ついに,家を建てることになりました.
場所は熊本市の北に位置する玉名市.
JR玉名駅から歩いて15分くらいのところ.
通勤は不便になりますが,やがて(後6年)定年ですしね.
正直言うと,私自身は家に対する思い入れはあまりなくて,マンションでもいいかなあ,と思っていたくらいですが,かみさんはそうは行かないようで.
まず,家庭菜園が絶対条件.
少なくとも10坪くらいは欲しいという.
家と駐車場と周りののりしろを考えると,どうしても50坪くらいは欲しいので,家庭菜園を加えるとトータル60坪以上は必要ということになる.
昔住んでいた神奈川では60坪の土地はかなり贅沢な部類でしょう.
しかし,幸いなことに熊本は土地が安い.
特に市内から出ると坪単価20万円しない.
おかげさまで玉名で購入した土地は70坪ありますが,それでも1000万円を下回ります.
次は家の間取りが,難しい.
いや,私は難しいとは思っていないのだが,かみさんが悩みまくっている.
悩みの中心は人の動線,とのこと.
台所,洗濯など家事を効率よく進めるには如何に最短距離で移動できるかが重要らしい.
例えば,洗濯機と物干しのバルコニーの場所とはできるだけ直線で結びたい.
そうですよね.洗い上がりの重い洗濯物をたらいに入れてドアの開け閉めとか,階段とかは避けたい.
確かに!!
台所も包丁を使って野菜を切っているときに,宅急便屋さんが玄関でピンポンと鳴らした時にどう対処するのが合理的かということを考えて,ドアホン子機の位置やシステムキッチンの向きまで検討している.
あたしゃ,こういうのはまるで駄目なので,建築会社が持ってきた設計図面に検討項目をどんどん書き込んでいるかみさんを見ながら,う~む. なかなかできるな,こやつ.
プレミアムモルツをグビリと飲みながら,感心するばかりの僕です.
今月中に図面が完成し,着工が10月.完成は年明けですね.
引越しは春休みの予定.
さて,いかなる新居ができますか.
場所は熊本市の北に位置する玉名市.
JR玉名駅から歩いて15分くらいのところ.
通勤は不便になりますが,やがて(後6年)定年ですしね.
正直言うと,私自身は家に対する思い入れはあまりなくて,マンションでもいいかなあ,と思っていたくらいですが,かみさんはそうは行かないようで.
まず,家庭菜園が絶対条件.
少なくとも10坪くらいは欲しいという.
家と駐車場と周りののりしろを考えると,どうしても50坪くらいは欲しいので,家庭菜園を加えるとトータル60坪以上は必要ということになる.
昔住んでいた神奈川では60坪の土地はかなり贅沢な部類でしょう.
しかし,幸いなことに熊本は土地が安い.
特に市内から出ると坪単価20万円しない.
おかげさまで玉名で購入した土地は70坪ありますが,それでも1000万円を下回ります.
次は家の間取りが,難しい.
いや,私は難しいとは思っていないのだが,かみさんが悩みまくっている.
悩みの中心は人の動線,とのこと.
台所,洗濯など家事を効率よく進めるには如何に最短距離で移動できるかが重要らしい.
例えば,洗濯機と物干しのバルコニーの場所とはできるだけ直線で結びたい.
そうですよね.洗い上がりの重い洗濯物をたらいに入れてドアの開け閉めとか,階段とかは避けたい.
確かに!!
台所も包丁を使って野菜を切っているときに,宅急便屋さんが玄関でピンポンと鳴らした時にどう対処するのが合理的かということを考えて,ドアホン子機の位置やシステムキッチンの向きまで検討している.
あたしゃ,こういうのはまるで駄目なので,建築会社が持ってきた設計図面に検討項目をどんどん書き込んでいるかみさんを見ながら,う~む. なかなかできるな,こやつ.
プレミアムモルツをグビリと飲みながら,感心するばかりの僕です.
今月中に図面が完成し,着工が10月.完成は年明けですね.
引越しは春休みの予定.
さて,いかなる新居ができますか.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます