番組冒頭、山と積まれた大量の小松菜。
視覚的にこれでもかとインパクト大で迫ってくる。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため学校が休校になったことで給食で使われるはずだった食材が余っているのをなんとかできないか、という緊急企画。世の情勢をよく見て、必要とされていることを敏感に企画に反映させるあたりさすがDASH。
東京足立区のとある通りを歩く太一くんと中丸くん。
太一くん「ごめんね、ちょっと緊急招集でさ」
中丸くん「いや、嬉しいです」
中丸くん、いつもありがとうね。
中丸くんは近東京都北区の出身なんですね。
太一くんと中丸くんの小さい頃の写真、かわいい~(*^^*) 太一くんのこの写真、初めて見た気がする。
住宅街の真ん中に突如現れるビニールハウス。小松菜農家の宇佐美さん、7代も続く歴史ある農家さんなんですね。
小松菜って発祥が東京の江戸川区なんですね。知らなかったなあ。
宇佐美さんは学校給食専門農家さんなのだそう。ならば今回の休校は大打撃ですね・・
小松菜の山を見て言葉をなくす太一くんと中丸くん。
太一くん「うわ・・せつない」
中丸くん「心が痛くなりますね」
太一くん「ね?」
『泣きたいくらいなんですけど廃棄しなくちゃいけない』と宇佐美さん。精魂込めて作った野菜を廃棄・・お気持ち察するに余りある。
太一くん「小松菜って生長が早いんじゃなかったでしたっけ?」
宇佐美さん「早いです」
今の時期(ロケ当時3月)で50~60日で収穫されるのだそう。
太一くん「できてしまうのだけど出荷する場所がないって状況が続いてしまう」
太一くん「でも止められないですよね?いつ給食くるかわからないから」
そうか。いざ給食が始まった時にないですってわけにはいかないんですもんね。
太一くん「若手の成長っておそろしいよね。ジャニーズ事務所も」
中丸くん「びゅんびゅん伸びますね」
太一くん「King & Princeとか。あっという間に抜かれるもん」
おっ。DASHさん、きんぷりさんちゃんと6人の写真にしてる(*^^*)
中丸くん「恐怖心は多少ありますもんね」
太一くん「あるでしょ?」
中丸くん「あります。」
太一くん「中丸はまだ大丈夫だなって気持ちあんのよオレは」
中丸くん「どういうことですか?(^^; 」
太一くん「笑」
中丸くん「こいつは足元掬わないみたいな」
太一くん「だから招集したみたいなところあるから」
中丸くん「なるほど、嬉しいです」
いや、そもそも太一くんも中丸くんもきんぷりさんもキャラも立ち位置も違うしね、うん。
ハウスの中の小松菜畑。
太一くん「生長しちゃいましたね。これ0円でよく見かける風景」
中丸くん「あ、そうですか」
太一くん「お花、こうやって咲いてるし、こうなると葉が硬くなったりとか。」
中丸くん「分かりますよね、食べてもね」
宇佐美さん「分かります。分かります」
小松菜の茎をかじってみる中丸くん。いい音~
中丸くん「すごい瑞々しい」
中丸くん「あ~なるほど。苦味ですか?」
宇佐美さん「は
中丸くん「えぐみ、苦味、ちょっと感じますね」
中丸くん「あと、繊維が結構残ります」
太一くん「硬くなってるってことだよね。多分ね」
宇佐美さん「そうですね。小松菜が嫌いになられちゃう」
続きます。
タヒチ。
宣言が解除されましたね。
でも太一くんの言うように第2波第3波とまだまだ気が抜けないですよね。大切な人の命を守るために、慎重に、細心の注意を払いながら、そして且つ経済もなんとか建て直していかなきゃいけない。
太一くん、毎日動画で元気をもらってるよ。ありがとうね。