![早朝の雄山神社(岩峅寺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/3a/208b1def547b2c2444c3518b316a3e8f.jpg)
早朝の雄山神社(岩峅寺)
早朝、相方がゴルフに出かけたので、朝食を早く済ますことができ、涼しいうちに岩峅寺にある...
![頼成の森「花しょうぶ祭り」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/59/8722cbc42433af16c531cd5ee9bf9b14.jpg)
頼成の森「花しょうぶ祭り」
頼成の森「花しょうぶ祭り」へ出かけ、谷間に長く伸びた雨上がりの花しょうぶ園を花を愛でな...
![じょうべのま遺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/89/99d54d391660d7f78014a4ce7816e124.jpg)
じょうべのま遺跡
入善沖で建造された3基の洋上風力発電設備を見た後、ナビで検索した時に出てきた「じょうべのま遺跡」が、すぐ近くにあることを知り、寄り道県内に住みながら全く知らなかった遺跡でした (^...
![津沢夜高あんどん祭(後編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/18/ca86fdb3b09345c123223f16e165bda5.jpg)
津沢夜高あんどん祭(後編)
前編の続きです。。。「ぶつかり合い」が続きます 激しい「ぶつかり合い」で破壊された前方の吊り行燈ぺっちゃんこです!迫力満点で熱気の伝わってくる祭りでした (^-^)同様の夜高祭は、...
![津沢夜高あんどん祭(前編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/be/72a4794728f39e5e25dd732fd09f75a2.jpg)
津沢夜高あんどん祭(前編)
【津沢夜高あんどん祭】は、コロナ禍で4年振りに開催されたその祭りの見せ場の「ぶつかり合い」を見に出かけてきたあんどんは各町内を練り歩いた後、あんどん広場近くへ集結し、順番に何度も激...
![洋上風力発電施設(入善町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/86/a86ff69920fba56b064fd541c53c426c.jpg)
洋上風力発電施設(入善町)
入善沖で建造中の洋上風力発電施設を見に出かけてきた作業船(清水建設)の世界最大級の自航式SEP船「BLUE WIND」は既に移動し、見ることはできなかったこれには、超が付くほどガッ...
![散居村夕景。。。(5月9日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/61/2498980997d88925dd6d3ec3baf7f1d6.jpg)
散居村夕景。。。(5月9日)
砺波の散居村の夕景を撮りたくて出かけてきた田圃に水が張られた状態で、晴天で夕陽の見られる日を狙って (^-^)時間に余裕をもって出かけたが、写真撮りの人の多さにビックリ!県外ナンバ...
![【眼目山・立山寺】の栂並木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/ec/f32d5328ce3188d1ead8a1a12acea364.jpg)
【眼目山・立山寺】の栂並木
シャクヤクの花を観に出かけた帰り道近くにある眼目山・立山寺(がんもくざん・りゅうせんじ...
![満開のしだれ桜。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/88/5e0209547e52f5ef1ab7ecd17c2492f9.jpg)
満開のしだれ桜。。。
4月2日、護国神社の蚤の市へ出かけ、桜の写真を撮ってきたが、人出が多く、思うように撮れ...
![夕方の富山地鉄(上滝線)沿線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/b5/57e585024fc930961957dc7ad7438dd2.jpg)
夕方の富山地鉄(上滝線)沿線
北アルプス立山連峰を見に出かけ、序に足を延ばし、夕方の富山地方鉄道(上滝線)沿線をぶらり歩いた (^-^)(画像を時系列でアップ)岩峅寺の雄山神社近くで上りの地鉄電車をパチリ大川寺...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)