
道の駅・雨晴 & ひみの海探検館
前回の続きです。。。岩崎ノ鼻灯台から氷見方向へ海沿いに走行し、眺めのよいPで停車立山連峰をバックに写されることの多い女岩この日は、山が見えないので能登半島をバックに撮ってみた右端に...

東山円筒分水槽
2020・11・12撮影先日、宇奈月へ出かけた帰り道でのこと幹線道路から脇道へ入ったところに富山地方鉄道の愛本駅がありました古びた小舎な駅でしたが趣があり、無人駅と知り、訪れた記念...

千巖渓で見かけた巨木(大岩山・日石寺)④
2020・10・6撮影前回の追加投稿です。。。千巖渓の奥で見かけた巨木一本の木だと思いますが、...

千巖渓(大岩山・日石寺)③
2020・10・6撮影前回の続きです。。。大岩山・日石寺境内のそばを大岩川が流れている川の渓谷...

大岩山・日石寺へ出かけてきた②
2020・10・6撮影前回の続きです。。。愛染堂から階段道を上り、三重塔へこれは江戸時代後期の...

大岩山・日石寺へ出かけてきた
2020・10・6撮影上市町大岩にある「大岩山・日石寺」へ出かけてきた訪れたのは3回目ですが、...

秋の散居村
2020・10・7撮影夢の平スキー場ゲレンデでコスモスを見た後、散居村を見てから帰ることにまず...

五百羅漢の紅葉
2019・11・15 撮影呉羽山の長慶寺にある五百羅漢を訪れた。530体あまりの羅漢さ...

呉羽山散策(雪山と紅葉)
2019・11・15 撮影いつものビューポイントで北アルプスを見た後、富山市にある呉羽...
- 記憶に残る旅(9)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(37)
- 写ん歩クラブ(82)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(32)
- 北陸(石川・福井)(14)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(78)
- 奄美大島(6)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 与論島(7)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 沖縄(25)
- 風景(15)
- 自然現象(32)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(43)
- 富山中央植物園(116)
- 立山連峰の風景(44)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(39)
- トレッキング(県内の山)(61)