
久々の西村京太郎さんです。
今回は、十津川警部と直子さんの共通の友人であるクラークさんという外国人を、無実の罪から救うために夫婦で奮闘するお話です
この方の文章の特徴は、とにかく、贅肉がないことですね。
贅肉というと、他の作家の方に失礼ですが、よく言えば哲学とか思い入れとか人生観とか、いわゆる文学的な表現というんでしょうか、それらが完璧に排除された直球一本勝負の文章ですよね。
うまく言えませんが、文学的な表現って、別の言い方をすると、事実以外のことを表現することですよね。
つまり事件の背景とか、人物の心象とかを微に入り細に入り述べることで、ある観念を伝えることでしょう。
でも、西村さんの文章は、誰かが何かをしたとか、誰かがこう思ったというような単なる客観的事実の連続なんです。
しかしですよ、それらが、実は文章の裏側から何かを訴えかけてくるんですね。
虚飾を廃した表現と言うのでしょうか?
これが、長年にわたって根強いファンを確保している理由なんだと思います。
ところで、時々気になるのは、十津川警部と妻の直子さんの関係なんですが、仲が良いようで、ちょっと冷めたところもあり、かなり微妙ですね。
ドラマでは、十津川直子を演じた女優さんとして、
かたせ梨乃 TBS「月曜ドラマスペシャル・十津川警部シリーズ」
浅野ゆう子 テレビ朝日「土曜ワイド劇場・西村京太郎トラベルミステリー」
萬田久子 フジテレビ「金曜エンタテイメント・十津川警部夫人の旅情殺人推理」
といった具合で、そうそうたる女優さん方ですね。
直子さんは大物なんだ。
十津川さんとの甘い関係なんてのは読者や視聴者は望んでいないのかな?
いや、ドラマを見てないので何とも言えませんが。
もうちょっと、銭形平次とお静さんみたいな関係を期待してしまうのは、私がロマンチストのせい?