![新湊・内川かいわい。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/36/58d99a9831d12d91f694bc01085f29a9.jpg)
新湊・内川かいわい。。。
前回の続きです。。。某店へ蟹を食べるために事前予約を入れたのですが、その日は満席で断られたで、他の店を予約なしで訪れた一番乗りだったので予約なしでも食べることはできたが、当日は蟹の...
![海王丸パーク界隈を散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/be/a18736809c998ccd859a7754905047ac.jpg)
海王丸パーク界隈を散歩
高岡に用事があり、その序に新湊で蟹を食べることにして相方と出かけた更に出かけ序に、気になっていたデザイン灯台へ寄り道したと云う訳です ※デザイン灯台は、前に投稿済みお昼まで、まだ時...
![デザイン灯台。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/ab/93bdfca3871c33597892a2aadaf89706.jpg)
デザイン灯台。。。
伏木万葉ふ頭の東防波堤の端に立つ白色のデザイン灯台正式名は、伏木外港万葉東防波堤灯台デ...
![初詣(芦峅寺・雄山神社)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/01/3739927c7d60f94256ac938260b6819c.jpg)
初詣(芦峅寺・雄山神社)
1月13日、初詣に出かけてきたいつもは岩峅寺の雄山神社へ出かけていたが、今年は芦峅寺の雄山神社へ神社のある芦峅寺へ近づくにつれ、雪が観られた ※ 峰本社(立山・雄山山頂)中宮祈願殿...
![海王丸パークから新湊大橋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/00/3e873affebfb0244c7d589a3823ac490.jpg)
海王丸パークから新湊大橋
海王丸パークの続きです。。。海の貴婦人・海王丸と新湊大橋富山新港に架かる新湊大橋十二町...
![海の貴婦人・海王丸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/5f/3cc9915ce8ca6916f7c32b1f381952b6.jpg)
海の貴婦人・海王丸
前回の続きです。。。十二町潟水郷公園からの帰りに寄ったのが射水市にある海王丸パーク出かけついでに今回も寄り道海王丸パークに係留されているのが、「海の貴婦人」として親しまれ、活躍して...
![十二町潟水郷公園。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/60/664700e92f361d01565f31d5d7b65e2d.jpg)
十二町潟水郷公園。。。
氷見市にある十二町潟水郷公園へ久し振りに鳥を観に公園内から遠くに剱岳や立山が見えていた潟では、以前よりも葦?が生い茂り、鳥も少ないように感じ、葦の茂みに隠れているように見受けられた...
![久婦須川ダムの紅葉。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/c2/f5860e303d03c6ae68e5cd78a36a5c07.jpg)
久婦須川ダムの紅葉。。。
山の紅葉が観たくて久婦須川ダムへ出かけたここも春に出かけることが多く、秋は初めてでした...
![掛畑集落の大もみじ。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/47/326389b1a6e743c9102b6c0ba99b0131.jpg)
掛畑集落の大もみじ。。。
山の紅葉を観に出かけた帰り道行きと帰りで道を変え、八尾町の掛畑集落で、たまたま見かけた...
![ちょっと駅まで。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/84/a3a968c3f7ed5244e4e94cdb572e4718.jpg)
ちょっと駅まで。。。
今年の3月、富山駅前にMAROOT(マルート)が開業混雑を避け、8月29日に出かけて来...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)