フサフサ~、ポメラニアンちゃん♪
ご機嫌よく作って、注文表を見たら
「あらまっ・・・、色指定がクリームだった」
というわけで、この子は手元に残しておくかと。
もうすこしお顔、口元を小さくしたほうがいいですからね。
顔から毛がフサフサの子たちは
ほんとどこから植毛を自然に始めるかが
重要です。
でも、そこが楽しいのです~♪
週末でかけた大型ショッピングモール。
いつもなら昼時のバイキングのお店は
長蛇の列なのですが、なぜかガラガラ。
まぁ、もともとお安くない金額ですし、
給料日前ということに
やはり
新型インフルエンザが影響ですかね。
お料理がむきだしですからね。
近所のスーパーなどのお惣菜は
カバーがかかるようになってました。
隣の駅にある大型スーパーは
食料品売り場のカートの持ち手をせっせと
消毒液でふいてました。
ウィルスってのはやっかいですね。
でも、この毛並みは羊毛ならでは!!ですよね。なんだか嬉しい・愉しい(笑)
クリーム色の子はMJさんに納品ですから、月末のほっこり市で見れるかも!?
どんな風に作るのか想像できませんが…大変手間のかかる作業だということは分かります。
クリームちゃんもまたアップされるでしょうか? ならぶとかわいいだろうなぁ♪♪
インフルエンザ…こもも先生の講座ではみなさんマスクされてますか?
(関東の方はあまり気になさらない方が多いかな。)
教室だとお隣とも先生とも、距離感が近いかも…と思って、一応マスクしていったのですが、誰もしてなかったのではずしましたw(一番感染者の多い兵庫県なのに)
イベントや旅行等は中止されて影響が大きいようですが、関西でも実際のとこ周りはこんなもんですヽ(´ー`)ノ69
この子より、ニカッと笑ってます。
なかなか元気よさげな子になりました。
え~っと、最近の講座で特にマスクをしていた人はいませんでしたね。
誰も咳とかしてなかったし~。
というか、マスクが売り切れで手に入らないのかも。
今日整形外科に行きましたが、お年寄りもマスクしてなかったなぁ。
みんな腰が悪かったり、つえをついていも、お口は元気だからかしら・・・