今夜は八代でライブを聴きました。
札幌ではインターネットTVのレギュラー番組を持つ等,かなりの有名人、浅井のぶさん。
写真のギターとボーカル担当です。

バイオリンはやはり札幌で活躍する小林かほりさん。
フォークソングあり、カントリーあり、演歌ありのジャンルミックスの楽しいライブでした。
のぶさんは某N社の札幌支店の技術者だったのですが、音楽への想いを捨てきれず、ついに退社を決意しミュージシャンとして生きる道を選んだという剛の者。
しかし話してみると、とてもソフトでやさしいひとで、そんな大決心をしそうな人には思えないけどね。
実に楽しかった。
おまけが一つ。ライブ会場の支配人が、うちの大学の同僚であるH教授と同窓生であることが判明。
世の中はせまいね。^^;
のぶさんのライブは博多,熊本市内に続いて,3度目ですが,毎回新曲が加わり,詩もよくなって次回が楽しみです.
是非1度札幌にあるのぶさんのホームグラウンドである「楽天舎」のライブを聴きたいなあ.
札幌ではインターネットTVのレギュラー番組を持つ等,かなりの有名人、浅井のぶさん。
写真のギターとボーカル担当です。

バイオリンはやはり札幌で活躍する小林かほりさん。
フォークソングあり、カントリーあり、演歌ありのジャンルミックスの楽しいライブでした。
のぶさんは某N社の札幌支店の技術者だったのですが、音楽への想いを捨てきれず、ついに退社を決意しミュージシャンとして生きる道を選んだという剛の者。
しかし話してみると、とてもソフトでやさしいひとで、そんな大決心をしそうな人には思えないけどね。
実に楽しかった。
おまけが一つ。ライブ会場の支配人が、うちの大学の同僚であるH教授と同窓生であることが判明。
世の中はせまいね。^^;
のぶさんのライブは博多,熊本市内に続いて,3度目ですが,毎回新曲が加わり,詩もよくなって次回が楽しみです.
是非1度札幌にあるのぶさんのホームグラウンドである「楽天舎」のライブを聴きたいなあ.