○リオオリンピック
柔道は連盟から出る報償金は0円なんですね。なぜなら『メダルをとるのは当然だから』
太一くん「厳しい!」
真矢さん「その考えがいけないんですよ」
井上アナ「この考えだからこそ銅メダルで『申し訳ありません』、っていう事に・・」
でも水谷先生は「これが当たり前。だってスポーツは清く正しく美しく。あんな報償金出るのが間違い」と。
三輪さん「(メダルという)結果に対してお金をあげるのは全然ありだと思います」
太一くん「ボクもいい事だと思います。だって世界でもやってる事でしょ?報償金っていうのは」
各国いろいろなんですね。シンガポールのように7430万円って突出してる国から中には なし、ってところも。
太一くん「あらっ?」
水谷先生「ほら見ろ、清く正しく美しく」
笑
太一くん「もう!その情報要らなかったのにぃ~ 笑」
井上アナ「すみませ~ん 笑」
やり取り、かわいい(笑)
卓球の水谷選手、総理との面談後記者団に『今後さらに活躍するためにも援助を』と語られたそう。
太一くん「これ、勇気あるコメントだとボクは思うんですよね」「本当に感じてることなんでしょうね、これは。もうちょっと資金面でバックアップしてくれると頑張れるというか、メダルももっともっと近くなる」
競技によりJSCからでる助成金の額も違うのですね。
水谷先生、水球の大本監督とお知り合いだそう。
水谷先生「彼が僕に話してくれって言ったのは、あの選手たちはアルバイトしかできない。月10万くらいでなけなしのお金をやっと稼いで結婚もできない、ぼろぼろのアパートの中でそれでリオに行けたんだ、我々をもっと認めて欲しいんだ、って言ってましたね」
現状、そんななの・・(´・ω・`)
ジュニアさん「それを知っててよお、報償金0って言えますね?」
ジュニアさん、ごもっとも。
笑
水谷先生苦笑い
太一くん「どっち?どっちなんだ」⬅ガヤ(笑)
水谷先生「個人、個人ね。(汗)」
ジュニアさん「水谷先生、手ぶらで帰ってもらいたいですね」
笑
真矢さん「なんかね矛盾してたですね」
水谷先生ボコボコ(^^;
○いよいよ来月7日開幕、パラリンピック。
テニス男子シングルス、過去2大会連続で金メダルを獲得した国枝選手。
肘を手術されてるのですね・・万全なコンディションではないのかもしれないですが、なんとか頑張ってください。
フェデラー選手がかつて(錦織選手が活躍しだす前)日本の記者に「なぜ日本はテニスが勝てないのか?」と問われ、「何を言ってるんだ。日本には国枝慎吾がいるじゃないか」って答えたというエピソード、本当にフェデラー選手素敵だけどそれだけ日本では国枝選手、正当な評価をされていないという事だ・・
リオパラリンピック開幕したら、ぜひビビットでも取り上げてください。
パラリンピックのメダル、点字が入ってるのですね。またメダルの中に金属製の球が入っており、音でメダルを判別できるそう。
東京オリンピックでは金メダルを携帯やPCの基盤から金属を抽出し作る完全リサイクル100%素材にする予定なんだそう。
太一くん「しかも携帯電話の中の部品って日本で作られたりするっていいますからね」
井上アナ「下町の小さな企業が作ってたりするっていいますからね」
太一くん「そこもmade in Japanなんですね」
誇らしいことですよね。ぜひ実現させて欲しい(*^^*)
東京オリンピック、パラリンピック、楽しみだけど「いくらお金がかかるのかをいつ正式に発表するか」をきちんとしないと!と釘を指すのは忘れない水谷先生(^^; でも確かにその通りではありますよね。
木曜ビビット。
水谷先生がちょっとうざキャラ(失礼)で暴走ぎみに持論を展開し、まわりがたまに(頻繁に?)ヒキぎみで、その中でもジュニアさんが半ば本気?でキレそうになってるって図式がパターンとなってるけど自分は嫌いじゃないな(笑)
昨日SMAPさんスマスマの収録があったんですね。
柔道男子90キロ級で金メダルを獲得したベイカー 茉秋選手、昨日の日本代表選手団の帰国時記者会見で『金メダルをとってラッキーだったと思った瞬間』を尋ねられ、
ベイカー茉秋選手「今日なんですけどもビストロSMAPの収録に出させていただきまして、僕が初めて買ったCDが『世界に一つだけの花』なんですけど、小さい頃からの憧れの方々と共演できたことがすごく金メダル取って良かったなって思いました」
番組は盛り上がったとのこと。
さて明日、明後日は多忙にてブログおやすみします。
マボドラマ、正式に発表になりましたよね。
楽しみでしようがない!(*^^*)
TOKIOの主題歌、新曲期待します!
勿論ドラマの内容も楽しみ!
柔道は連盟から出る報償金は0円なんですね。なぜなら『メダルをとるのは当然だから』
太一くん「厳しい!」
真矢さん「その考えがいけないんですよ」
井上アナ「この考えだからこそ銅メダルで『申し訳ありません』、っていう事に・・」
でも水谷先生は「これが当たり前。だってスポーツは清く正しく美しく。あんな報償金出るのが間違い」と。
三輪さん「(メダルという)結果に対してお金をあげるのは全然ありだと思います」
太一くん「ボクもいい事だと思います。だって世界でもやってる事でしょ?報償金っていうのは」
各国いろいろなんですね。シンガポールのように7430万円って突出してる国から中には なし、ってところも。
太一くん「あらっ?」
水谷先生「ほら見ろ、清く正しく美しく」
笑
太一くん「もう!その情報要らなかったのにぃ~ 笑」
井上アナ「すみませ~ん 笑」
やり取り、かわいい(笑)
卓球の水谷選手、総理との面談後記者団に『今後さらに活躍するためにも援助を』と語られたそう。
太一くん「これ、勇気あるコメントだとボクは思うんですよね」「本当に感じてることなんでしょうね、これは。もうちょっと資金面でバックアップしてくれると頑張れるというか、メダルももっともっと近くなる」
競技によりJSCからでる助成金の額も違うのですね。
水谷先生、水球の大本監督とお知り合いだそう。
水谷先生「彼が僕に話してくれって言ったのは、あの選手たちはアルバイトしかできない。月10万くらいでなけなしのお金をやっと稼いで結婚もできない、ぼろぼろのアパートの中でそれでリオに行けたんだ、我々をもっと認めて欲しいんだ、って言ってましたね」
現状、そんななの・・(´・ω・`)
ジュニアさん「それを知っててよお、報償金0って言えますね?」
ジュニアさん、ごもっとも。
笑
水谷先生苦笑い
太一くん「どっち?どっちなんだ」⬅ガヤ(笑)
水谷先生「個人、個人ね。(汗)」
ジュニアさん「水谷先生、手ぶらで帰ってもらいたいですね」
笑
真矢さん「なんかね矛盾してたですね」
水谷先生ボコボコ(^^;
○いよいよ来月7日開幕、パラリンピック。
テニス男子シングルス、過去2大会連続で金メダルを獲得した国枝選手。
肘を手術されてるのですね・・万全なコンディションではないのかもしれないですが、なんとか頑張ってください。
フェデラー選手がかつて(錦織選手が活躍しだす前)日本の記者に「なぜ日本はテニスが勝てないのか?」と問われ、「何を言ってるんだ。日本には国枝慎吾がいるじゃないか」って答えたというエピソード、本当にフェデラー選手素敵だけどそれだけ日本では国枝選手、正当な評価をされていないという事だ・・
リオパラリンピック開幕したら、ぜひビビットでも取り上げてください。
パラリンピックのメダル、点字が入ってるのですね。またメダルの中に金属製の球が入っており、音でメダルを判別できるそう。
東京オリンピックでは金メダルを携帯やPCの基盤から金属を抽出し作る完全リサイクル100%素材にする予定なんだそう。
太一くん「しかも携帯電話の中の部品って日本で作られたりするっていいますからね」
井上アナ「下町の小さな企業が作ってたりするっていいますからね」
太一くん「そこもmade in Japanなんですね」
誇らしいことですよね。ぜひ実現させて欲しい(*^^*)
東京オリンピック、パラリンピック、楽しみだけど「いくらお金がかかるのかをいつ正式に発表するか」をきちんとしないと!と釘を指すのは忘れない水谷先生(^^; でも確かにその通りではありますよね。
木曜ビビット。
水谷先生がちょっとうざキャラ(失礼)で暴走ぎみに持論を展開し、まわりがたまに(頻繁に?)ヒキぎみで、その中でもジュニアさんが半ば本気?でキレそうになってるって図式がパターンとなってるけど自分は嫌いじゃないな(笑)
昨日SMAPさんスマスマの収録があったんですね。
柔道男子90キロ級で金メダルを獲得したベイカー 茉秋選手、昨日の日本代表選手団の帰国時記者会見で『金メダルをとってラッキーだったと思った瞬間』を尋ねられ、
ベイカー茉秋選手「今日なんですけどもビストロSMAPの収録に出させていただきまして、僕が初めて買ったCDが『世界に一つだけの花』なんですけど、小さい頃からの憧れの方々と共演できたことがすごく金メダル取って良かったなって思いました」
番組は盛り上がったとのこと。
さて明日、明後日は多忙にてブログおやすみします。
マボドラマ、正式に発表になりましたよね。
楽しみでしようがない!(*^^*)
TOKIOの主題歌、新曲期待します!
勿論ドラマの内容も楽しみ!
金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」|テレビ朝日