今日は風の冷たさが身に沁みました。
風邪などひかないように気を付けなくてはなりませんね。
先日トウモロコシの種まきをし、今日見ると芽がかなり伸びてきていました。
1月末に、トウモロコシの種をタオルでくるみ、タオルが湿っている程度に水を浸して
保温しておきました。
2~3日でこのように芽と根が伸びてきます。
長く伸びているのが根で、短い方が芽です。
これをビニールポットに植え付けました。
こちらは今日のポットです。
元気よく芽が育っています。
日中は室内の日の当たるところに置き、夜は段ボールを被せていますよ。
私が参考にしているyoutube の方のお話では、
トウモロコシにはアワノメイガという厄介な虫が付くそうで
その虫が出てくる前にトウモロコシが収穫ができるようにすると作業が楽なので
(5月には収穫できるそうです)
そのためには、早めに苗を育て、早めに畑に植え付けるということのようです。
温暖地であればこそですね。
この辺りも温暖地ですから、真似をしてみましたよ。
昨年はトウモロコシは育てていません。
畑のすぐそばに、カラスのねぐらがあるようで、
私が畑で作業していると、カラスは「カア~、カア~」と大きな声で私に歌ってくれます。
退屈しませんね~
カラスはトウモロコシが大好きですから、カラスさんを刺激するのはどんなものかなあ~と、
カラスさんに配慮しました・・・
今年はちょっとトライしてみます。
防御法もいろいろあるようですし・・・
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしくださいね!