動物はよく見てたしな。
もっと見ていたかったにほんサルはあんまりゆっくり見せてもらえなかったし。
でもこれを世間では「団体行動が取れない」「集団生活が出来ない」と評価されるのだろうか。
この国で社会生活を送るって難しいな。
息子の言うとおり、動物園を退散し、モノレールの駅に行くと嬉しそうに
「ありがとう。ママ」
そうだよね。キミ、動物園何回も来てるもんね。
ここの動物園も初めてじゃないもんね。
それより子鉄くんだし、初めてのモノレール
しかもベビーカーじゃなくて自分の足で乗るモノレールの方がよっぽど興味深いよね。
と、息子の気持ちを理解したつもりではありますが、行き以上に落ち着きなくモノレールや電車の中を動き回り
「危ないし迷惑だから走行中の車内を走るな」
とイライラ
やっとの思いで最寄り駅に着けば土砂降りだし
二人分の荷物を持って息子と手を繋いで傘なんかさせないし。
駅チカとは言え濡れながら帰宅。
正直、疲れた。
PMSとイヤイヤ期の息子との慣れない親子遠足でイライラ。
こんな時はまずはスッキリしよう。
雨に濡れたし風邪ひかないように2人でお風呂に入って、お弁当箱やら食器を洗って、掃除機かけて部屋中キレイにしたら少し心が落ち着きました。
疲れたので2人で少しお昼寝。
無理せず夕飯は買ってきたもので済ませ、夕飯の後は2人でゆっくりこどもちゃれんじのアートブックで遊びました。
まだハサミが上手く使えないちゃむですがそれでも以前より少しだけ上達。
一応プレ保育で先生に教わった教え方を実践しているのですが、わたしの教え方が悪いみたいでなかなか1人で完璧には切れません。
プレで先生が教えてくれたときのほうがスムーズだったな。
ハサミの使い方って教えるの難しい
19時ころになり突然
「あー、お弁当美味しかった」
「ママ嬉しい?」
もしかして、そう言えばママが喜ぶと思って言った?
賢くなったね。
いいよ。3才でそん風に気を遣わなくて。
イライラしてごめんね。
はたして、今日の遠足は息子にとって楽しかったのだろうか?と疑問に思い
「今日、遠足どうだった?」
と訊いたら
「モノレール楽しかった!!」
だよねw
モノレールに乗れるルートがある動物園でよかったね。
育児について色々考えさせられる1日でした。
来年の親子遠足はどんな感じになるのかな。
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします
2013年4月~14年3月生ランキング
にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
インスタグラム・Twitterもやってます
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆
初めての遠足は一言で言うと
サイアク。
ってくらい疲れました
この日は最初から試練がありました。
現地集合・現地解散なのですが、ちゃむは初めて徒歩で電車に乗ったのです。
そう、電車でお出かけは慣れている息子ですが、いつも電車の時はベビーカーだったんですね。
1本目の電車は友達たちと並んで座って外の景色を楽しんでいました。
ベビーカーから観る景色とはまた違うのでしょう。
「これなら余裕だぞ」
と思ったのも束の間、モノレールに乗り換えてからが地獄のスタートでした。
初めてのモノレールに大興奮のちゃむ。
椅子に座っていたのはほんの数秒ですぐに運転席に向かってGO
「電車やモノレールが動いてる時に走ると転んじゃうよ。危ないよ。他のお客さんにもぶつかっちゃったら迷惑だよ。」
と、いくら声がけしても耳に入らない様子。
運転席のところに到着すると同じ幼稚園の年中さん?年長さん?一家が。
パパさんが運転席のドアの前に置いていた下の子のベビーカーをどかしてくれて、
ちゃむに場所を譲ってくださいました。
運転席の真後ろの席も譲って下さったのですがちゃむは頑なに拒否。
あくまでも立って運転席のドアから外を見たい様子。
するとパパさんが「ここに掴まりな」とドアの取っ手を持たせてくださいました。
帰りにもこの親子とモノレールで一緒になりお兄ちゃんがちゃむにお菓子をくれたり
ご両親もご子息も優しいなんて素敵な親子
行きも帰りもありがとうございました。
初めてのモノレールを楽しみ動物園到着。
ちゃむが通う幼稚園の他にも小学校や複数の団体が動物園の前に。
全員が揃うまでクラスごとに動物園前で待っているわけですが、息子が大人しく待っていられるわけがなく。。。
植え込み?みたいなところに登ったり、
その上にある柵を越えたり、
そりゃ、何をするわけでもなくその場でジッと待ってろって言っても待ってられないよね?
目の前にそんな楽しげなもんあったら思わず登っちゃうよね?
わかるよ。
まだ年少さんだし。
同じように柵の向こうに行っちゃってる子達は他にも複数いたしね。
そう、他の子はそこまでなんです。
柵の向こう側に行って親や先生が見える位置で遊んでる。
親も我が子の姿が見えるから軽く注意はするものの、そこまで本気で叱ったりしない。
が
ちゃむはそこから1人、モノレールの駅に向かってダーーーシュ!!!!
それはダメーーー!!!
今までベビーカーでばかり移動していたのに何故か足が速く、何度も何度も本気で走って追いかけてで動物園に入る前からコケ汗だく
やっと動物園に入ってクラスごとに園内を見学。
大変ではあったけど、息子にしてはまぁまぁちゃんと回れた方だと思う。
ところがにほんサル前で前列に子供たち・後列に父母が並んでクラス写真を撮ろうとするも、もっとお猿さんが見たくて息子だけ抱っこ。
抱っこ越しにカメラマンさんを見ないでひたすらお猿さんを見て
「赤ちゃん来た!!」
「あ!!◯◯してる!!」
と写真に興味なし。
それでも全員が準備が出来カメラマンさんが撮影を始めると前を向いてピース
下や横を向いちゃった子がいて何回か撮り直していると急に
「降りる」
と言って子供たちの列に加わり、写真撮影。
他の子供達みたいに最初から並ばないでママに抱っこを求めたり、行動的には他の子たちと違うけど、撮影が始まればバッチリカメラ目線でピースしたり、抱っこを辞めて子供たちの列に立って撮影されたり。
ある意味要領がいいというか、息子らしいと言うか、これはこれでいいのか??
ちょっと他の子と違う行動をするとすぐ「療育(センター)」って言われる風潮があるので気にしてたけど、
折角動物園に来たらもっとお猿さんをじっくり見たいだろうし、全員が全員同じ行動を最初からするってのも軍隊みたいで子供らしくなくて気持ち悪いなぁ。。。
と思っちゃうわたしはおかしいのかしら?
とは言え、やっぱり息子と2人で団体行動は疲れる
お弁当とおやつが食べ終わると他の子はまだママとシートに座ってたり、ママの近くで遊んだりするのに息子は「ごちそうさま」を言うとピャーっ!!とどこか走って行って親なんか見えなくてもへっちゃらで遊んでる。
お弁当やら荷物を片付けないといけないし、息子から目を離すわけにもいかないし、周りは同じ服装の園児だらけで見失いやすいし、もう大変
友達たちが「キリン見てから帰ろう。」と言っても
「キリンさんヤダよぉ。」とキリンと真逆の方向にダッシュしてっちゃったり。
呼んでも来ないし。
他の子はママが呼べば時間がかかってもちゃんと来るのに。
やっぱり息子はおかしいのか?
それとも(早生まれだし)他の子と月齢で比べたらまだ幼いしこんなもの?
はたまたこれが息子の個性??
息子に「キリンさん見なくていいの?どうしたいの?」と希望を訊いてみると
「キリンさんヤダ!!帰る!!モノレール乗りたい!!」
そっか。
動物<モノレール なのね。
大人の感覚だと「せっかく動物園に来たんだからもっと動物園楽しもうよ」って思うけど、息子からしたら普段乗れないモノレールに乗ることのほうがよっぽど有意義なのか。
モルモットとかウサギとか大好きな動物はよく見てたしな。
もっと見ていたかったにほんサルはあんまりゆっくり見せてもらえなかったし。
でもこれを世間では「団体行動が取れない」「集団生活が出来ない」と評価されるのだろうか。
この国で社会生活を送るって難しいな。
息子の言うとおり、動物園を退散し、モノレールの駅に行くと嬉しそうに
「ありがとう。ママ」
そうだよね。キミ、動物園何回も来てるもんね。
ここの動物園も初めてじゃないもんね。
それより子鉄くんだし、初めてのモノレール
しかもベビーカーじゃなくて自分の足で乗るモノレールの方がよっぽど興味深いよね。
と、息子の気持ちを理解したつもりではありますが、行き以上に落ち着きなくモノレールや電車の中を動き回り
「危ないし迷惑だから走行中の車内を走るな」
とイライラ
やっとの思いで最寄り駅に着けば土砂降りだし
二人分の荷物を持って息子と手を繋いで傘なんかさせないし。
駅チカとは言え濡れながら帰宅。
正直、疲れた。
PMSとイヤイヤ期の息子との慣れない親子遠足でイライラ。
こんな時はまずはスッキリしよう。
雨に濡れたし風邪ひかないように2人でお風呂に入って、お弁当箱やら食器を洗って、掃除機かけて部屋中キレイにしたら少し心が落ち着きました。
疲れたので2人で少しお昼寝。
無理せず夕飯は買ってきたもので済ませ、夕飯の後は2人でゆっくりこどもちゃれんじのアートブックで遊びました。
まだハサミが上手く使えないちゃむですがそれでも以前より少しだけ上達。
一応プレ保育で先生に教わった教え方を実践しているのですが、わたしの教え方が悪いみたいでなかなか1人で完璧には切れません。
プレで先生が教えてくれたときのほうがスムーズだったな。
ハサミの使い方って教えるの難しい
19時ころになり突然
「あー、お弁当美味しかった」
「ママ嬉しい?」
もしかして、そう言えばママが喜ぶと思って言った?
賢くなったね。
いいよ。3才でそん風に気を遣わなくて。
イライラしてごめんね。
はたして、今日の遠足は息子にとって楽しかったのだろうか?と疑問に思い
「今日、遠足どうだった?」
と訊いたら
「モノレール楽しかった!!」
だよねw
モノレールに乗れるルートがある動物園でよかったね。
育児について色々考えさせられる1日でした。
来年の親子遠足はどんな感じになるのかな。
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします
2013年4月~14年3月生ランキング
にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
インスタグラム・Twitterもやってます
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆