うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

ビビット火曜日5/12

2015-05-12 23:59:00 | 日記
ゲストは2度目かな?金慶珠さん。
太一くん「調べたら好きなもののところに口ゲンカって書いてある・・」
金さん「好きって言うか負ける気はしないぐらい。」
DAIGOさん「確かに勝てる気がしないっすけど」
←ほんと誰も勝てる気しません(^^;



◯宮城マリンピア松島水族館閉館

私設老朽化のために88年の歴史に幕を閉じたマリンピア松島水族館。震災復興のシンボルでもありましたよね。
水族館、他にも老朽化などの理由で閉館してるところもあるそう。

太一くんの「なくしちゃいけないっていうのなら僕らも行かなきゃいけないですよね」ってコメントに大きく頷いた自分。
マリンピア松島水族館の場合は老朽化という事が理由であらたな「仙台海の杜水族館」として生まれ変わるのだから少しケースが違いますが、営業不振で閉鎖されたある地元施設が閉館を発表したとたんお客さんで溢れて「いつもこんなにお客さんを呼べたら閉館せずに済んだなあ」ってスタッフさんが呟いてるのをたまたま聞いて「本当にそうだよね。地元の施設無くすなって言うなら皆来なきゃ」って強く思ったのを思い出しました。

DAIGOさん「僕も日本で一番動物と触れあってるロックミュージシャンですから( ←うんおさるさんとかね♪ )行ったりはしてるんですけど皆人がいい方ばかりが働いてるから絶対残していきたいし」
太一くん「皆さんの思い入れの水族館ってあると思うからそこをなくさないためにやっぱり行くという事が大事かと」



◯観光競争力世界141か国中第9位。
外国人観光客がみたフシギな日本

◆ビビット相関図
ここがステキだよ!ヘンだよ!?ニッポン

『旅行・観光客競争力レポート2015』世界では日本第9位、アジアの中では1位。
太一くん「1位でいいと思うんだけどなあ・・」
井上アナ「むしろ1位じゃないかという気がしますが」
でも段々ランクアップしてるんですね。嬉しい事です。ちなみに今年の一位はスペイン。

外国人観光客の方が思ったニッポンの良いところ、驚いたところ、悪いところ。

フィリピンの方『荷物がなくなってもすぐ交番に誰かが届けてくれる』←これは本当にいろんな国の方から聞きますよね。嬉しいなあ。

ドイツの方『ゴミ箱が少ない』←昔よりは確かに少なくなってるなあ。

ドイツの方『パチンコはうるさいしリラックスできない』←太一くん「リラックスする場所じゃないもんね!」 ←確かに 笑 金さん「攻めに行くところだから」

スウェーデンの方『あまり近寄ってこない。友達になるのが難しい。』←金さん「でも初対面で友達になる欧米の人の方がおかしい」笑 真矢さん「バッサリ」←ただお店では優しくしてくれたのに閉店したらそっけなかったから裏表があるってそれは勘弁してあげてよ、スウェーデンの方。お仕事中は精一杯気を配って頑張ってるんですよ。オフの時くらい多目にみてあげて。海外のお店なんかだと仕事中でも素っ気ないところいっぱいあるやんね?

ニッポン観光のガイドブックにあるさまざまな記述。
『静かな村で朝早く拡声器で「朝6時です」と歌が流れる』←こんな事書かれてるんだ?言葉が分からないと「何事か!?」と確かに驚くかもしれない。
井上アナ「地域によりますけど。東京などでも夕方5時にチャイムがなる、ありますものね」
太一くん「そして犬が急に吠え始める」←あるある(笑)

『間違ってチップを置いたり、10円多く置いてしまったりすると・・店の人があなたを追いかけてくる』←笑った。でもそうね。
太一くん「まじめだなあ日本人」

太一くんはガソリンスタンドで「ありがとうございました」ってスタッフさんが最後までお辞儀してるのをみて「なんて親切なんだ」と大爆笑してる外国人の方を目撃したそう。

太一くん「8位になったらまた(このコーナー)やろうね?」
井上アナ「1位を目指しましょう」


◯ドクター'S キッチン 名医の予防ご飯

大腸がんを予防する効果があると思われる予防レシピ。お医者さんと料理研究家の方が考えられたのだから注目してしまう。
私事ですが母が昔大腸がんにかかった事がありまして。幸い早期発見で無事切除できあれから10年近く経ちますが元気です。大腸がんって(大腸がんに限らないけど)早めの発見が本当に大切・・父ももう少し早く分かっていたらと悔やみます。みなさまもご両親とかお忙しくてつい検診など受けないままになっていらっしゃったら、気を付けてあげてくださいね。

レシビは

『もち麦キノコ納豆ごはん』
炊飯器に白米1合もち麦60㌘もち麦用お水80cc。マイタケ(他のキノコでも可)、めんつゆを入れて炊く
それにオリーブオイルを絡めた納豆をかけて食す。


『根菜ヨーグルト味噌汁』
さつまいも80㌘、ねぎ40㌘、ごぼう40㌘、かぼちゃ80㌘、油揚げ10㌘。←太一くんが嫌いなものが2つも~
スライスして出汁にひたひたするくらい具材を入れて煮る。
みそとヨーグルトを合わせて火をとめて鍋に。

『アボカド豆腐』
面倒になってきたので(←失礼)割愛!レシビは番組ホームページを見てね\(^o^)/

どれも簡単だし美味しそうだし自分でも作ってみよ。

ビビットファミリーでメニューを試食。和む画だ。太一くんお味噌汁からかぼちゃとさつまいも抜いてもらったのかな~(*^^*)


◯DAIGOが注目 ニュースにビビットロックオン

絶滅危惧種のアニマルベビー映像

赤ちゃん2種。

アムールヒョウの赤ちゃん。(//∇//)

富士サファリパークのアムールトラ (ATYA byDAIGOさん 。アムールトラよつ子赤ちゃん)の赤ちゃんかわいい(//∇//)
目もまだ開いてない状態のミルクを飲む激かわ赤ちゃんに、
ワイプ太一くん「(自分も)ああなってる時あるなあ・・飲み過ぎて」←なにげに自分爆笑

成長してよちよち歩きはじめるようになった赤ちゃん。ああかわいい。DAIGOさんの「よちよち」って言い方もかわいい。
DAIGOさん「トラって感じしませんか国分さん」
太一くん「トラって感じするねDAIGOくん」



VTRおわり、
DAIGOさん「このアムールトラ20日からIPKKという事で」
真矢さん「一般公開?」
←真矢さん早い\(^o^)/もうすっかりDAIGO録通ですね←適当。


◯エンディング

視聴者さんからメッセージ。太一くんタヒチでも書いてた人間ドックの事について。詳しい結果はまだ分からないけどすぐに分かる診断では「前回よりすごくよくなってます」と言われたそうでよかった(〃^ー^〃)。前回って去年なのかな?今でも忙しいのにライブツアーやすぽるともあったし超ハードスケジュールだったもの・・
DAIGOさんも人間ドックを受けられたそうで「いい感じ」と言われたそう。さすがDAIGOさんがかかるお医者様もロック?だ。(*^^*)

真矢さん「それではこれにて」

突っ伏す真矢さんかわいい。ではブログもこれにて(笑)