うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

DASH9/15 ①

2019-10-15 23:59:00 | 日記
書きかけのものを昨夜寝惚けて公開してたみたいですね。すみません。
書き足して再公開致します。




◯DASH海岸。

リーダー、桝アナ、木村さん。


足を使っての潮干狩りを提案する桝アナ。
狙いは"東京湾のビーナス"なんだそう。


最初に見つけたのは、マメコブシガニというカニ。かわいい・・
お馴染みの横歩きじゃなくて前に向かって歩けるんですね~このカニ。


次に桝アナの足に触ったなんだか分からない生き物? かなにか。なかなか足で掴めなくて四苦八苦する桝アナ(^^; もう、手で掴んじゃった方が早いやん?って思ってたら桝アナもそう思ったらしく結局手で掴んだ(^^;

掴んだのはでっかい貝。
ホンビノス貝っていうんだそう。で、これが"東京湾のビーナス"。これ、外来種なんですね。
ものすごく美味しい貝らしく、外来種だってことで一時問題になったけどその美味しさから忌み嫌うのではなくブランド認定してどんどん食べていこう、ってことになったんだそう。グリル厄介のコンセプトがまさにそれだけど、美味しいは正義だなあ。


焼いたホンビノス貝、ほんと美味しそう・・
出汁も最高らしく、
リーダー「ラーメン企画やってる時にこれ出会いたかったな」

もう一品、天ぷらもむちゃくちゃ美味しそうだった。幸せそうなリーダー、桝アナ、木村さん、いいなあ。





◯新宿DASH

太一くん、ベイベ、川上先生。



ベース基地のハート池まさかのシジミ!?

持ってきた土の中に稚貝が混ざっていたのでは?と川上先生。
太一くん「やっぱりリーダーが持ってきた土がすごい、ってことですね」
面と向かうと昔から憎まれ口叩いてばかりのくせに、リーダーがいないところでは結構『リーダーすごいよ』っていつも言ってる太一くんね(自分、にやにや)ホムクル~


ベイベ「シジミもいるんだ?」
太一くん「新宿でシジミを増やしていったら二日酔いの人、多いでしょ?結構売れると思うよ」
シジミで一儲け企む?國分さん(笑)

シジミは水の中の汚れを吸い込んでくれると川上先生。シジミって食べて体にいいだけじゃなくてそんな役にたつ子だったのか~。

さらに池に見つけた生き物は逆巻貝。
こちらも藻を食べて増えすぎないようにしてくれるらしい。


ベイベ「貝は俺が合宿所に住んでた時代、嫌でもでてきたよね」
13歳当時の天使ベイベの写真~かわいい~(*´∀`)
当時ベイベは合宿所で熱帯魚を飼っていたそうで水草にくっついてた逆巻貝が大繁殖してしまう、という経験があるそうな。有り様を想像するとちっとキモい(^^;


この巻き貝をエサにする昆虫がいる、と川上先生。
川上先生「有名な昆虫、超有名な」
太一くん「なんすか、そのなんかもったいぶった・・」
川上先生「笑」

川上先生がおっしゃった超有名な昆虫とはホタル。

ホタルにはわけあって個人的にちょいうるさいんだけどホタル保護ってなかなかたいへんなんですよね~





ってことでこの続きはまた明日に。









タヒチ。
お髭太一くん!

なんか別人みたいね(^^; これはこれでなかなか味があるけども。









ベイベCLEAR『常識にとらわれない男 飛行編』。またまたカッコいい・・途中まで変なヘルメット被っててもカッコいい。


<公式>スカルプシャンプー CLEAR(クリア)




ベイベ、ほんとハリウッド映画に出ないかなあ。SFもいいし、ミッションインポッシブルみたいなスパイ系アクションものとかも。