ゲストは鈴木保奈美さん。
今回も達也さん、おやすみ回ですね・・
太一くん「こうやってTOKIOと・・あっ!一人いねっ!」
笑
太一くん「何やってんだよ~」
マボ「あの『東京ラブストーリー』で一番騒いでた男が、いねっ!」
太一くん「何やってんだよ、ほんとに~。」
見直し、いい連携プレー(*^^*)
太一くん「でも5人で絡むのは・・4人か (^^;」
つい5人って言っちゃう太一くんが愛しい。
「この番組、NGなしなんですよ」って鈴木さんに言ったらウインクで返される太一くん(笑)
太一くん「あ、ぁ・・」
マボ「今、ウインクしてもらったねえ」
リーダーも笑ってる。
太一くん「(照れ)・・ほんとに嫌だったらNGありでいきましょう」
マボ「ちがうぞ!ちがうぞ!」
・男の許せないところ教えて
質問者ベイベ
鈴木さん「家にいる男の人は一人しかいないので、とてもバレてしまうので」
笑
あ~、ご主人(^^; でもご主人の~じゃなく一般的な男性の~でいいのにね。
「許せないところが少なかったから今一緒にいられるわけですね」ってベイベ、うまいな~。
「例えばこういう男の人は嫌いとかあります?」って聞き方を変えてくるベイベ。
「別に」って答える鈴木さんに、「好き嫌いがある男の人が嫌いとか?」ってさらに質問変えてトークを拡げようとするベイベ。
こう聞かれて鈴木さん「あぁ、あんまり食べない人は好きじゃないですね」と。
太一くん「配線とかできない男性、どう思います?」
鈴木さん、それは気にならないそうな。
鈴木さん「別にいいんじゃない (ニコッ)」
太一くん「じゃ、これやめよう!」
ちょっと質問が鈴木さんにハマらなかったようで(^^; でもなんとかトーク拡げようとしたベイベ、腕、あげたね!(⬅何様)
・最近の運動会どうなの?
質問者リーダー。
そうですね~一時期かけっことか順位決めないとか聞きましたもんね。
鈴木さんのお子さまが通う学校にはそもそも運動会がないそう。
部活の試合は観に行かれるんだそう。お弁当とか持って行かれるって、へ~そうなんですね。学校によっても違うのかな。
お子さまの試合を見ててつい熱くなる保奈美ママ。帰りの車の中でもダメ出し(^^;
・「これ、いったな!」と思った作品は?
質問者ベイベ。
「世間がみる評価と、自分が思うことってちょっと違ったりする」ってベイベ。
ベイベ「僕で言うと世間的には『I.W.G.P.』っていうのがなんとなく代表作みたいに思われてるんですけど、僕の中では『タイガー&ドラゴン』っていう方が実は「これ、いったな!」って」
鈴木さんも『タイガー&ドラゴン』お好きなんですね。でも一番好きなのは『ムコ殿』だそう。
ベイベ「恐縮です」
太一くん「見てくれてる」
ベイベ「わぁ、嬉しいっす」
自分は『泣くな、はらちゃん』が一番好きだけど他のドラマも好き~(*^^*)
鈴木保奈美さん主な出演ドラマ。
その中でも鈴木さんが転機になったと思うドラマは『恋人よ』
ベイベ、17歳か。このドラマは観ていないんですよね実は。ただこの頃のベイベってあどけない中にも色気があって、結構大人の女性にファンが多かったイメージ。
ベイベのシーン(芝居の見せ場って言えるようなシーンだったんでしょうね)の撮影の後、岸谷さんか佐藤さんか覚えていないけど「あいつどうだった?」って鈴木さんに訊ねてこられたそう。
ベイベ「聞いてきたんですか?そうなんだ」
ベイベ、嬉しそう。
太一くん「あいつの芝居どうだったって事ですか?」
「感動的ですごかったよ」って答えたと鈴木さん(*^^*)
もう20年前になるんですね・・
・家でなに飲む?
質問者リーダー。
リーダー「水なのか、お茶なのか、水素水なのか」
鈴木さんはお昼に最近白湯を飲んでいるそう。
確か太一くんもビビットで白湯を飲んでるって言ってましたよね。「女優みたい」って大久保さんからツッコまれてたような。「体温と同じくらいがちょうどいい」って太一くん。
日が暮れてくると、お料理しながら「泡を飲むのが至福」と鈴木さん。
できればシャンパンをいきたいそうで。
太一くんのお父様は17時以降じゃないとお酒を飲まないように決めていらっしゃるそう。
太一くん「申し訳ない母親に対して、って」
太一くんのお父様、本当に生まじめな方って感じだなあ(*^^*) 古き良き時代のおとうさんって感じ。
・プレゼント、どうやって買ってる?
質問者、太一くん。
人にプレゼントするのが好きな太一くん(*^^*) それも一緒に買いに行くのではなく、自分で選んだものをあげたいと。
結婚前の奥さまへのプレゼントでの失敗エピソード、前にも聞いたけど微笑ましい。間違っちゃってても嬉しいだろうな~。
鈴木さんのご家庭でお子さまのバースデーのお祝いの仕方。可愛いなあ、これはお子さま、嬉しいわ(*^^*)
お盆期間の8/14日生まれの鈴木さん(明日ですね!おめでとうございます!) あまりバースデーに良い思い出はないそう。大人になってからも一流レストランはお盆、ほとんどお休みだからと。そうなんですね、お盆とか逆に営業してるのかと思った。お盆は仕事だし一流レストランにも行かないので分かりません⬅
リーダーの20歳のバースデーの思い出。当時20代のアイドルは居なかったた(ん?少年隊さんとかは?)から20代になる瞬間は「20代や~まずいまずい、どうしよどうしよ、時間ない時間ない」って焦ったそう。デビューまだしてなかったものね。リーダーとか達也さん、ブイさんのなぁのくんやまぁくんらは入所が早かったり年齢も年齢だったりで、デビュー時は人一倍嬉かったでしょうね。今は結構後輩さんたちデビューが遅い人もいそうだけど。
マボ「そんなに焦ってたわりにさ、契約で一番ゴネたからね!」
リーダー笑
マボ「あんたデビューしなくていいって言われたんだから」
・鉄板の料理はなに?
質問者リーダー。
初夏になると必ず作るラタトゥイユ。
「ピーマンがうちの敷居をまたいだ事なかった」って鈴木さん(笑) うまい表現。
スイカ嫌いな鈴木さん。なかなかな理由ですね。徹底してるなあ(^^;
・懐かしくてキュン、としちゃう場所はどこ?
質問者太一くん。
おさんぽでご両親の実家があった山形県新庄市を訪れた太一くん(*^^*) 今週まで放送されてましたね、新庄市。
太一くん「おばあちゃんの家を通ったらおばあちゃんの家がなくなってて、でもそこらへんにいるおばちゃんたちが『太一くんだよね?覚えてる私の事』」
太一くん「『太一くん、いつもおばちゃんがね、挨拶しに行けって言ったのに全然挨拶しに来なかった。それすごく覚えてるの。でも太一くんほんと有名になって良かったね』って言われたんですよ」
胸がキュンとして「こういう場所に戻るとか行くってとても大事なこと」と思ったと太一くん。
鈴木さんは高校が鎌倉の近くだったそう。
江ノ電で通っていたので海の見える駅の辺りには思い出がたくさんあると(*^^*)
・実は苦手でひそかに避けていることは?
質問者鈴木さん。
マボが苦手なのはスマホ。
ガラケーさえもこの仕事をしてなかったら要らないと。
マボ「海外が楽しくなくなっちゃった。海外で携帯がなるから」
鈴木さん「切っとけばいいじゃん」
笑
マボ「(^^;」
太一くん「その通りだね!」
マボ「その度胸がないんすよ」
リーダーが苦手なファッションはヒモの靴!そうなんだ~
マボ「そうね!あんたと俺は履かないね、確かに」
スタイリストさんにもヒモなし靴を用意してもらってるリーダー。ヒモを結ぶのが嫌だそう。
太一くん「あ、それ知らなかった」
「Dr.Martens 好きやねんけど履かないから20何年新品のまま」ってリーダー(^^; そこまでヒモ結びたないんかい・・
このブログを書き終わり、Twitter見て知りました。
言葉になりません。
今回も達也さん、おやすみ回ですね・・
太一くん「こうやってTOKIOと・・あっ!一人いねっ!」
笑
太一くん「何やってんだよ~」
マボ「あの『東京ラブストーリー』で一番騒いでた男が、いねっ!」
太一くん「何やってんだよ、ほんとに~。」
見直し、いい連携プレー(*^^*)
太一くん「でも5人で絡むのは・・4人か (^^;」
つい5人って言っちゃう太一くんが愛しい。
「この番組、NGなしなんですよ」って鈴木さんに言ったらウインクで返される太一くん(笑)
太一くん「あ、ぁ・・」
マボ「今、ウインクしてもらったねえ」
リーダーも笑ってる。
太一くん「(照れ)・・ほんとに嫌だったらNGありでいきましょう」
マボ「ちがうぞ!ちがうぞ!」
・男の許せないところ教えて
質問者ベイベ
鈴木さん「家にいる男の人は一人しかいないので、とてもバレてしまうので」
笑
あ~、ご主人(^^; でもご主人の~じゃなく一般的な男性の~でいいのにね。
「許せないところが少なかったから今一緒にいられるわけですね」ってベイベ、うまいな~。
「例えばこういう男の人は嫌いとかあります?」って聞き方を変えてくるベイベ。
「別に」って答える鈴木さんに、「好き嫌いがある男の人が嫌いとか?」ってさらに質問変えてトークを拡げようとするベイベ。
こう聞かれて鈴木さん「あぁ、あんまり食べない人は好きじゃないですね」と。
太一くん「配線とかできない男性、どう思います?」
鈴木さん、それは気にならないそうな。
鈴木さん「別にいいんじゃない (ニコッ)」
太一くん「じゃ、これやめよう!」
ちょっと質問が鈴木さんにハマらなかったようで(^^; でもなんとかトーク拡げようとしたベイベ、腕、あげたね!(⬅何様)
・最近の運動会どうなの?
質問者リーダー。
そうですね~一時期かけっことか順位決めないとか聞きましたもんね。
鈴木さんのお子さまが通う学校にはそもそも運動会がないそう。
部活の試合は観に行かれるんだそう。お弁当とか持って行かれるって、へ~そうなんですね。学校によっても違うのかな。
お子さまの試合を見ててつい熱くなる保奈美ママ。帰りの車の中でもダメ出し(^^;
・「これ、いったな!」と思った作品は?
質問者ベイベ。
「世間がみる評価と、自分が思うことってちょっと違ったりする」ってベイベ。
ベイベ「僕で言うと世間的には『I.W.G.P.』っていうのがなんとなく代表作みたいに思われてるんですけど、僕の中では『タイガー&ドラゴン』っていう方が実は「これ、いったな!」って」
鈴木さんも『タイガー&ドラゴン』お好きなんですね。でも一番好きなのは『ムコ殿』だそう。
ベイベ「恐縮です」
太一くん「見てくれてる」
ベイベ「わぁ、嬉しいっす」
自分は『泣くな、はらちゃん』が一番好きだけど他のドラマも好き~(*^^*)
鈴木保奈美さん主な出演ドラマ。
その中でも鈴木さんが転機になったと思うドラマは『恋人よ』
ベイベ、17歳か。このドラマは観ていないんですよね実は。ただこの頃のベイベってあどけない中にも色気があって、結構大人の女性にファンが多かったイメージ。
ベイベのシーン(芝居の見せ場って言えるようなシーンだったんでしょうね)の撮影の後、岸谷さんか佐藤さんか覚えていないけど「あいつどうだった?」って鈴木さんに訊ねてこられたそう。
ベイベ「聞いてきたんですか?そうなんだ」
ベイベ、嬉しそう。
太一くん「あいつの芝居どうだったって事ですか?」
「感動的ですごかったよ」って答えたと鈴木さん(*^^*)
もう20年前になるんですね・・
・家でなに飲む?
質問者リーダー。
リーダー「水なのか、お茶なのか、水素水なのか」
鈴木さんはお昼に最近白湯を飲んでいるそう。
確か太一くんもビビットで白湯を飲んでるって言ってましたよね。「女優みたい」って大久保さんからツッコまれてたような。「体温と同じくらいがちょうどいい」って太一くん。
日が暮れてくると、お料理しながら「泡を飲むのが至福」と鈴木さん。
できればシャンパンをいきたいそうで。
太一くんのお父様は17時以降じゃないとお酒を飲まないように決めていらっしゃるそう。
太一くん「申し訳ない母親に対して、って」
太一くんのお父様、本当に生まじめな方って感じだなあ(*^^*) 古き良き時代のおとうさんって感じ。
・プレゼント、どうやって買ってる?
質問者、太一くん。
人にプレゼントするのが好きな太一くん(*^^*) それも一緒に買いに行くのではなく、自分で選んだものをあげたいと。
結婚前の奥さまへのプレゼントでの失敗エピソード、前にも聞いたけど微笑ましい。間違っちゃってても嬉しいだろうな~。
鈴木さんのご家庭でお子さまのバースデーのお祝いの仕方。可愛いなあ、これはお子さま、嬉しいわ(*^^*)
お盆期間の8/14日生まれの鈴木さん(明日ですね!おめでとうございます!) あまりバースデーに良い思い出はないそう。大人になってからも一流レストランはお盆、ほとんどお休みだからと。そうなんですね、お盆とか逆に営業してるのかと思った。お盆は仕事だし一流レストランにも行かないので分かりません⬅
リーダーの20歳のバースデーの思い出。当時20代のアイドルは居なかったた(ん?少年隊さんとかは?)から20代になる瞬間は「20代や~まずいまずい、どうしよどうしよ、時間ない時間ない」って焦ったそう。デビューまだしてなかったものね。リーダーとか達也さん、ブイさんのなぁのくんやまぁくんらは入所が早かったり年齢も年齢だったりで、デビュー時は人一倍嬉かったでしょうね。今は結構後輩さんたちデビューが遅い人もいそうだけど。
マボ「そんなに焦ってたわりにさ、契約で一番ゴネたからね!」
リーダー笑
マボ「あんたデビューしなくていいって言われたんだから」
・鉄板の料理はなに?
質問者リーダー。
初夏になると必ず作るラタトゥイユ。
「ピーマンがうちの敷居をまたいだ事なかった」って鈴木さん(笑) うまい表現。
スイカ嫌いな鈴木さん。なかなかな理由ですね。徹底してるなあ(^^;
・懐かしくてキュン、としちゃう場所はどこ?
質問者太一くん。
おさんぽでご両親の実家があった山形県新庄市を訪れた太一くん(*^^*) 今週まで放送されてましたね、新庄市。
太一くん「おばあちゃんの家を通ったらおばあちゃんの家がなくなってて、でもそこらへんにいるおばちゃんたちが『太一くんだよね?覚えてる私の事』」
太一くん「『太一くん、いつもおばちゃんがね、挨拶しに行けって言ったのに全然挨拶しに来なかった。それすごく覚えてるの。でも太一くんほんと有名になって良かったね』って言われたんですよ」
胸がキュンとして「こういう場所に戻るとか行くってとても大事なこと」と思ったと太一くん。
鈴木さんは高校が鎌倉の近くだったそう。
江ノ電で通っていたので海の見える駅の辺りには思い出がたくさんあると(*^^*)
・実は苦手でひそかに避けていることは?
質問者鈴木さん。
マボが苦手なのはスマホ。
ガラケーさえもこの仕事をしてなかったら要らないと。
マボ「海外が楽しくなくなっちゃった。海外で携帯がなるから」
鈴木さん「切っとけばいいじゃん」
笑
マボ「(^^;」
太一くん「その通りだね!」
マボ「その度胸がないんすよ」
リーダーが苦手なファッションはヒモの靴!そうなんだ~
マボ「そうね!あんたと俺は履かないね、確かに」
スタイリストさんにもヒモなし靴を用意してもらってるリーダー。ヒモを結ぶのが嫌だそう。
太一くん「あ、それ知らなかった」
「Dr.Martens 好きやねんけど履かないから20何年新品のまま」ってリーダー(^^; そこまでヒモ結びたないんかい・・
このブログを書き終わり、Twitter見て知りました。
言葉になりません。