うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

DASH8/7

2016-08-07 23:59:00 | 日記
楽しみだった新企画DASH。

まず、海岸。

コウイカの赤ちゃん、ハッチアウト、可愛かったなあ(*^^*)

そのイカを食べるジャンボ?
リーダー「ジャンボ尾崎じゃなくて?」
達也さん「やかましいわ」



千葉県館山市。
達也さんと木村さん、地元の方と一緒に船で沖へ。

達也さんが釣り上げたイサキ。ジャンボってイサキの40cm以上のサイズのものか。
再び釣り上げる達也さん。
達也さん「やべぇ 俺、釣ってる今日」
ジャンボじゃなくかわいらしいのだったけど。ウリンボって呼び方なんかかわいい(*^^*)

ウリンボは海に「ばいばーい」って放してあげる。

釣れた魚を地元のお母さんがお料理。
毎回本当に美味しそうで羨ましい(^q^)

美味しい、これ好きって言う達也さんと木村さん。
お母さん「リーダーにも言ってください」
達也さん「今日リーダー何やってるんだろ?」




新宿DASH。
5人揃っての作戦会議(*^^*)
皆白いシャツ、いいね。なぜかマボだけタンクトップだけど。


タブレットの見ながらアプリの便利さに驚くTOKIO。
太一くん「すごい便利になったね~(しみじみ)」⬅
リーダー「すごいなこれ」
ベイベ「このアプリ、すごいね」

マボ(突然)「あっ!そういう事?これが動けばこれが動くって事?」
太一くん「おせーよ」
達也さん「昭和、昭和」
なんだこのかわいいの、マボ愛しい(笑)

昔の新宿の地図。
リーダー「雑ってなんやろ」
太一・マボ・ベイベ「・・・?」
達也さん「雑木林じゃね?」
リーダー・太一・マボ・ベイベ「おぉぉ(感心)」
すげーな、って感心するTOKIOと照れる達也さん(*^^*)


新宿に昔いた生き物。カッパってカワウソ?

ほたるの名所でもあったんですね、昔の新宿には。

新宿を人間と生き物がともに暮らせる街にする。生き物と一緒に暮らす未来の街を作れるか?
壮大な企画だ~でも久々にわくわくする(///∇///)

ベースとなる基地をスタッフさんと見つけていた太一くん。

雨の中を5人で移動。
神田川のそば、東京富士大学。

ひょっとして大学内の雰囲気に緊張した?噛み噛みのマボ(笑)
マボ「何か南の・・何か、ねぇ?沖縄とかの・・」
達也さん「リゾートホテルだね」⬅助け船。
ベイベ「あ~確かにそうだね」
マボ「ホテルとか、ハワイとか」

マボ「5人いても誰も大学行ったことないね」

「ノーキャンパスですからね、我々は」って言ったのベイベかな?
エレベーターで4階へ。
ここは学食??休憩室かなんかかな?山田くんが表紙の雑誌がTOKIOをお出迎え。


屋上に上がるTOKIO。
ここがベース基地になるのね。
でも今までと勝手が違う。
こういう時太一くんって思慮深いよなあって思う。普段はおちゃらけてるけど⬅

屋上にカエル?
マボの近づき方がツボ(*^^*) 現場に着いた刑事か!
しかし何やら分からんもの触るなあ、この人たち(^^;
もう1つのは骨?

資料持ってる太一くんに傘をさしかけるリーダー、やさしい・・『-遥か-』のPVの相合い傘を思い出す~(*´∀`)


後日、屋上から見えた森みたいなところに向かうリーダーと太一くん。
太一くんのかけてるバッグ、いいな~欲しいなー。

向かった先は立派なお寺。
お寺の奥さまに撮影許可とご案内をお願い。御名字が鴇さんておっしゃるのね(*^^*) おじょうちゃん可愛い。

800年も歴史が由緒あるお寺なんだ。
境内に拡がる森、うっそうとしてる。

なにかを見つけて「うわ!すごい!」って言うリーダーに「何?何?」って太一くん。個人的にはT2や凸凹やリズムに比べるとリーダーと太一くんって日頃あんまり兄弟感しないけど(リーダーはおかんだから)、なんか今日は太一くんに漂う弟感(///∇///)
見つけたのはサルノコシカケ。
太一くん「食べられるの?」
リーダー「漢方で」

今度は糞らしきものを見つける太一くん。
手にとって臭いを嗅いで確かめるリーダー、何者?(笑)
不思議そうにそれを見つめるお寺のおじょうちゃん。
リーダー「糞だ、完全に糞だ」

糞の特徴を滔々と述べるリーダー、本当に何者?(笑)
リーダー「木の実、草系やね」

柔らかくなってる土をシャベルで掘る太一くん。
太一くん「うわ~こわいなー」
何が出るかな、何が出るかな~。
出てきたのは カブトムシの幼虫さん。
リーダー「ごめんごめん 起こしちゃった」


懐かしい村の映像。今回は過去映像に太一くんいっぱい出て来てうれしいな~。(*^^*)

大きな幼虫を手にのせて、
太一くん「今ポケモンにしか見えて来ないんだけど」


つか、カブトムシを幼虫ってあんなに糞するのか・・


枯れて朽ちた木。
許可をいただいて斧で割ってみる。
太一くんが「あ、こわい」って言いながら斧ふるってるの、愛しい(*^^*)
リーダー「山口やったら手でばこっていくんやろ」
確かに達也さんならそうしそう(^^;
少々てこずりながらも木を割ってみると・・
太一くん「こえ~」を連発してるけど分かるなあ。得体のしれないものが出てきそうで・・(^^;

太一くん「うわ!でっかいのいた❗うわ!」
リーダー「あー、あー、あー」
うるさい(笑)
出てきたのはむちゃくちゃデカいカエル。
リーダー「主が、新宿の主がいた❗すみません!すみません!」
太一くん「起こしちゃったかなあ」

おじょうちゃんを「おいでおいで」って呼ぶ太一くん。
カエルを見せるもあんまし驚かない(笑)
太一くん「意外と冷静だね」
うわ、ごめんなさいキモイ(^^; 顔は結構かわいいけどデカい・・

本当に広い森。
太一くん「DASH島と変んない気がするけど」

リーダーが見つけたのはサンダル。しかもかじったあとあり?ひー(>_<)

サンダルかじった獣はキツネ?
巣穴のようなものも・・

カメラを設置して後日映像見ると、
リーダー「何だこれ?」
太一くん「何これ?」

太一くん「新宿の映像じゃないってこれ。学会に発表できるやつだよこれ」
何?カメラに映ってたの。キツネともタヌキとも違うような・・



新宿DASH。
楽しかったです(*^^*)
これからどうなってくのか楽しみで。
太一くんも週末じゃなくても無理なく収録に出られそうだし。5人揃う機会も増えるかな?




そしてタヒチ。5人で島はリゾラバ?放送はいつだろう?楽しみ❗