コストコで買ってしまった。
ブラックサンダーの
発酵バターバージョン!
コンビニではちょこちょこ
目新しい味が販売されているようですが
スーパーはスタンダードなタイプしか
ありませんからね。
コストコはビッグな量だし…。
と思いつつ
カートインしてしまいました。
最初食べた時は
なんだか懐かしい味~と
思ったのですが
それが何かは思い出せず。
中の発酵バター風味の
クッキー生地(?)が甘さを
和らげているかな。
でもこれから先は
暑さでチョコが溶けそうだから
冷蔵庫行きになるかも。
で、どん兵衛のほうは
病院帰りのスーパーで見かけた
お椀でできる即席麺。
ちょっと欲しいときに
いいかなと思って。
まだ開けていませんが
お味 どうなんでしょうね。
さて、話は変わりますが
来週の日曜日12日
TBSの林修の初耳学という番組に
姪っ子ちゃん 出演します。
先週の日曜日の続きだから
すでにちらちらと
うつってはいたのですけどね。
予告では パソコンに向かって
何か作業してるところだったかな。
もしかしたらご覧になっていた方が
いらっしゃるかな~。
USJを再生させた伝説のマッケッター
森岡毅さんが講師の
「キャリアを成功に導く」という
熱血授業の回です。
前編、後編と2回に渡っての
放送となるそうです。
(今日は綾瀬はるかさんなので
違います。
予告で出るかもですが)
で、来週日曜日12日は
姪っ子ちゃん
がっつり 映るそうです。
(ちなみに 前列の鈴木福君の横
ボブヘアの就活中の学生です)
数々の再建を手がけてきた方の特別講義。
キャリアに悩む全ての方に・・・
ということですが
ご本人が実践されてきた
失敗も成功も含めての濃い~お話なので
どんな世代の方にも
響くのではないかと思います。
今ならネットなどで
前回放送分も見ることができるようですよ。
(期間限定のようですが)
ご興味ある方はぜひ!
で、前編の中でこんな話が出ていました。
「自分に何が向いているか わからない」
そういう学生さんに熱血講師は
こういう提案を。
まずは自分の特性を知ることが重要。
それ見つけるための方法は
**自分の強みを動詞に変えて
書き出してみること**
具体的なことは割愛しますが
その書き出したことを3つのパターンに
分類してみて そこから絞り込んでいく。
その3つは
≪考える力・伝える力・リーダーシップ力≫
こんな感じで 自分に向く職種、職能を
見つけていくわけです。
これが、なんと
その動詞に変えたことを 付箋などに
100個書き出して
3つの分類にペタペタ貼り付ける!!
(当然 たくさん貼ってある部分の力が
向いていることであるわけで)
ひゃー、最近この手のこと
やってないわー。
以前は自己啓発好きだったから
ひんぱんに書いてたけど。
病気になってから また価値観も
変わりつつあるから
やってみようっと。
楽しみだなー。
書けるかなー、100個。
よーし
頑張ってみよー!!
めちゃくちゃわかりやすい告知を🙇♀️🙇♀️
そして、森岡先生の話の内容も分かりやすい😆🙌
来週がどういった話の流れになるかドキドキワクワクします😆😆❤️
とにかくこんな滅多とない機会。しっかり目に焼き付けたいと思います‼️
森岡先生に直接、ピンクちゃんは質問できるのかな?いい経験をされますね。
話の内容もよかったです。
憧れる相手は自分がもっていない、
なりたい自分 なれる自分がイコールでは
ない、なるほどと見てました。
あのメンバーに選ばれたピンクちゃんは
何者と思ってしまいましたよ。(笑)
次回を楽しみにしてます。
たぶん前編の内容も役立つと感じる方が多いようだから、またご覧になる方も増えるんじゃないかなー。
学生生活の記念ですね。
わざわざ東京まで収録に行ってましたからね。
学生生活のいい経験ですよね。
私は50個くらいは さらさらと書き出せました。が、100個までは届かず…。大変な作業かも。
でも20個ほど書いた時点で、すでに答えはわかりましたねぇ。
というか、書く前からわかっていたかな。
やっぱりねって感じで。
さて、日曜日 あの時間に起きていられるかが私の一番の問題です!
(薬で眠くなるんですよね~)