◯うまいものNo.1決定戦
審査員席に翔さん。早速TOKIOにビビらされる(^^;
今回の優勝商品はTOKIOが作った◯◯。
新宿DASHのベース基地。お~前髪太一くんだ。もはや懐かしい気がする。
山口太一さん、TOKIOが来られない時お世話してくれてありがとう(*^^*)
大風で折れちゃた茎。
太一くん「これはピンチじゃない? これ、親芽じゃないの?」
親芽・・・
太一くん「ここで止めて横に はやすようにする?」
太一くん「ここで切っちゃって。切り戻ししようか?」
スタジオ「切り戻し?」「何?切り戻しって」
"切り戻し"にざわつくスタジオに笑った(^^;
思いきって切っちゃった茎。
太一くん「この脇の部分から成長していくから。大丈夫大丈夫。なんとかこの子も元気になってほしいね。がんばれ」
TOKIOは農作物でも海岸の魚介類でもみんな我が子みたいに言うな。そういうの、すごく好き。
TOKIOが育ててた作物は大長ナス。
リーダー「絶対みんな喜ぶで」
でも台風はくるわ、雨ばかりで日照時間は極端に少ないわ・・
VTRを観て翔さん「いくら番組の企画でも苗からっていうのはすごいですね」
達也さん「おい、櫻井。企画じゃねえよ、本気なんだよ」
笑
翔さん「・・すいやせん」
はい、達也さん。好きな言葉は『命懸け』
盛岡名物 じゃじゃ麺コッペ。
中丸くん「ボイパで感想言ってもいいですか?」
一番合う飲み物は『 ◆△□@&〇# 水!』
笑
日照時間不足で成長が遅い大長ナス。白いシートを敷くって対策を施したけど、まだまだ長さが足りない。
達也さん「摘果してよいやつだけ残そうか」
TOKIOの知識にいちいち驚くスタジオ(^^;
間引いた ちびっこナスでの浅漬けを食べるリセッタ。浅漬け美味しそう~。
5年前出張DASH村でお世話になった農家さん、ベース基地まで来てくださってアドバイス。ありがたい~(´;ω;`)
農家さんによるともう実の成長は止まっちゃったと。そうなの・・
農家さんの意見で今なってる実をすべて切り落とす。立派なナスだけどもっと長いナスを作るために仕方ない(>_<)
でも本番に間に合うか。
収穫されてスタジオに持ってこられた7本のナス。布がかぶせてあって長さが分からない。長く成長してくれたかな?
太一くん「どうしますか、これ。今日、見ますか?」
そりゃあね(^^;
長さ39cm。大きく育ってよかった~。
さすが農家さん、的確なアドバイス。
焼きナスを作ってる間にマボが特製麻婆ナスを。
ベイベ「料理うまいです」
手際よく麻婆ナスを作るマボ(*^^*)
ご飯は福島の新男米。
焼きナスもむちゃくちゃ美味しそう。
勝ち抜いてご褒美を食べられたのはなんと後輩さんの番組。
マボ「ちょっと待ってください。僕らはね、お前らのために(ナスを)育ててたっていうこと?」
笑
山田くん、いいリアクション(*^^*)
麻婆ナス。
リーダー「松岡の麻婆ナス、一番好きなんやよなあ」
ベイベ「麻婆ナス、めっちゃ美味しいよ」
知念くんはナス嫌いなのね。
でも美味しいって言ってくれてありがとう(*^^*)
◯お祭りバトル カエル祭り
カエルさんの被り物してる達也さん、かわいい(*^^*)
意気込みを、と言われて、
達也さん「ぜって~負けねえ!」
笑
DASH3時間SPリゾラバでのバク転に続いて軽やかな達也さんの前宙!
記録は延びなかたけどカッコいい~(///∇///) 一瞬だけどクモも流してくれてありがとうございます、日テレさん。
もうこうなったら5人でまたがっつりダンス、踊ってみません?
◯初めての告白007
杉村太蔵さんからリーダーへ。
いきなりライトが当たって驚くリーダー(^^;
『一緒に飲んだ人に必ず1万円配るって本当?』
つまりはタクシー代として渡すってことね。年下のスタッフさんや共演者さん方に対してかな? さすがリーダー。
手越くんからリーダーと飲んだこと「今のところ皆無」って言われる(^^; 手越く~ん、"皆無"の使い方・・
上田さん「そんな真っ向否定する必要はない」
笑
後輩さん方からイジられるお約束ができつつあるな~このコーナー(^^;
腕相撲。
みやぞんさんや亀梨くんに勝ったコージ(with B)さんに勝負を挑むリーダー。リーダー「後輩の仇、とったろやないけ」
勝負は左手で・・
リーダー「右肩上がらないんです」
上田さん「四十肩かい!」
あっという間に負けた~。
上田さん「何しに出てきたんだよ!」
リーダー「無人島帰りますわ」
リーダー、むちゃくちゃ盛り上がったと思うよ~
でも右肩、本当にガチなんですね(>_<)
ロケ、過酷だからなあ。
審査員席に翔さん。早速TOKIOにビビらされる(^^;
今回の優勝商品はTOKIOが作った◯◯。
新宿DASHのベース基地。お~前髪太一くんだ。もはや懐かしい気がする。
山口太一さん、TOKIOが来られない時お世話してくれてありがとう(*^^*)
大風で折れちゃた茎。
太一くん「これはピンチじゃない? これ、親芽じゃないの?」
親芽・・・
太一くん「ここで止めて横に はやすようにする?」
太一くん「ここで切っちゃって。切り戻ししようか?」
スタジオ「切り戻し?」「何?切り戻しって」
"切り戻し"にざわつくスタジオに笑った(^^;
思いきって切っちゃった茎。
太一くん「この脇の部分から成長していくから。大丈夫大丈夫。なんとかこの子も元気になってほしいね。がんばれ」
TOKIOは農作物でも海岸の魚介類でもみんな我が子みたいに言うな。そういうの、すごく好き。
TOKIOが育ててた作物は大長ナス。
リーダー「絶対みんな喜ぶで」
でも台風はくるわ、雨ばかりで日照時間は極端に少ないわ・・
VTRを観て翔さん「いくら番組の企画でも苗からっていうのはすごいですね」
達也さん「おい、櫻井。企画じゃねえよ、本気なんだよ」
笑
翔さん「・・すいやせん」
はい、達也さん。好きな言葉は『命懸け』
盛岡名物 じゃじゃ麺コッペ。
中丸くん「ボイパで感想言ってもいいですか?」
一番合う飲み物は『 ◆△□@&〇# 水!』
笑
日照時間不足で成長が遅い大長ナス。白いシートを敷くって対策を施したけど、まだまだ長さが足りない。
達也さん「摘果してよいやつだけ残そうか」
TOKIOの知識にいちいち驚くスタジオ(^^;
間引いた ちびっこナスでの浅漬けを食べるリセッタ。浅漬け美味しそう~。
5年前出張DASH村でお世話になった農家さん、ベース基地まで来てくださってアドバイス。ありがたい~(´;ω;`)
農家さんによるともう実の成長は止まっちゃったと。そうなの・・
農家さんの意見で今なってる実をすべて切り落とす。立派なナスだけどもっと長いナスを作るために仕方ない(>_<)
でも本番に間に合うか。
収穫されてスタジオに持ってこられた7本のナス。布がかぶせてあって長さが分からない。長く成長してくれたかな?
太一くん「どうしますか、これ。今日、見ますか?」
そりゃあね(^^;
長さ39cm。大きく育ってよかった~。
さすが農家さん、的確なアドバイス。
焼きナスを作ってる間にマボが特製麻婆ナスを。
ベイベ「料理うまいです」
手際よく麻婆ナスを作るマボ(*^^*)
ご飯は福島の新男米。
焼きナスもむちゃくちゃ美味しそう。
勝ち抜いてご褒美を食べられたのはなんと後輩さんの番組。
マボ「ちょっと待ってください。僕らはね、お前らのために(ナスを)育ててたっていうこと?」
笑
山田くん、いいリアクション(*^^*)
麻婆ナス。
リーダー「松岡の麻婆ナス、一番好きなんやよなあ」
ベイベ「麻婆ナス、めっちゃ美味しいよ」
知念くんはナス嫌いなのね。
でも美味しいって言ってくれてありがとう(*^^*)
◯お祭りバトル カエル祭り
カエルさんの被り物してる達也さん、かわいい(*^^*)
意気込みを、と言われて、
達也さん「ぜって~負けねえ!」
笑
DASH3時間SPリゾラバでのバク転に続いて軽やかな達也さんの前宙!
記録は延びなかたけどカッコいい~(///∇///) 一瞬だけどクモも流してくれてありがとうございます、日テレさん。
もうこうなったら5人でまたがっつりダンス、踊ってみません?
◯初めての告白007
杉村太蔵さんからリーダーへ。
いきなりライトが当たって驚くリーダー(^^;
『一緒に飲んだ人に必ず1万円配るって本当?』
つまりはタクシー代として渡すってことね。年下のスタッフさんや共演者さん方に対してかな? さすがリーダー。
手越くんからリーダーと飲んだこと「今のところ皆無」って言われる(^^; 手越く~ん、"皆無"の使い方・・
上田さん「そんな真っ向否定する必要はない」
笑
後輩さん方からイジられるお約束ができつつあるな~このコーナー(^^;
腕相撲。
みやぞんさんや亀梨くんに勝ったコージ(with B)さんに勝負を挑むリーダー。リーダー「後輩の仇、とったろやないけ」
勝負は左手で・・
リーダー「右肩上がらないんです」
上田さん「四十肩かい!」
あっという間に負けた~。
上田さん「何しに出てきたんだよ!」
リーダー「無人島帰りますわ」
リーダー、むちゃくちゃ盛り上がったと思うよ~
でも右肩、本当にガチなんですね(>_<)
ロケ、過酷だからなあ。