いいお天気になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さて、引越し事件のお話です。
二人暮らしの荷物で、ほとんど処分する予定だったので、
2トンロングというトラックで引越しをお願いしました。
で、まず・・・・・。
アハッ、荷物が全部のりきらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まあ、自分ちの車で運ぶからいいや~とそこはあきらめ。
当日は私だけだったので、新しい家まで自転車で
ぴゅ~っとひとこぎ。
といって25分爆走![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
トラックより先に着くぞと意気込みながら。
さ~て、これからです。
新しい家の洗濯機置き場は廊下に扉つきでした。
すると引越し屋のおじさんがひとこと。
「奥さん、これ入らないよ」
えっえ~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
洗濯機は部屋の真ん中に放置するはめに。
照明もこのタイプは違うね~って。
あげくの果てには棚板に止まっている金具ごと壊す始末。
弁償になりますので、後日本社から電話をさせますとのこと。
幸い、間接照明が最初からついていたので照明がなくても
大丈夫でしたが、帰ってきた主人は激怒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
翌日二人で洗濯機のサイズをはかってみると入るサイズ。
二人でやったら入ったんです。
照明も最近買ったもので、この家も昨年建ったものだから
照明の裏についている切替のスイッチをぱちっとしたら
ピタッとつくではありませんか。
これでまたまた主人は激怒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
引越し会社に電話をしてもたらいまわし。
翌日もたらいまわしのうえ、うそつき呼ばわりされ・・・。
激怒をとおりこしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最終的に本社から何の報告も受けていない人から
電話がありすべての事情を話すと棚板代金込みで
5000円の商品券で・・・と。
納得のいかない主人はとっても冷静に話しをつけ
最終的に現金書留で1万円キャッシュバックしてもらいました。
明日はダンボールを引き取りにきてもらう約束ですが、
ちゃんと来るかしら~と不安な私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その1万円で先日益子陶器市に行ってきました。
欲しかったものだけをパパッと選び、あとはのんびり散策。
初日でGWだったので、すごい人出でした。
その日は午後から急な![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
でしたが、
私たちはすでに帰り途中。
あのあとみんなどうなったのかしら・・・。