
能登日帰り旅(のとじま水族館)
10月14日、天気が好いので石川県の七尾城跡へ出かけ、序でにのとじま水族館や食祭市場、石川県能登島ガラス美術館へも足を伸ばしたまず能登島大橋を渡り、能登島へ車窓から和倉温泉街のとじ...

植物園で。。。
10月11日に出かけた植物園の屋外展示園での様子これまでの投稿以外の写真ですボーダーガ...

ミズオオバコ(水大葉子)
初めて見る植物で、見過ごしてしまいそうなくらい小さな小さな可愛い花花は薄いピンクがかっ...

【おはぎ】と【イチジクのワイン煮】を作ってみた (^-^)
お彼岸を過ぎたころに残りのもち米三合を使って「おはぎ」を作った今回はラップに包んで作り...

昆虫ウォッチング。。。
先日出かけた植物園で見かけた昆虫たちを撮ってみました (^-^)渋い色の蛾だと思いますが、名...

ススキと雲。。。
ススキが風になびいていたその様を撮りたくて粘ってみたが、思うようには・・・(^^ゞ秋の空デコボコのヒコーキ雲ちょっとだけ虹色の彩雲 ...

ツリバナ。。。
ツリバナの花期は5~6月頃らしいのだが、まだ花を観たことがないいつか観てみたいなぁ~ (^-^)過去に撮っていた7月下旬の緑の実です(参考までに)高木ではなく低木だったので、実の一...

スイフヨウの花。。。
植物園へ「スイフヨウ」観たさに出かけて来たスイフヨウの花は八重咲き朝の咲き始めは白色で...

黒姫高原でコスモスウォッチングのつもりが・・・
黒姫高原は、30数年前に家族で訪れているしかし、コスモスを観た記憶やブルーベリーの苗木を買ってきたことは覚えているのだが、その他のことは、ほぼ記憶にない (...

破風岳から下山。。。
前回の続きです。。。(画像が多かったので2回に分けて投稿しました)破風岳山頂で30分ほど過ごし、下山開始見晴らしの良いポイントで記念にパチリ (^-^)笹原の美しい尾根を下る峠の向...
- 記憶に残る旅(8)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(81)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(31)
- 北陸(石川・福井)(14)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(78)
- 奄美大島(6)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 与論島(7)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 沖縄(25)
- 風景(13)
- 自然現象(32)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(43)
- 富山中央植物園(113)
- 立山連峰の風景(44)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(39)
- トレッキング(県内の山)(61)